【技術資料】焼結マグネット 磁気特性/物理・機械特性一覧
焼結マグネットの材質名や組成、配向、残留磁束密度、保磁力等を掲載
『焼結マグネット 磁気特性/物理・機械特性一覧』では、『焼結マグネット』の材質ごとの「組成」、「配向」、「残留磁束密度」、「保磁力」等の特性を一覧で掲載しています。 【掲載内容】 ■焼結マグネット 磁気特性 ■焼結マグネット 物理・機械特性 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さ
- 企業:東京フェライト製造株式会社 東京本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 21 件
焼結マグネットの材質名や組成、配向、残留磁束密度、保磁力等を掲載
『焼結マグネット 磁気特性/物理・機械特性一覧』では、『焼結マグネット』の材質ごとの「組成」、「配向」、「残留磁束密度」、「保磁力」等の特性を一覧で掲載しています。 【掲載内容】 ■焼結マグネット 磁気特性 ■焼結マグネット 物理・機械特性 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さ
優れた熱環境特性!安定した温度係数をもつ、錆びないマグネット
「SmCo焼結磁石」は、ネオジム焼結磁石の次に高磁力を有する磁石です。熱環境特性に優れ、全く錆びず、温度係数も安定的な為、自動車搭載部品やセンサーなどに多く使用されています。 やや脆い為、外圧が加わる環境などには注意が必要です。 【特徴】 ○高磁力な磁石 ○優れた熱環境特性 ○耐錆び性能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
焼結マグネット 等方性材質TFの残留磁束密度、保磁力などの磁気特性を掲載
『焼結マグネット 等方性材質磁気特性曲線』では、「焼結マグネット 等方性材質 TF」の残留磁束密度、保磁力、最大エネルギー積等の磁気特性を表と曲線グラフで掲載しています。 【掲載内容】 ■焼結マグネット 等方性材質 TF ・磁気特性 ・磁気特性曲線 他 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
等方性フェライト焼結マグネットの形状や着磁パターン等を掲載
『等方性フェライト焼結マグネット仕様一覧』は、フェライト系マグネット、希土類マグネットなどを取り扱っている東京フェライト製造株式会社のカタログです。 『等方性フェライト焼結マグネット』の「形状」や、外周多極、内周多極などの「着磁パターン」を掲載しています。 【掲載内容】 ■形状 ■着磁パターン 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
これを読めばマグネットの素材ごとに適した用途が分かる!モーター、エンジン、センサー…同じ磁石でも素材によって適したモノは違う!
「小冊子 マグネット制作の基礎知識」は、ネオジム焼結磁石やSmCo磁石、フェライト焼結磁石等の適した用途を掲載しています。株式会社マグプロストは、試作から小ロット生産受注、大量生産、製品仕様の立案から製品化までマグネットのあらゆるニーズに対応します。 【マグネットの種類例】 ■ネオジム焼結磁石 ■SmCo磁石 ■ラバーマグネット ■ネオジ圧縮成型磁石 ■射出成型磁石 ■鉄・クロム・コバルト磁石 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
一貫体制でつくる東京フェライトならではの高品質
『焼結マグネット』は、酸化第2鉄(Fe2O3)と炭酸バリウム(BaCO3) または炭酸ストロンチウム(SrCO3)を主原料とし、 粉末冶金法により製造されるコストパフォーマンスにすぐれたマグネットです。 無磁場にてプレス成形する「等方性」と磁界中でプレス成形し 磁気的に方向性を持たせる「異方性(乾式および湿式)」があり、 それぞれ磁気特性表に示す特性に分けられます。 焼結マグネットの特長である高保磁力により、外部磁界や 自己減磁作用の影響を受けにくく、扁平な形状や複雑な形状にも対応。 必要に応じて「極異方性」「ラジアル磁石」をご提供することも可能です。 【特長】 ■安価に安定的に供給できコストパフォーマンスに優れる ■保磁力が高く減磁しにくく、安定した磁力が得られる ■平面に2極~10極以上、外周内周にも多極着磁可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
異方性フェライト焼結マグネットの形状や着磁パターン等を掲載
『異方性フェライト焼結マグネット仕様一覧』は、フェライト系マグネット、希土類マグネットなどを取り扱っている東京フェライト製造株式会社のカタログです。 『異方性フェライト焼結マグネット』のリング、円柱、角などの「形状」や、乾式極異方性、乾式ラジアル異方性などの「適用される種類」、外周多極、内周多極などの「着磁パターン」等を掲載しています。 【掲載内容】 ■形状 ■適用される種類 ■材料グレード ■着磁パターン 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
