VGA FAレンズ
豊富な汎用レンズのラインアップ。振動対策を施し、マシンビジョンシステムへの組み込みに最適
■ マシンビジョン用スタンダードレンズ ■ VGAクラスのカメラに対応 ■ 1/2型から1型までのカメラに対応するラインアップ ■ 振動対策としてロックビスを標準装備 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:リコーPFUコンピューティング株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
121~135 件を表示 / 全 248 件
豊富な汎用レンズのラインアップ。振動対策を施し、マシンビジョンシステムへの組み込みに最適
■ マシンビジョン用スタンダードレンズ ■ VGAクラスのカメラに対応 ■ 1/2型から1型までのカメラに対応するラインアップ ■ 振動対策としてロックビスを標準装備 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
防犯、ライトスイッチなど各種人体検知に用いられるスタンダードレンズ
『焦電形赤外線センサ用フレネルレンズ』は当社の代表的な製品の ひとつであり、防犯用の焦電形赤外線センサ用のフレネルレンズ、 ミラーにおいて国内外で高い評価をいただいています。 また、この技術は人感ライトスイッチ、玩具など民生分野にも 利用されています。 【特長】 ■TO-5パッケージの焦電センサにジャストフィットするコンパクトサイズ ■面倒な焦点距離調整が不要 ■各種カラー、耐外乱光材も選択可能 ■当社独自の高精度フレネル加工、成型技術を採用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ゴム見口、ラバーベルト付!空気面には全面マルチコートをほどこしヌケが非常に良いです
大井光機で取り扱う『Masuyama 10mm 85°』をご紹介いたします。 バローレンズを使用しない3郡5枚構成。レンズの枚数が少なく、 空気面には全面マルチコートをほどこしヌケが非常に良いです。 また、スリーブ径は1.25インチ(Φ31.75)のアメリカンサイズに なっております。 【特長】 ■バローレンズを使用しない3郡5枚構成 ■レンズの枚数が少ない ■スリーブ径は1.25インチ(Φ31.75)のアメリカンサイズ ■ゴム見口、ラバーベルト付 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
レンズの枚数が少なく、空気面には全面マルチコートをほどこしヌケが非常に良いです!
大井光機で取り扱う『Masuyama 26mm 85°』をご紹介いたします。 バローレンズを使用しない3郡5枚構成。レンズの枚数が少なく、 空気面には全面マルチコートをほどこしヌケが非常に良いです。 特に双眼ユーザー様にもおすすめで金物径を58Φにしており、 ゴム見口も装着いたしました。 【特長】 ■バローレンズを使用しない3郡5枚構成 ■レンズの枚数が少ない ■特に双眼ユーザー様にもおすすめ ■金物径を58Φにしており、ゴム見口も装着 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
4kラインスキャンカメラを用いたマシンビジョンアプリケーションに最適なFマウントレンズ。
短い作動距離で最適化した43.2mmラージフォーマットFマウントレンズは、35mm判センサーの標準対角長である43.2mmをカバーするためにデザインされています。低ディストーションと、ピント調整リングと絞りリングにリング位置固定用のロックねじを装備する43.2mmラージフォーマットFマウントレンズは、4kラインスキャンカメラを用いたマシンビジョンアプリケーションに最適です。 ■マシンビジョンアプリケーションに最適 ■複数の焦点距離オプション ■対角43.2mmまでのセンサーをカバー ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
液体レンズを実装しダイナミックオートフォーカスを実現。F2.8開口、1.1型センサー用マシンビジョンレンズ。
TECHSPEC LT シリーズ 固定焦点レンズは、高解像力なF2.8光学デザインを採用し、素早い電気的フォーカスを可能にするOptotune社の液体レンズを実装。F2.8開口により光スループットが向上し、高速マシンビジョンアプリケーションに対して理想的。カメラとソフトウェアを適切に組み合わせたると、アクティブフォーカス制御によりオートフォーカスソリューションを実現します。1.1型センサー用に最適化されており、対物側にフィルターマウントを装備しているため、アプリケーションに合わせてイメージングフィルターを装着できます。高精度の検査システムや高速オートメーションなど、複数の距離でのピント合わせが必要となるマシンビジョンやFAアプリケーションに最適です。 ■ 液体レンズを実装し、ダイナミックオートフォーカスを実現 ■ 12 メガピクセルまでの1.1型センサー (3.45μmのピクセルサイズ) に対応 ■ 解像力やレンジ、フォーカススピードに対して液体レンズ性能を最大化 ※下記よりエドモンド・オプティクス・ジャパンの『イメージングオプティクスカタログ』がダウンロードできます。
小径レンズを対象とした有効焦点距離、バックフォーカス、MTF(軸上)、曲率半径、偏芯(透過,反射)の測定が1台で行える測定装置
各測定に合わせ、レチクル(測定用チャート)とプログラムを選択し簡単に自動測定が行えます。各測定における測定精度は国際規格に準拠しており、絶対精度の保証と安定した繰返精度が得られます。 装置の光学系はシンプルかつ構造も頑丈になっておりメンテナンスフリーの設計になっております。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
