電磁流量計 VMIシリーズ
メンテナンスフリーで様々な流体に対応可能 幅広い用途にて使用できます。
可動部がない構造(圧力損出が生じません。) 様々な流体にて仕様可能で、メンテナンスフリー 幅広い用途にて使用できます。 ※微小流量の計測に優れたVMI02が新発売※ 0.0083L/m ~
- 企業:株式会社東洋信号通信社 計量機器Gr
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 87 件
メンテナンスフリーで様々な流体に対応可能 幅広い用途にて使用できます。
可動部がない構造(圧力損出が生じません。) 様々な流体にて仕様可能で、メンテナンスフリー 幅広い用途にて使用できます。 ※微小流量の計測に優れたVMI02が新発売※ 0.0083L/m ~
既存のボール弁に取り付ける場合、工事や断水が全く不要!業界最高レベルの分解能を持ち微小流量まで正確に測定が可能!
独自計測アルゴリズムにより一段と高精度化されたウルソナDTシリーズです! 【特徴】 ■設置コスト不要! ■調整・校正の容易さ ■最新の超音波テクノロジーで高精度 ■温度測定機能 ■充実した入出力 ■バックアップ機能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
エアー流量計測や漏洩検査など多様なニーズに応える流量計を掲載
計測の自動化・省力化を推進するコスモのフローメーターやフローテスターを掲載した総合カタログです。 エアーによる通気流量検査や気密検査に適したエアフローテスター「AF-R220」をはじめ、 デジタルフローメーター「DF-2820」やマスフローゲージ「DF-231BA」などをラインアップ。 気体流量校正システムや外部排気弁ユニットなども紹介しております。 【掲載内容(抜粋)】 ■エアフローテスター ■エアフローメーター ■フローゲージ ■層流管式流量センサー ■マスフローセンサー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
流断面に計測体が入り込まない内接挿入式超高精度超音波流量計ウルソナ ST。流断面全体の平均流速・流量を高精度で計測が可能!
ウルソナSTは分水栓(ボール弁)に、センサが接液するまで挿入され、流断面を阻害することなく設置されるように設計されています。流断面全体の平均流速・流量を高精度で計測できるトランジットタイム計測超音波流量計です。 【特徴】 ■設置コスト不要! ■調整・校正の容易さ ■最新の超音波テクノロジーで高精度 ■温度測定機能 ■充実した入出力 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
小形・軽量化を実現!豊富なインテリジェント機能を装備した電磁流量計。
『T780シリーズ』は、通信によるリモート操作機能や 己診断機能など 豊富なインテリジェント機能を備えた電磁流量計です。 検出器「T780F」、 変換器「T785F」およびパームトップコミュニケータ 「PTC-700」で構成されます。 パームトップコミュニケータを電磁流量計のアナログ出力信号ラインに 接続するだけで、各種パラメータの設定、測定値や自己診断結果の表示、 ゼロとスパンの校正などの操作を行うことができます。 【特長】 ■小形・軽量化を実現 ■検出器の面間距離を大幅に短縮 ■指示値に対し0.5%の高精度を保持 ■豊富なインテリジェント機能を装備 ■負圧状態でも強いライニングを使用 ■AC/DC電源の共用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
0~±5VDCの正確な出力データを非接触で伝送!
ミニ・スマート トルク変換器 型式4502Aは歪ゲージ技術を使用して、0~±5VDCのアナログ出力データを非接触で伝送します。 また、回転角度・速度の出力も内蔵しています。 -* 特長 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- • 測定回路内蔵 • 正確な出力信号 ±5VDC (電源や測定信号との電気的絶縁) • 非接触データ伝送 • 単極電源 • 標準的な接続方法: - 1/4”6角ソケット(DIN3216) - 4角ソケット(サイズは定格トルクによる) - 丸軸 • 回転角度測定(オプション)
超高分解能0.001m/sec!従来測定不能の微小流量(流速)も測定可能!パイプの外側から非接触で流体温度計測可能に!
当社の『カロリーナ』は、高精度・高分解能で流速を計測することができ、 パイプ外側から非接触で流体温計測が可能です。(誤差±1℃) また、専用ブランケットを利用して蝶ネジ1本でパイプに取り付けられ、 設置も簡単です。ゼロ校正や調整も全て自動化。バッテリ駆動も可能です。 【特長】 ■超高分解能 ■ダイナミックオートチューニング機能 ■パイプ内径自動検出機能 ■業界最小レベルのサイズでコンパクト ■コンピュータと直結 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
流断面に計測体が入り込まない内接挿入式の超高精度超音波流量計
『ウルソナST(ステルス)』は、流断面全体の平均流速・流量を高精度で 計測できるトランジットタイム計測超音波流量計です。 分水栓(ボール弁)にセンサが接液するまで挿入され、流断面を阻害する ことなく設置されるように設計されています。 既存のボール弁に取り付ける場合、断水や工事も全く不要で簡単に 設置できます。 【特長】 ■設置コストがかからない ■調整・校正の容易さ ■超音波テクノロジーで高精度 ■温度測定機能 ■充実した入出力 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
2つのローターを内蔵した高精度タイプのタービン流量計。広範囲で高精度な計測が可能。
デュアルローターメーターは双方向に回転する2つのローターを内蔵し、旋回流の影響を受けにくい作りです。 使用可能流量範囲はプレシジョンシリーズより大幅に広く、また整流板付きの配管を直前に置かなくても使用可能という特徴があります。 2つのローターの出力を処理する為、ご使用時はフローコンピュータが必要となります。 当社ではCoxの正規代理店として販売を行っているほか、自社工場にて国内で校正が可能です。 【仕様(一部)】 ■繰返し性:±0.02% of reading ■直線性:UVCレンジ内で±0.10% of reading (フローコンピュータと組合わせ時) ※動粘度1.2 cSt近辺以外の場合は±0.25~0.50% of reading ■周波数出力:推奨最大 約2000Hz(フローコンピュータと組合わせ時) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
操作は誰でも簡単な3ステップのみ!