歪みが少なく、すぐれた強度!高特性の極異方性フェライト焼結マグネット
『極異方性フェライト焼結マグネット』は、従来の等方性リングマグネットやラジアル異方性マグネットタイプでは実現できなかった高特性の極異方性リングマグネットです。 東京フェライト独自の特殊な製造方法により、従来の等方性フェライトマグネットに比べ、最大約1.8倍の高特性が得られます。 高性能かつ低コストなPM型ステッピングモーターの開発を実現します。 【特長】 ■当社独自の特殊な製造方法 ■最大約1.8倍の高特性が得られる ■それぞれの磁極に応じて局部的に異方性化 ■焼成時における歪みが少なく、強度的にもすぐれる ■シャフトとのインサート成形が可能 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
焼結マグネットの各乾式異方性材質の残留磁束密度、保磁力等を掲載
『焼結マグネット 乾式異方性材質磁気特性曲線』では、各乾式異方性材質の残留磁束密度、保磁力、最大エネルギー積等の磁気特性等を表と曲線グラフで掲載しています。 【掲載内容】 ■焼結マグネット 乾式異方性材質 ・磁気特性 ・磁気特性曲線 他 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
焼結マグネットの各湿式異方性材質の残留磁束密度、保磁力等を掲載
『焼結マグネット 湿式異方性材質磁気特性曲線』では、各湿式異方性材質の残留磁束密度、保磁力、最大エネルギー積等の磁気特性等を表と曲線グラフで掲載しています。 【掲載内容】 ■焼結マグネット 湿式異方性材質 ・磁気特性 ・磁気特性曲線 他 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
廉価な磁石!温度特性も比較的良好なマグネット
マグネット 「フェライト焼結磁石」は、全く錆びず耐油性と耐薬品性にも優れている為、多様な用途に適応します。 日用品雑貨からセンサー、自動車搭載モーターまで幅広く使用されています。 割れ易い磁石なので、形状には注意が必要です。 【特徴】 ○安定した温度特性 ○耐錆び性 ○耐薬品性 ○安価 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
小形軽量化に最適!使用分野が幅広いマグネット
「ネオジム焼結磁石」は、高磁力を有する磁石です。本来耐熱性には課題の有った磁石ですが、HV車のエンジンにも採用されている通り、改良が進んでいます。その高磁力を生かし、既存製品の小形軽量化にも一役を担っています。 自動車搭載部品やモーター、ピックアップ装置など幅広い分野で使用されています。 防錆処理は施しておりますが、錆び易い磁石です。耐熱性もやや劣るため、その様な使用環境には注意が必要です。 【特徴】 ○高磁力な磁石 ○改良が進んだ磁石 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
焼結歪の心配はありません!着磁性が良好なマグネット
「ネオジム圧縮成形磁石」は、等方性磁石では高磁力を有する磁石です。 樹脂硬化作用で生産し焼結処理をしないので、焼結歪の心配が無いことから、組み立て時のクリアランスを小さく設計することが出来ます。着磁性も比較的良いことから、ステッピングモータなどに多く使用されています。 防錆処理は施しておりますが、錆び易い磁石です。耐熱性もやや劣るため、その様な使用環境には注意が必要です。 【特徴】 ○等方性の中で高磁力な磁石 ○歪が少なく緻密な設計も可能 ○優れた着磁性 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
優れた強度!厳しい熱環境に最適なマグネット
「アルニコ鋳造磁石」は、熱環境に安定的な磁石です。 鋳造成形品では、強度にも優れ割れ無い為、熱環境の厳しい環境でのセンサーや、大きな外圧が加わる工具などに多く使用されています。 保磁力が小さく減磁し易い為、扁平形状には余り適しません。開回路状態で外部磁界があるとその影響を受けて減磁するので、その場合閉回路で使用することを推奨致します。 【特徴】 ○安定した熱環境特性 ○高強度 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
マグネット(磁石)の未来を見る
フエライトマグネットは酸化鉄を主原料にしてバリウムやストロンチウムなどを微量加えて焼き固めて作る化合物。焼き固めた後に1μmほどの粒子に粉砕したものを成型し焼結する窯業製品である。ハード・フェライトでは焼結後に電磁石によって着磁することで永久磁石とする。比較的強い磁性を持ちながら安価なため、様々な用途に用いられる。