バローレンズを使用しない3郡5枚構成!特に双眼ユーザー様にもおすすめです
大井光機で取り扱う『Masuyama 20mm 85°』をご紹介いたします。 バローレンズを使用しない3郡5枚構成。レンズの枚数が少なく、 空気面には全面マルチコートをほどこしヌケが非常に良いです。 特に双眼ユーザー様にもおすすめで金物径を58Φにしており、 ゴム見口も装着いたしました。 【特長】 ■バローレンズを使用しない3郡5枚構成 ■レンズの枚数が少ない ■空気面には全面マルチコートをほどこしヌケが非常に良い ■金物径を58Φにしており、ゴム見口も装着 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
中心から周辺部まで140[lp/mm]の高分解能を実現。
■ 高解像度と高コントラストを実現 画素ピッチ3.45μmの2/3型、5メガピクセルCCDカメラに対応。周辺部まで解像力の低下が少なくコントラストの高い鮮明でシャープな画像が得られます。 ■ 極小の光学ディストーション 対角辺での光学ディストーションはFL-CC2514-5M 、FL-CC1614-5Mともに1%未満。TVディストーションでは0.2%未満に抑えています。歪みの非常に少ない画像で、画像計測分野にも最適です。 ■ フローティング機構を採用 無限遠から至近距離までの全域において、高解像度で歪みの少ない画像を取得でき、あらゆる撮影倍率、撮影距離でも最大限の性能を発揮。 ■ 周辺部まで明るいレンズ 外径Φ43 mmでありながら5メガピクセル対応でF1.4と明るい光学系。 周辺光量の低下を極力抑え周辺まで明るく高解像な画像を得られます。 広角レンズでありながら、絞り開放で周辺光を70%(対角辺)まで引き上げ周辺まで明るくクリアな画像が得られます。 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■最大1/2.5型センサーまでに対応したCマウントとCSマウントオプション ■3メガピクセルまでに対応・ディストーションは最小1%まで ■100mm~無限遠の作動距離で再ピント調整の必要なし ■1.28mm から 3mm までの焦点距離
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■2/3型対応Cマウントレンズ ■広画角 (185°) 魚眼イメージ ■ピント固定式 ■ロックねじの付いた絞りリングを搭載 ■1.8mm の焦点距離
レーザープリンターやレーザー加工等幅広い用途に使用されているレンズです。
大興製作所の「fθレンズ」は、組み合わせるレンズの曲率を変えることで、レンズ周辺部と中心部で走査速度が一定になるように設計されています。 焦点距離を f 、入射角θ、像高 Y が Y=fθ の関係にあるところから、この名前が付いています。 ◆既製品では実現できなかったご要望を御社仕様のfθに設計することで可能にします! 現行装置の位置関係を保ったまま、 「 描画範囲を広げる 」 「 加工スポット径を小さくする 」 等 により、生産性を上げたいお客様へ。ご要望にお応えします! ・スポット系や描画範囲、波長など、規格品では不十分とお考えの お客様の用途に合わせ、カスタマイズ設計、製造をいたします。 ・御社の製品や加工機械などで、性能の向上をお考えのお客様も、 お気軽にお問い合わせください。 【特徴】 ■スキャンの性能が非テレセン系よりも良い ■レンズ径が大きい
2本のレンズで、昼夜に関わらず、広角から望遠まで3メガピクセル
『ダブルバリフォーカル』は、昼夜を問わず、画面全域で メガピクセルの性能を実現できる高性能レンズです。 広角側2.8mmから望遠側50mmまで、セキュリティの現場で 使用頻度の高い焦点距離を、たった2本のレンズでカバーできます。 エントランスやエレベータホールなどの狭い範囲の監視から、 屋外監視、交通監視、大規模施設などでの遠隔監視まで 高画質ネットワーク監視を実現します。 【特長】 ■昼夜を問わず、高い光学性能を維持 ■高度な設計技術によりシャープな映像を実現 ■画面全域で均一な性能を持つフラットフィールド メガピクセルレンズ ■微細なフォーカス調整を実現 ■高精度なメカ設計技術 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
双眼ユーザー様にもおすすめ!金物径を58Φにしており、ゴム見口も装着いたしました
大井光機で取り扱う『Masuyama 32mm 85°』をご紹介いたします。 バローレンズを使用しない3郡5枚構成。レンズの枚数が少なく、 空気面には全面マルチコートをほどこしヌケが非常に良いです。 また、見口ゴムと見口リングを外していただくと、「M45 ピッチ0.5」の ネジが切られています。接続リングを用意していただければ、カメラとの 接続もでき写真撮影も可能となります。 【特長】 ■バローレンズを使用しない3郡5枚構成 ■レンズの枚数が少ない ■空気面には全面マルチコートをほどこしヌケが非常に良い ■特に双眼ユーザー様にもおすすめ ■接続リングを用意していただければ、カメラとの接続・写真撮影も可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
常に進化を続ける株式会社タムロンのバリフォーカルレンズをご紹介!
総合光学メーカーである株式会社タムロンの製品総合カタログです。 2本のレンズで広角から望遠まで3メガピクセルを実現した 「メガピクセルレンズシリーズ」や、最大径29mmというコンパクトサイズである「M112FM12」などをはじめとした、豊富なラインアップを 掲載しております。 【掲載内容】 ■目次 ■ジャンル別商品特長 ■焦点距離一覧 ■メガピクセルバリアフォーカルレンズ ■バリフォーカルレンズ 他 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。