スライドドア SR
容易な施工と、お求めやすい外付けタイプの引戸SR。
人と環境にやさしさと快適性を追求したスライドドア。 スライドドアSRは、外付けタイプのため新築工事はもちろん、既存開口にも容易に取り付けられます。 軽く引くだけで開き、通過後は自動的にゆっくり静かにしまる半自動タイプです。
更新日: 集計期間:2025年07月09日~2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月09日~2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月09日~2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
181~195 件を表示 / 全 282 件
容易な施工と、お求めやすい外付けタイプの引戸SR。
人と環境にやさしさと快適性を追求したスライドドア。 スライドドアSRは、外付けタイプのため新築工事はもちろん、既存開口にも容易に取り付けられます。 軽く引くだけで開き、通過後は自動的にゆっくり静かにしまる半自動タイプです。
シンプルな構造と容易な施工の外付けタイプの引戸SL。
人と環境にやさしさと快適性を追求したスライドドア。 スライドドアSLは、外付けタイプのため新築工事はもちろん、既存開口にも容易に取り付けられる、扉厚28mmタイプ。 軽く引くだけで開き、通過後は自動的にゆっくり静かにしまる半自動タイプです。
住まいやクルマとの絶妙なデザインバランスで空間をコーディネート。色とデザインを選ぶ楽しさが遊び心を刺激するガレージに。
豊富なカラー・バリエーションとウインドウデザインが魅力の《レイバード》。欧米スタイルの邸宅や個性あふれるガレージにピッタリ。外観やクルマに合わせたコーディネートをお楽しみください。耐久性が高くコストパフォーマンスに優れたスチール製のオーバードアーです。 シャッターより開閉速度が速く、音も静かなのが特長です。 ※詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。
アルミ・天然木・スチールなど環境や目的に応じたオーバードアー・スライディングドア・シャッターを多数掲載。
人と街とクルマの進化と多様化に応える最先端・高品質な金剛産業の住宅用ガレージドア「バードシリーズ」。 家の「顔」となるガレージの開口部に、オーバーヘッドスライディングタイプのドアです。シャッターよりも開閉スピードが速く、音が静かなのが特長です。アルミ・天然木・スチール・FRPなど環境や目的に応じたラインナップを揃えており、オーダーメイドのため様々な開口幅・高さに対応いたします。 防火・準防火地域に対応した、防火仕様タイプのドアもございます。 ※詳細は『カタログをダウンロード』より無料配布中!
【カタログリニューアル※最新の施工事例を多数掲載!】大開口部向けの大型扉は素早い開閉や格納が可能で、すべて特注で対応します。
飛行機やヘリコプターの格納庫、車両基地、造船所、大型の工場・倉庫、物流基地、防火・防災設備や発電所、空港の大型門扉など、現代社会の機能を維持するために欠かせない各種施設の、さまざまな大型開口部の扉に対応します。 設計から製造・施工・メンテナンスまでトータルサービスを行います。 <特殊扉・大型扉ラインナップ> ■航空機格納庫扉 ■大型扉(引き扉/引き上げ扉/跳ね上げ扉/特殊開き扉) ■ウィンドウ扉 ■放射線防止扉 ■津波対策用防水扉 ■耐圧扉 ■遮音扉 ■大型門扉 ■特殊ゲート ※詳しくはカタログをダウンロードください。(最新の施工事例を多数掲載しています。)
素早い開閉で屋内温度を保つ、厳選素材で軽量化を極めた断熱ドア
『ヒートバリア』は耐久・耐蝕性に優れたアルミと、 断熱・耐水性に優れた発泡ポリスチレンフォームのサンドイッチ構造を採用したオーバードアー。 素材の軽量化により素早い開閉速度を実現し、屋内温度を保ちます。 建物内の保温が求められる寒冷地に適しています。 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
玄関を美しく魅せるオーダーメイドアルミドア
■意匠性とセキュリティを兼ね備えたロートアルミ製ドアはニーズに合わせて框・フラッシュ等製造工程から対応いたします。 ■オーダーメイドならではの、現場に合わせた自由なデザインとサイズでオーナー様の要望をかなえます。 ■国内製作による迅速な即日見積もり~現場対応は、日々変化する現場工程のニーズに応えます。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
快適な座り心地と安心の防水仕様|屋外 × 直線型 いす式階段昇降機『S100アウトドア』
