LEDスポットタイプ同軸照明
LEDスポットタイプ同軸照明
高輝度のLEDを利用したスポット照明です。同軸照明ユニットに組み込めば、カメラと同じ光軸で照明できます。
- 企業:株式会社オプター
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
136~150 件を表示 / 全 350 件
LEDスポットタイプ同軸照明
高輝度のLEDを利用したスポット照明です。同軸照明ユニットに組み込めば、カメラと同じ光軸で照明できます。
超高輝度LEDをエッジライトとし、高透過率導光板で、均一且つ明るい面照明ができます。
導光拡散板の側面にLEDを投光し、導光板の内部でさまざまな方向へ拡散され、薄型均一の照明を実現します。 超高輝度LEDを使った、さらに明るい製品もご用意しています。
国内自社工場で製造から検査まで一貫生産!日本製の面発光LEDモジュール
『輝烈(KiTERETSU)』は、LEDも電源も全て"Made in Japan"に こだわりました。 国内自社工場で製造から検査まで一貫生産。パーツもすべて 日本メーカーを使用しました。 また独自設計の拡散レンズにより、柔軟な配光制御を実現。 薄型サインから通常サインまですべてに対応します。 【特長】 ■Made in Japan ■日本製の面発光LEDモジュール ■国内自社工場で製造から検査まで一貫生産 ■パーツもすべて日本メーカーを使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
5000ルクスで十分な明るさを持つ顕微鏡用リング照明。被写体が明るく照らされハッキリ・クッキリ見える!メーカー直販13,500円
■ 特長 • 円形蛍光灯と同等以上の照度(5,000 lx) • 消費電力:4.5W • 高い演色性(Ra: 80)で被写体の色を再現 • 5段階調光が可能(調光機能は本体に内蔵) • 光源にはチップLEDを採用。均一な発光を実現 • miniUSBケーブルで電源供給 • 紫外線や熱が少なく被写体を痛めにくい • 軽量で薄型 • 長寿命で省電力 ■ 用途 • 基板検査 • 半導体検査 • 各種目視検査 • 精密作業 • 微小物質の観察 • 標本観察 ■ 適合実体顕微鏡 • 先端部φ41〜53mmの実体顕微鏡に取り付けることができます。 • 別売のM49リングアダプターは、カートン光学製実体顕微鏡で対物レンズの先端にM49ネジがあるものに対応します。 ※一部取り付けできない機種がございます。
一つの照明に角度可動式照明が4面ついた照射角度自由可変なバー照明
角度の可変・個別調光が自由自在 砲弾型LED素子を平面上に高密度に実装した直射型面発光照明。 一つの照明に角度可動式のバー照明IDBAシリーズが4面ついており、照射角度を自由に可変可能。発光面ごとに違う色や調光も可能。 発光面の均一性がいる場合や光沢があるワークなどにはLED素子の映り込みを和らげる拡散版および偏光板をお使い下さい。
薄型・省電力・低発熱型の均一面発光 照明厚み「最小6mm」より、省スペースへの設置が可能
導光板発光方式の構造見直しにより、照明の高さが6mm以下(発光部5mm)と従来品よりさらに薄型に。 装置設置スペースを気にすることなく取り付け可能。 周囲からLEDを発光させており低電力。 バックライト照明として幅広い外観検査にご使用頂けます。 IFLAシリーズで明るさが不足する場合はIHMシリーズ、IDHMシリーズをご検討ください。
球状・凹凸・長尺ワークに均一照射 フルカラー仕様もリリース
ワークに照明を被せたままトンネル式に検査可能。 球面状・非球面状・凹凸面・長物ワークに万能対応。 ドーム、ローアングル、同軸の組み合わせはもちろん、波長の組み合わせによって様々な用途に利用可能。 細長いワークのシャープエッジなどに最適。 パワーLEDを採用することにより間接光なのに十分な光量を得られます。 LED実装部はヒートシンク状になっており定常光でも使用可能。