管の大きさによって使用する流量計が違って機材の選定が大変な流量計ですが、 ドップラー式のため、これ一台だけでどの対象でも測定を開始できます。 ※清水などの全く異物のないものの測定には向きません。 また、持ち運びも簡単にできる手のひらサイズで収納の場所も取りません。 使用方法も手順が少ないため、とても使用しやすい機材となっております。 ※詳しくは下記の「PDFダウンロード」からカタログをご覧下さい。 「お問い合わせ」からお見積り依頼も可能です。お気軽にどうぞ。
高精度測定と温度同時測定が可能な超音波流量計!
『Caloriena』は、1台で温度センサーを設置することなく熱量計として 使用できる超音波流量計です。 配管の厚みを自動測定する機能が標準で付いており、古い配管で規格が 分からない場合も安心して使えます。 また、ダイナミックオートチューニング機能を使用することで、 設備の運転を続けたままゼロ点校正が可能です。 【特長】 ■高精度測定。特に低流速域での測定に強みを発揮 ■工事費と工事時間の大幅削減に貢献 ■既設配管でも安心して使用可能 ■温度測定機能つき ■設備の運転を止めずにチューニングが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
NINJAは補修弁に取り付けられるように設計された直接挿入型超音波流量計です。そのため断水や工事も全く不要で簡単に設置可能!
NINJAは補修弁に取り付けられるように設計された直接挿入型超音波流量計です。センサーブロックに取り付けられた1対の超音波トランスデューサによりトランジットタイム計測方式で中心流速を測定しさらに平均流速を求め流量を算出します。 【特徴】 ■設置コストが不要! ■調整・校正の容易さ ■最新の超音波テクノロジーで高精度 ■温度測定機能 ■充実した入出力 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
断水や工事も全く不要!簡単に設置可能な挿入型超高精度超音波流量計
『NINJA』は、補修弁(ボール弁)に取り付けられるように設計された 直接挿入型超音波流量計です。 センサーブロックに取り付けられた1対の超音波トランスデューサにより トランジットタイム計測方式で、中心流速を測定しさらに平均流速を求め 流量を算出します。 既存のボール弁に取り付ける場合、断水や工事も全く不要で簡単に 設置できます。 【特長】 ■設置コストがかからない ■調整・校正の容易さ ■超音波テクノロジーで高精度 ■温度測定機能 ■充実した入出力 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ひとつのセンサで流速と水位を連続・同時計測!河川水から廃水まで幅広くご利用いただけます
関西オートメイションが取り扱う、超音波式開水路流量計 『AVFM6.1/Stingray2.0』をご紹介します。 「AVFM6.1」は、専用水路や堰を設ける事なしに、センサを水路の底に 固定し、配管径または水路幅を入力するだけで流量測定が可能。 「Stingray2.0」は、ポータブルタイプで、特に必要な校正や設定がなく、 センサを配管や水路底に沈めるだけで、流速と水位を計測して 内蔵記録計に蓄積します。 【AVFM6.1 特長】 ■様々な形のパイプや開渠の流量測定が可能 ■フリュームや堰の設置が困難な場所に好適 ■水位25.4mm~4.57mまでの広いレンジに対応 ■流速0.03~6.2m/sec までの流体に適応 ■配管内径や水路幅を入力するだけの簡単設定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
デュアルレンジ(1つのセンサでレンジを2つもつ)で、通常トルクとピークトルクとの使い分けが可能!
トルク変換器型式4503B...は、回転角度のセンサを内蔵した歪ゲージ式トルク変換器です。デジタル測定信号処理を備えており、アナログ信号とデジタル信号の出力が可能です。 -* 特長 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- • 高応答 10kHz(周波数応答) • 最高回転数 50,000 rpm • 精度等級 第1レンジ: 0.05 第2レンジ: 0.1 • デュアルレンジ(第2レンジ):FSの20%または10% • 最大8,192パルス/回転 • トルク信号をRS-232Cによりシリアル出力 +デュアルレンジのメリット+ • オーバーロードから保護 • 1つのセンサで2つの校正ポイントを持つ