看板のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

看板(設置) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

【ソーラーパネル内蔵】コードレスで光るLED工事看板

クリーンエネルギーによる独自発電! 表示面に内蔵した太陽電池を用いて電力を生成する「内照式の工事看板」です。

★★★コードレスLED工事看板『デザインソーラーパネル』★★★ 【製品概要】 ●太陽電池を看板の内部に搭載しています ●日光を受けることで看板自体が発電を行います 【機能】 ●夜間に看板を点灯します(※バックライト式) ●1日を通して表示内容の視認性を維持します 【メリット】 ●外部電源やバッテリーの準備などが一切不要です ●コードレスであり邪魔になりがちな配線を除去できます ●どこにでも設置でき、運搬や設置も簡単です 【設置方法】 ●壁掛け、支柱取付け、自立スタンドなど様々な設置方法に対応しています ●工事用仮設壁である「仮囲い」に組込むことも可能です 【管理】 ●照明動作はセンサーおよびタイマーによる自動管理となっています (※オプションにより、リモコンによる手動管理に切り替えることも可能です)

  • 表示灯

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソーラーパネル内蔵型】電源不要で光るLED作業通路看板

工事中の事故を減らすための安全対策に!夜間に看板をライトアップすることで作業用通路に関する案内を明瞭に表示します。

★★★電源不要のLED作業通路看板『デザインソーラーパネル』★★★ 【基本機能】 ●表示面の内部に搭載した太陽電池により、独立した状態で発電を行います ●夜間に表示内容をライトアップする「内照式看板」です ●昼夜を通して作業通路の案内情報を発信できます 【メリット】 ●通行人の誤侵入防止などに役立ちます ●電源不要で簡単に設置できます ●ケーブル類が不要であり、工事現場への導入に最適です 【製品特徴】 ■照明の自動動作 ・センサーとタイマーにより照明のスイッチを切り替えます ・動作の自動管理機能を備えています ・人手による作業が必要なく、設置後の管理は一切不要です ■発光機能 ・LEDにより一定以上の明るさで点灯を維持します ・周囲が暗い中では特に目立ちやすく、事故防止の役割を果たします ■高い環境性 ・クリーンエネルギーの一種である太陽光発電を電力源に用いています ・二酸化炭素の排出量を削減し、脱炭素の取り組みに貢献します

  • 表示灯

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソーラーパネル内蔵型】コードレスで光る仮囲い看板

明るく光る仮囲い看板を電源不要で導入可能! 内蔵の太陽電池で発電を行い夜間にライトアップします。

★★★コードレスLED仮囲い看板『デザインソーラーパネル』★★★ 【基本機能】 ●看板の内部にソーラーパネルを搭載した構造をもちます ●日光を受けて独自に発電を行います ●蓄えた電力を用いて夜間にLED照明を点灯します ●ライトアップ効果により看板の視認性を高めます 【特徴】 1)配線不要で設置可能 ・外部電源や配線類が一切不要です ・施工に掛かる手間とコストの削減に貢献します 2)取付けを簡略化 ・全ての部材を本体に収納した「オールインワン構造」です ・看板を仮囲いに組込むだけでご導入いただけます(※組込み加工の詳細につきましては別途ご相談ください) 3)簡単なお手入れ ・お手入れは5~6年に1度、市販の充電式単三蓄電池を交換するだけです ・安価かつ容易な維持/管理が可能です 4)表示デザイン ・表示内容は、会社ロゴ、広告、安全掲示、アート作品など自由にご設定いただけます 5)実用新案・特許取得済み ・看板に太陽電池を内蔵する技術については弊社で知的財産を複数取得しています

