熱電対線のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

熱電対線 - メーカー・企業5社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

熱電対線のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社大晃電工社 大阪府/電子部品・半導体
  2. 石川産業株式会社 東京都/試験・分析・測定
  3. 名古屋科学機器株式会社 愛知県/光学機器
  4. 4 日本シンテック株式会社 大阪府/産業用電気機器
  5. 5 株式会社福電 大阪府/電子部品・半導体

熱電対線の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 絹巻き被覆熱電対線 株式会社大晃電工社
  2. 被覆熱電対線(テフロン、ガラス、セラミック、エナメル) 石川産業株式会社
  3. XC セラミック絶縁体被覆熱電対線 名古屋科学機器株式会社
  4. 熱電対線(熱電対素線) 石川産業株式会社
  5. 4 SP 極細裸熱電対線 名古屋科学機器株式会社

熱電対線の製品一覧

16~19 件を表示 / 全 19 件

表示件数

平型被覆熱電対線『□-〇-SSBF』

シリグラス編組絶縁・シリグラス編組外被を施した平型被覆熱電対線

『□-〇-SSBF』は、シリグラス編組絶縁・シリグラス編組外被を施した平型被覆熱電対線です。 ガラス編組より上を行く高耐熱タイプです。 (※□:熱電対の種類/ K,E,J,T,N ) (※〇:新JISカラーの場合、許容差のクラス/1or2) ※湿度の高い箇所、水のかかる箇所ではご使用になれません。 【特長】 ■絶縁形状:シリグラス編組 平形 ■外被:シリグラス編組 ■耐熱温度:400℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

絹巻き被覆熱電対線

使用温度範囲は90℃!絶縁体および外被に絹を使用した被覆熱電対線

『絹巻き被覆熱電対線』は、絶縁体および外被に絹を使用した製品です。 絹巻熱電対線は細くて安価な絶縁材料ですが、 ガラス同様絶縁抵抗が低く湿気の多い所での使用には不向きです。 使用温度範囲は、90℃となっています。 【特長】 ■絶縁体および外被に絹を使用 ■絶縁抵抗が低い ■湿気の多い所での使用には不向き ■RoHS対応品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配線部材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐熱セラミックヤーン被覆Kタイプ熱電対線

超高温用アルミナ繊維を使用!高温での耐熱性に優れた被覆熱電対線

『高耐熱セラミックヤーン被覆Kタイプ熱電対線』は、 絶縁体及び外被に超高温用アルミナ繊維を使用した 被覆熱電対線です。 高温での耐熱性に優れ熱電対素線の過熱使用限度温度まで ほとんど強度低下がなく、優れた柔軟性を保っています。 真空中でのご使用(アウトガス)や、外部にステンレス網組を施す場合には 高温処理にてアルミナ繊維の集束剤を除去したCE-Fをお薦めいたします。 【特長】 ■高温での耐熱性に優れている ■熱電対素線の過熱使用限度温度までほとんど強度低下がない ■優れた柔軟性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配線部材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ふっ素樹脂被覆熱電対線

電気的特性などに優れたふっ素樹脂を絶縁体および外被に使用した被覆熱電対線

『ふっ素樹脂被覆熱電対線』は、絶縁体および外被にふっ素樹脂を 使用した被覆熱電対線です。 ふっ素樹脂は電気的特性、耐熱・耐寒性・耐油・耐薬品性など さまざまな点で優れた性質を有する絶縁材料です。 標準在庫はFEP被覆になります。 【特長】 ■絶縁体および外被にふっ素樹脂を使用 ■FEP使用温度範囲:-253℃~+200℃ ■PFA使用温度範囲:-195℃~+260℃ ■標準導体径:0.1,0.2,0.32,0.65 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配線部材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録