袖看板
袖看板とは、ポールや建物の壁を利用して設置する看板です。通りの両方からアピールすることが出来ます。
袖看板とは、ポールや建物の壁を利用して設置する看板です。建物の場合、通りに面した壁に直角に設置することで通りの両方からアピールすることが出来ます。
- 企業:有限会社栗原美術 川口本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 35 件
袖看板とは、ポールや建物の壁を利用して設置する看板です。通りの両方からアピールすることが出来ます。
袖看板とは、ポールや建物の壁を利用して設置する看板です。建物の場合、通りに面した壁に直角に設置することで通りの両方からアピールすることが出来ます。
自立式のポールを建植して表示面を設置します
主要道路沿いでよく見かける看板です。自立式のポールを建植して表示面を設置します。 交通量の多い道路などに設置し、矢印などで目的地まで案内する誘導表示により、優れた広告効果を発揮します。
軽くて丈夫!曲面にも設置可能な貼るだけ標識・サイン・看板
『フレックスデリ』は、表示面に広角再帰反射の「レフピカEX」を 採用した製品です。 平面だけでなく円柱などの曲面にも強力に貼付けることが可能。 さらに、鋼製面やコンクリート面などの様々な場所に 取付金具を使わずに、簡単に設置できます。 風や雪などによる圧力や衝撃を効果的に逃がし、元の形状に戻る 復元性が高いのも特長のひとつです。 【特長】 ■軽くて丈夫 ■災害種別避難誘導標識システム対応 ■斜めでも光る広角再帰反射 ■曲面にも設置可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
建物が道路に面している場合に、通行人や通行車両に対して効果的です
建物が道路に面している場合に、通行人や通行車両に対して効果的です。効果対象を車と考える場合は設置位置を高めに、歩行者の場合は低めにします
道路脇や空きスペースの活用に最適!
街路や路地、田畑などに設けて、通行人や乗客に店舗や企業などをPR、案内、誘導したりするための看板のことです。素材はアルミやステンレス等の金属、木材、プラスチックなど、設置条件に応じて様々なものが用いられる。
クリーンエネルギーによる独自発電! 表示面に内蔵した太陽電池を用いて電力を生成する「内照式の工事看板」です。
★★★コードレスLED工事看板『デザインソーラーパネル』★★★ 【製品概要】 ●太陽電池を看板の内部に搭載しています ●日光を受けることで看板自体が発電を行います 【機能】 ●夜間に看板を点灯します(※バックライト式) ●1日を通して表示内容の視認性を維持します 【メリット】 ●外部電源やバッテリーの準備などが一切不要です ●コードレスであり邪魔になりがちな配線を除去できます ●どこにでも設置でき、運搬や設置も簡単です 【設置方法】 ●壁掛け、支柱取付け、自立スタンドなど様々な設置方法に対応しています ●工事用仮設壁である「仮囲い」に組込むことも可能です 【管理】 ●照明動作はセンサーおよびタイマーによる自動管理となっています (※オプションにより、リモコンによる手動管理に切り替えることも可能です)
屋外看板
硬質ウレタン樹脂加工技術を使った立体的な屋外看板 【特徴】 ○加工技術の大きな特長である「軽さ」を活かして、高い場所にも設置しやすいです。 ○当社の製作物はすべて一瞬で目を引く個性あるものばかりです。 ○使用している素材は主に硬質難燃EPSと硬質ウレタン樹脂で、型を作らないのでコストも安くスピーディーな納品が可能です。 ○硬質難燃EPSは、通常の発泡スチロールと比べ重量があり、強度は約20倍です。 ○硬質難燃EPSに、硬質ウレタン樹脂加工を施すと酸化を防ぎ、衝撃にも十分耐えるため、耐用年数は10年以上は大丈夫です。 ○仕上げ塗料は、水性でも油性でも使用でき、室内や屋外等設置する場所や用途によって一番良いものを選んでいます。 ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。
大きければ大きいほど建物自体をショーアップしてくれます
建物の壁面に設置する看板です。大きければ大きいほど建物自体をショーアップしてくれます。また、駐車場や駐輪場などの建物に付随する設備の表示や施設利用の注意書きなどにもよく利用されます。