  • 表示灯

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソーラーパネル内蔵型】自発光式のLED交通誘導看板

照明によるライトアップで夜間も高い視認性を確保! 太陽電池による独立発電システムを備えており、工事現場などの仮設用途に最適です。

★★★コードレスLED交通誘導看板「デザインソーラーパネル」★★★ 【基本機能】 ●看板の内部に太陽電池を搭載した発電構造をもちます ●日光を受けてエネルギーを生成し、蓄えた電力で夜間に表示面を点灯します 【メリット】 ●煩わしい配線の接続や外部電源の準備が不要です ●「夜間に光る交通誘導看板」を簡単にご設置いただけます ●コードレス仕様で通行を阻害する恐れがなく、安全性を高めています 【使用条件】 ・「晴れ日におよそ2~3時間以上の直射日光が当たる場所」を使用条件として推奨しています ・無日照期間は3~5日間に対応しています 【特徴】 ■クリーンエネルギーの活用 ・電力源に再生可能エネルギーである「太陽光発電」を用いています ・CO2の排出を削減し、工事現場における脱炭素化の取り組みをサポートします ■オールインワン構造 ・全ての部材を看板に内蔵しています ・省スペースでどこにでも設置できます ■バックライト ・内側からデザイン全体を照らし出します ・遠方においても表示内容を識別しやすくなっています

  • 表示灯

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【夜間に自発光】スタンド式防災看板

【電源不要】コードレスで夜間に発光する防災看板

表示面にソーラーパネルを内蔵した特殊な構造をもつ防災看板です。 太陽光を受けることで、看板自体が発電を行います。 【製品概要】 1. 発電~蓄電 ・太陽光発電により独自生成した電力をバッテリーに蓄えます 2. 蓄電~放電 ・蓄電した電力を用いて、夜間にLEDを発光します ・看板全面が照らし出され、夜間/停電時においても防災情報を発信します 3. 一連のサイクルをループ ・発電から放電までの機能サイクルを繰り返します ・悪天候日はバッテリーに蓄電した電力を用いてカバーします 【防災情報の提供】 ・日中はもちろんのこと、夜間においても防災情報を発信し続けることができます ・停電時にはバッテリーに蓄えた電力で照明を発光します ・いつ発生するか分からない自然災害に対する防災/避難のインフラ整備として役立ちます 【使用条件】 ・太陽光発電にて機能するため、設置場所の日照条件を確認する必要があります ・「晴天日におよそ2~3時間以上の直射日光が当たる場所」を設置条件として推奨しています ※設置場所の環境がご不明な場合は別途ご相談ください

  • 表示器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【乾電池】コードレス内照式看板

コードレスで使用可能! 乾電池を用いた内照式LED看板

単三式の乾電池により給電する「内照式LED看板(サイン)」。 夜間、照明の点灯により看板が明るくライトアップします。 【入光方法】 ・バックライト式の入光方法を採用しています ・薄型構造ながら明るく鮮明にライトアップできます 【光源】 ・光源には低消耗、高輝度、長寿命というメリットをもつ「LED」を採用しています ・消費電力が低く、長時間の発光に適しています 【薄型構造】 ・照明器具を搭載した一体的な構造となっています ・看板の薄型化により省スペースでご設置いただけます 【乾電池について】 ・通常の一次電池(単三式乾電池)を電源に使用しています ・電池は使い切りとなっており、短期工事、祭事、各種イベントなどで役立ちます ・一度の交換で30~40時間程の照明点灯が可能です

  • その他電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

内照式看板【AC電源/バッテリー充電/乾電池など】

バックライトにより全面を明るく照らし出す内照式看板! ご使用環境に応じて電源や管理方法をカスタマイズできます。

【製品概要】 ●ライトアップによる高い視認性が特徴の『LED内照式看板』です ●バックライト式の発光方法で、夜間も表示内容をはっきりと照らし出します ●自由なデザイン設計が可能であり様々な用途での情報発信をサポートします 【電源の種類】 ●AC電源:コンセントへ電源コードを接続する一般的な給電方法です ●バッテリー充電:取り外し可能な充電式バッテリーを電源として用いるコードレス給電です ●乾電池:乾電池から電力供給を行う簡易的な給電方法です ●ソーラー式:外付けのソーラーパネルにより太陽光発電を行い独立状態で消費電力を賄います(※屋外のみ) 【表示面板の種類】 ●彫刻:立体彫刻技術を用いてデザインを加工します ●印刷:バックライトフィルムに任意の印刷を施します ●ブラスト:ブラスト(研磨処理)によりデザイン加工を施します 【操作方法の種類】 ●自動管理:周囲の明るさを感知する「明暗センサー」と「タイマー」により照明動作を自動化します ●手動管理:リモコンを用いて照明動作を操作します

  • 展示会企画/施工

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録