UHF帯高出力リーダライタ「α712」
用途に応じてアンテナを選べ、様々なシーンで活用!
・用途に応じて選べる 3 タイプのアンテナ ・様々な機器と接続可能 ・バーコードの有無が選べる ・簡易画面でステータスを確認できる
- 企業:株式会社サーランド・アイエヌイー
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
91~105 件を表示 / 全 123 件
用途に応じてアンテナを選べ、様々なシーンで活用!
・用途に応じて選べる 3 タイプのアンテナ ・様々な機器と接続可能 ・バーコードの有無が選べる ・簡易画面でステータスを確認できる
卓上型NFCリーダライタSCL010(R1-1T)
安価なモデルだが設置台が付属しているためICカードや携帯電話を設置できる卓上型のデスクトップリーダライタ。NFC対応でFeliCa、Mifare、ISO1443 type A&Bとの通信が可能。PC/SC APIを利用したシステム開発や、OrangeEasyAPIに対応しているため簡単にシステムを開発できる。 【サイズ】110 x 65 x 8 mm(付属の設置台を除く)
磁気・ICカードリーダーライター【メカニズム】のご紹介
本ラインナップは、磁気・ICカードリーダーライターメカニズム関連製品を掲載しております。 目的の用途やご利用方法に応じてお選び下さい。 また、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 【ラインナップ】 (磁気メカニズム) ■CRM-501 ■CR-17RW ll/CR-17RW ll-S(シャッターあり) ■CR-76R ll/CR-76RW ll ■CR-S31-S1/S3(ディスペンサー無し) CR-S31R-10HS3/CR-S31R-30HS1(ディスペンサー有り) ■CR-70R (ICモジュール) ■AIR-M14/AIR-V15 (ICメカニズム) ■CR-1P-M(ディスペンサなし) CR-1PR-10HM(ディスペンサあり) ■CR-M14-10HKF ll ■CR-2PR-10H-SGT ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小型、簡単、便利なRFIDリーダライタ FeliCaにも対応しています
13.56MHz帯の非接触ICカード・ICタグのデータの読み書き等の動作確認が簡単にでき、上位アプリケーションの開発も容易にできるUSBタイプのリーダライタです。 ソースコード付きのサンプルプログラムが無料で付いているので、パソコンのUSBポートに接続して、すぐに読み書きなどがお試しいただけます。また、コマンドが簡単なテキストなので、アプリ開発も容易にできます。 対応カード・タグは、ISO15693、ISO14443 typeA(Mifare、NTAGシリーズ)、FeliCaです。
プロ子と一緒にマスプロRFID製品にいついて詳しくなっちゃいましょう! 今回は『UHF帯RFID 6ポートリーダライタ』です!
こんにちは~プロ子です! ここでは、いつもの製品ページの雰囲気とはちょっと違った視点で製品についてみていきましょう。 *UHF帯RFIDリーダライタ『6ポートリーダライタ』についてプロ子が開発部にインタビューしました。 製品の特長について会話形式で分かりやすくまとめた内容になっています。読み終わることには製品ついて詳しくなれること間違いなし! *掲載製品 UHF帯RFIDリーダライタ『6ポートリーダライタ』 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ もくじ 【1】UHF帯RFID6ポートリーダライタのひみつ 【2】RFIDって何? ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲ プロ子)こんにちは。プロ子です。 開発者)こんにちは。 プロ子)今日は6ポートタイプのリーダライタについてお聞きできたら…と思うのですが。 開発者)マスプロ電工の6ポートタイプのリーダライタは…
テクニカルライターの仕事内容や、求められるものなどをコラムで解説!