景観にマッチしたデザインが必要となります。
文字通り屋上に設置する看板。構造上、建物の建築設計段階から施工計画を練らなければならないものがほとんど。街のランドマーク的な役割も果たすため、景観にマッチしたデザインが必要となります
吊り下げるだけで集客アップに貢献!動きと光で目を惹くデジタルサイネージ
『スケルトンタイプLEDデジタルサイネージ』は、高輝度、高精細ディスプ レイで映像の魅力を十分に表現、集客アップに貢献する映像看板です。 高い透明度を実現したことで、背景の画像や景色と組み合わせた全く新しい 映像空間を演出。スケルトンタイプのディスプレイを複数連結させることで、 画面サイズを自在に変えられます。 吊り下げるだけの簡単設置なので、ショーウィンドウをはじめ、 イベント等のステージ美術など、あらゆるシーンでご活用いただけます。 【特長】 ■壁紙や商品と合わせることで、広告効果の高い空間を演出 ■極限まで透明度と輝度を追求 ■一般的なLEDディスプレイの半分程度の重さを実現 ■専用コンソールで設置や操作も簡単 ■映像コンテンツの制作まで当社にてトータルサポート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
蛍光灯を組み込むことで光を透過します
酒販店や飲食店でよく見かけるプラスチックでできた看板。蛍光灯を組み込むことで光を透過します。1枚のプラスチック板を折り曲げて製作しているため風雨に強く、本体が軽いため設置箇所の重量負担が軽減されます
駅、店頭、公共施設などで情報を発信するディスプレイ端末です。
電子看板「デジタルサイネージ」は、首都圏を中心に、駅、店頭、公共施設などで情報を発信するディスプレイ端末です。設置面積比での情報量がアップし、動画コンテンツによる圧倒的な宣伝効果で集客力アップを期待できます。簡単操作で再生・更新可能な単体運用タイプのスタンダードアローン型や、クラウド(データセンター)を利用して複数のディスプレイにタイムスケジュール配信できる大規模ネットワーク型までご提案いたします。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
とにかく目立つ・光る!インパクト抜群の新しいかたちの工事看板
『マンガエアー看板』は、一般的な看板に比べて、360度の視覚範囲での アピールが可能な工事看板です。 昼夜を問わず目立ってインパクトのある目印となり、遠方からの視認性に 優れています。 15秒~30秒でバルーンが自動で膨らみ、簡単に設置することができ、 スイッチを切ればあっという間に小さくなるため、移動や収納も簡単で 場所を取りません。 【特長】 ■昼はもちろん、夜も光って強烈なインパクト(LED照明内蔵) ■とにかく目立って見やすく、遠方・夜間の視認性も抜群 ■360度全方位でアピール可能 ■設置・撤去・収納が簡単 ■どんな場所でも何度でも使えてコストパフォーマンスも抜群 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事中の事故を減らすための安全対策に!夜間に看板をライトアップすることで作業用通路に関する案内を明瞭に表示します。
★★★電源不要のLED作業通路看板『デザインソーラーパネル』★★★ 【基本機能】 ●表示面の内部に搭載した太陽電池により、独立した状態で発電を行います ●夜間に表示内容をライトアップする「内照式看板」です ●昼夜を通して作業通路の案内情報を発信できます 【メリット】 ●通行人の誤侵入防止などに役立ちます ●電源不要で簡単に設置できます ●ケーブル類が不要であり、工事現場への導入に最適です 【製品特徴】 ■照明の自動動作 ・センサーとタイマーにより照明のスイッチを切り替えます ・動作の自動管理機能を備えています ・人手による作業が必要なく、設置後の管理は一切不要です ■発光機能 ・LEDにより一定以上の明るさで点灯を維持します ・周囲が暗い中では特に目立ちやすく、事故防止の役割を果たします ■高い環境性 ・クリーンエネルギーの一種である太陽光発電を電力源に用いています ・二酸化炭素の排出量を削減し、脱炭素の取り組みに貢献します