薄型・省電力・低発熱型の均一面発光
薄型・省電力の均一面発光照明 照明の高さが7.2~8.2mmと薄型の面照明。 幅方向で発光領域が最大限に取れるようにしており、 装置などで幅が狭い領域でも広い発光領域の確保が可能。 バックライト照明として幅広い外観検査にご使用頂けます。 IFLBシリーズで明るさが不足する場合は、 高輝度チップLED面照明 IHMAシリーズ、IDHMシリーズをご検討ください。
バータイプと面発光タイプのグレースケールを比較!画像検査向けの照明を多数用意しております
近年では、製造現場における人手不足の解消や検査工程の効率化などを図るために、 画像解析を用いた外観検査を採用する企業さまが増えています。 今回は、画像解析に広く用いられる二値化処理を行う上で、 最適な照明環境をご紹介します。 【掲載内容】 ■画像の二値化処理とは? ■二値化処理に適した照明の選び方 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
高照度 280,000Lux!顕微鏡や検査用のLEDスポット照明
株式会社しおかぜ技研の『PF-S-TX』は、 高照度が必要な顕微鏡観察や検査に適したLEDスポット照明!。 コンパクト設計で、フレキシブルなアームなので、 自由な角度や位置に細かい調整をして照射することができます。 ボリューム調光機能が搭載されています。 光量を変えても、色温度は約4000K一定で色味はほとんど変わりません。 【特長】 ■高照度280000ルクス ■フレキシブルなアーム ■ボリューム調光機能 ■コンパクト設計 ■光量で変わらない色味 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ピンホール検査やシート材検査などに最適なLED赤外色照明。
赤外850nmチップLEDを使用した薄型面発光透過型照明が新登場! 薄型面発光透過型 LED赤外色照明 IRTUシリーズ発売開始 薄型面発光透過型照明シリーズに、チップ型赤外LED素子を使用したIRTUシリーズが新たに仲間入り。 厚みはわずか15mm。発光面の大きさは、最小30mm角から最大150×180mm角までの 全13タイプを標準設定しています。標準以外の大きさも対応いたしますのでご相談ください。 発光波長は850nmです。発光拡がり角の広いチップLED素子の使用で、発光面の均一性を確保した薄型透過照明を可能にしました。 *詳細については、カタログをダウンロードして下さい*
スリム化により筐体幅20mm 幅をとらないスリムライン照明
サイズ、消費電力、質量をコンパクト化したライン照明 高い光量、均一性でコンパクト化を実現。 筐体短辺がコンパクトになり発光面が広がることでより光軸に近い角度での照射が可能。重量も約200gと軽量化も同時に実現。 ケーブルラインも改良し配線取り回しも容易に。より狭い設置環境で検査ラインの構築を行うことが可能。
人の視感度に合わせた“見やすさ”!キズや汚れなどのレンズ・ガラス検査に好適です
『エコライト』は“見やすさ”に配慮し、レンズ、ガラスの他、金属表面、 ウエハ、フィルターなどの各種製造工程における目視検査に適したLED照明です。 光量調節機能があり透過・反射いずれの検査にも対応。 また、優れた放熱効率で長寿命高効率なうえ、粉塵の充満する環境での 耐久性に優れています。 【特長】 ■シンプルでファンレス ■視野と配光を調整可能 ■白色と黄色の2色をご用意 ■10段階輝度調整 ■海外対応可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
1、500種類以上のラインアップから、最適な照明をご提案
画像処理検査に必要な照明を1、500種類以上ラインアップしております。 安定した画像検査が行える最適な照明を選定・ご提案いたします。 【取扱ラインアップ】 ●リング照明 ●スクエア照明 ●バー照明 ●ドーム照明 ●フラット照明 ●同軸照明 ●スポット照明 ●ライン照明 ●紫外照明 ●赤外照明