取扱説明書などのマニュアル制作現場では「テクニカルライター」と 呼ばれる人たちが活躍しています。 今回はテクニカルライターの仕事や役割を紹介します。 「ライター」と聞くと、何を思い浮かべますか。小説家、エッセイスト、 コピーライターなど、様々なライターが思い浮かびます。 しかし、テクニカルライターについては、あまり知られていないかもしれません。 テクニカルライターは、技術的(テクニカル)な情報を一般の人にも 分かりやすく伝える文章を書く人を指します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
プラスチック金型(量産・試作)・インサート金型の設計製作を行っています。
耐久性と成形性の効率化を重視した金型づくりをしており、メンテナンス部品における互換性の良さもあり、1100型の製造実績を持っております。気密性を保持する事において金型制度は不可欠です。
電子車検証に対応 FelicaからIC免許証まで幅広く読み取る
AB Circle「CIR315A」は、非接触式ICカードリーダライタです。 FeliCaからIC免許証・パスポートまで幅広いタイプのカード情報の読み取りが可能です。 2023年1月より施行される電子車検証にも対応しています。 Windows・Mac OSなど幅広いOSに対応。USB接続が出来るデバイスなら幅広く通信が可能です。 オプション電子車検証対応の縦型スタンドNFS-BL1 を併用すれば、 電子車検証を差し込むだけで読み取り、簡単に更新作業ができるので電子車検証読取の際は便利です。 ※本製品は対応アプリケーション(電子車検証アプリなど)、アプリケーション開発が必要です。 対応アプリケーションおよび開発なしでICカード情報を読み取り パソコンへ出力(キーボード出力)をご希望される場合は、別売ソフトウェアをお求めください。 ※車検証閲覧アプリは2023年1月現在Windowsのみの対応となっております。 Android、iOS向け車検証閲覧アプリについては、NFCリーダーのみの対応となります。ご了承ください。 【貸出機応相談】 【お見積可】
光ディスクの基準評価装置メーカ"パルステック工業"がお届けする光ディスク用BCAコード記録装置です。
光ディスクの著作権保護に利用されているBCAコードを記録し、再生ピックアップでチェックをおこなう装置です。光ディスクの製造現場でお使いいただけます。 記録(BCAライト)→再生(BCAチェック)が1台で可能な装置となっています。 再生ピックアップを搭載する事により、信頼性の高いチェックを実現しています。
16ビットCPU、TI製TRF7970Aチップ搭載
マルチICカード対応小型卓上リーダライタXR05シリーズは、13.56MHz帯域のさまざまなRFIDタグやカードに対応した小型卓上型リーダライタです。 インジケータ用赤/緑の2色LEDを搭載しています。 【型式】 ■XR05U-TI-2 16ビットCPU ■TI製TRF7970Aチップ搭載 【リーダライタ機能】 ■MIFARE ■MIFARE Ultralight ■FeliCa、FeliCa Lite-S (暗号対応) ■ISO14443 typeB ■ISO15693 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
【デモ機貸出可能】NFCIP-1規格準拠!極めてコンパクトなサイズの機器組込用ICカードリーダーライタ
『ICR-500/ICR-505A』は、Mifare 1K、4K、Ultralight及びFeliCa (非暗号化領域)に対応した機器組込タイプのICカードリーダーライタです。 インターフェースはUSB又はRS-232Cから組込機器に合わせて御選択頂けます。 さらに、各種機器への組込により、簡単にICカード機能を追加頂けます。 【特長】 ■NFCIP-1規格準拠 ■コンパクトサイズ ■選べるインターフェイス ■各種装置への組込 ■便利な開発環境 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【デモ機貸出可能】NFCIP-1規格に準拠!Mifare 1K/4K/ Ultralight、FeliCa(非暗号化領域)に対応
『ICR-700-A』は、Mifare 1K/4K/ Ultralight、FeliCa(非暗号化領域)に 対応した卓上型ICカードリーダーライタです。 インターフェイスはUSB又はRS-232から接続機器に合わせて選択頂けます。 さらに、LED(OK/NG表示)とブザー音にて読取結果、動作状態の確認が可能です。 【特長】 ■NFC IP-1規格準拠 ■選べるインターフェイス ■LED・ブザー搭載 ■便利な開発環境 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【デモ機貸出可能】ソレノイドシャッターを閉じる事により、データアクセス中のカード引抜防止が可能
『ICU-70SL-S』は、ソレノイドシャッターを閉じる事により、ICデータアクセス中の カード引抜防止が可能なカードロック式ICカードリーダーライタです。 同時に2枚までICカードを識別し、カードデータへのアクセスが可能なほか、 カード挿入口に異物を挿入された場合の排出口を4ヶ所設置しています。 さらに、3色LEDにて待機中・処理中等の状態を視覚的に表現できます。 【特長】 ■カード引抜防止機構(カードロック機構) ■2枚のカードを同時挿入可能 ■選べる入力電圧 ■異物対策 ■状態表示 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
様々なICカードを読み書き可能。USBでパソコンと簡単接続なICカード卓上型リーダライタ
●[ICU-800]NFC IP2対応 ICカード卓上型リーダライタ。ホストからの制御で、さまざまなICカードを読み書き可能。 ●[ICU-800D]パソコンに接続するだけですぐに使えるキーボード入力対応モデル「ICU-800D」が登場!!(ICU-800Dはリーダー機能のみ。書き込みはできません) ●USBでパソコンと簡単接続。 ●卓上型なので、ICカードを利用した従業員認証やポイント管理システムでは机に置くだけで利用可能です。 ●卓上用の置台を外せば、POSレジ、決済端末、精算機などへの組込みに最適な筐体設計となっております。 ●NFC IP2対応
国際標準規格ISO/IEC15693に対応!ICカードホールド用にワイヤークリップを配置
『ASI4000 USB』は、アンテナ内蔵で51.0×9.9×21.0mmサイズに凝縮した 超小型非接触ICカードリーダライタです。 消費電力が小さく、高効率でUSBバスパワーで駆動し、WindowsXPのほか、 CE5.0、WindowsMobile5.0に対応。 ICカードホールド用にワイヤークリップを配置しています。 【特長】 ■アンテナ内蔵で51.0×9.9×21.0mmサイズに凝縮 ■国際標準規格ISO/IEC15693に対応 ■ICカードホールド用にワイヤークリップを配置 ■上位インターフェースにUSB(PL-2303X)を採用 ■WindowsXPのほか、CE5.0、WindowsMobile5.0に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。