屋外直線階段用のS100アウトドアは、雨風でも安心の防水仕様の屋外用階段昇降機です。 座面奥行きが広く、ゆったりと座れます。上階にて座面横の手動旋回レバーを上げるとシートが旋回し、車いすからの乗り降りも楽々。外出や帰宅時の移動を安全にお助けします。 防雨・耐候仕様で屋外でも安心。操作レバーはもちろん、各部の安全センサー、駆動部内の電気回路には防雨・耐候対策が取られています。レールはアルミ合金で錆びません。力のかかるラックは鋼鉄製で、防錆処理がなされています。 座面は雨水がたまりにくく、雨のあとでもサッと拭けばすぐに使えます。 日焼けや汚れを防ぐカバーが付属しています。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
お家を明るく、エレガントにグレードアップ!三層構造で強固で耐久性に優れています
『ステンドグラスドア』は、三層構造で強固で耐久性に優れた 職人手作りの本物のステンドグラスのドアです。 室内を明るく、美しく輝かせ、お部屋がエレガントに グレードアップします。 また、高級品とされるステンドグラスですが、豊富なサイズ・デザインで 規格化しましたので、お求めやすい価格も実現しました。 【特長】 ■お家をエレガントにグレードアップ ■豊富なサイズ・デザインで規格化し、お求めやすい価格を実現 ■強固で耐久性に優れた「三層構造」 ■簡単施工・簡単注文・選べるドア色(規格品7品の他、オプションで約50色) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
安全性を追求した未来標準の自動ドアが新登場!1開閉毎の自動安全テスト機能でいつでも安心!【JIS A 4722】対応
超高齢社会を迎え、お子様からお年寄りまですべての人にとって安心・快適な、やさしい自動ドア(だれでもドア)の実現をめざして、NABCOが60周年に亘って積み重ねてきた技術・サービス・安全基準を元に開発し、業界最高クラスの安全性へフルモデルチェンジした自動ドアの開閉装置です。 【NATRUSの特長】 ■1開閉毎の「安全」テスト機能でいつでも安心 ■「機器トラブルお知らせサイン」を搭載 ■センサーエリアの高密度化によるドアとの衝突防止 ■故障した機器を判別して最適な作動を行うフェイルセーフ機能 ■すべての機器間の配線をコネクター接続し作動不良を防止 ■ご利用環境に合わせた最適な設定調整が可能 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい
開口部の危険を防ぐ!独自の機構により、自重で常時閉鎖するドアについてご紹介
当製品は、自重で閉まるスイングドアです。 独自の機構により、自重で常時閉鎖。 作業員の閉め忘れがありません。 誰でも簡単に取付け可能なほか、上段パイプの穴(Φ8)を利用して、 注意喚起等の表示板が取付けすることができます。 【特長】 ■作業員の閉め忘れなし ■シンプルな構造 ■作業員の落下防止対策 ■誰でも簡単に取付け可能 ■上段パイプの穴(Φ8)を利用して、注意喚起等の表示板が取付け可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
高い気密性能と耐風圧性能を実現した大開口扉!幅寸法100m以上でも中間柱を使用せず設置ができます!
『MEGADOOR』は、スウェーデンを発祥とし世界30カ国で20万件以上の 施工実績を有する大開口向ドアです。回転式方立レール構造を採用すること でワイド寸法(幅寸法)100m以上でも中間柱を使用せず設置ができ、 大開口部において要求に応じた設計が可能です。屋内に自然光を取り入れ たい、その様なシーンでは透過性の高い生地を選択する事で実現できます。 【特長】 ■幅寸法100m以上でも可動式中柱を使用することで設置が可能 ■特許取得済みの独自のロックシステムを採用 ■冷風・強風・粉塵に晒される過酷な環境下に対応 ■透過性の高い生地を選択する事で優れた採光性能を実現 ■一般的なシャッターの約1.5倍~10倍のスピードでの高速開閉を実現 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧ください。
意匠性に優れた門扉に後付けの電磁式電気錠やオートロックシステムなどをプラス。電動開閉など利便性が向上
※『ロートアイアン製門扉』はITC社の製品となります。 当社は、ITC社の『ロートアイアン製門扉』と 電磁式電気錠やオートロックシステムを組み合わせるご提案をしています。 門扉はICT社によるオーダーメイドが可能で、 デザインや設計、職人による製作まで一貫対応が可能。 大型門扉やフェンス等の製作も対応できます。 そこに、電動開閉などの機能をプラスすることで、 意匠性と利便性を両立した門扉を設置できます。 【門扉の特長】 ■高級感や洗練された雰囲気を演出するロートアイアン製 ■錆に強く、鉄の風合いを保つ塗装を実施 ■アルミやステンレス製の門扉も提供可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
自閉式のハンガータイプのスライドドア
スライドドアSLRシリーズは、子供から高齢者に至るあらゆる年齢層の方々に、 安全に、しかも快適にお使いいただけるドアを目指しました。