圧力容器・タンクの脚座形状変更によるリードタイム短縮
バリ取りで設計することでコストダウンを実現!製作事例をご紹介
当社のステンレスタンク・フィルターハウジング製作事例を ご紹介いたします。 特注のステンレス圧力容器やステンレスタンクの脚座部分は、機能上 必須でなければ面取り等を設けず、バリ取りまでの設計とすることで、 工数を削減し作業時間の大幅な短縮、コストダウンが可能です。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【事例のポイント】 ■圧力容器やタンクの脚座は一般的に安定性のために厚板が用いられており、 シャーリングでの加工は困難であるため、高価なレーザー加工や長時間 掛かるサンダー等で加工を行い、結果として高コストとなっている ■脚座部分は面取りではなくバリ取りで設計することでコストダウンを 実現することができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社長澤製缶 本社
- 価格:応相談