超音波の発振制御システム(超音波システム研究所)
<<超音波の非線形現象をコントロールする技術>>
超音波システム研究所は、 オリジナル超音波システム(音圧測定解析、発振制御)により、 対象物に伝搬する表面弾性波(超音波振動)の、 非線形現象をコントロールする技術を開発しました。 <<超音波の非線形現象をコントロールする技術>> 1)ファンクションジェネレータによる発振制御を 対象物の音響特性に合わせて、 発振出力、波形、変化・・・させる制御設定技術 2)超音波発振電圧の変化を、制御可能にする 超音波発振制御プローブの、発振面の調整を含めた製造技術 3)100メガヘルツの超音波振動変化を、計測可能にする 超音波測定プローブの、発振面の調整を含めた製造技術 4)スイープ発振条件の最適化技術 上記の技術を利用して 目的に合わせた 超音波の伝搬状態をコントロール(最適化)します。 注:対象物の音響特性と超音波の発振制御による相互作用について 非線形現象に関する音圧データの解析評価に基づいて 超音波のダイナミック制御・・・・を行います (超音波テスターで、音圧の測定・解析・確認・評価を行っています)
- 企業:超音波システム研究所
- 価格:応相談