パレット管理とその応用(未返却パレット一覧表示/出荷先管理など)
「物流容器」のひとつ「パレット」。その応用範囲は広く、活用次第で 「作業時間」を大きく低減できます。ぜひご一読ください。
毎年数十万円もの「パレット」が多くの企業様で紛失しています。 「パレット管理システム」がその出血を止めます。 「パレット」と積んだ「モノ」とをデータでひもづけDB化することで、 「治具/金型/タンク」など物流容器の「置場管理」や「パレットラベル」 を読むだけで「積荷」明細が分かるなど「作業時間」の低減に役立ちます。 「ラベル」はサイズ/印字内容の変更や合成紙のご提供が可能。 「パレット/かご台車/オリコン/ドーリー」など、様々な物流容器と 積荷管理に対応できる「パレット管理システム」。ぜひお問合せ下さい。 ※「RFID」「エクセル対応」「端末の他業務活用」等ご相談下さい ※各社の「ハンディターミナル」に対応可能 ※5m以上離れたバーコードが読める端末もあり、上段パレット「ラベル」 を読んだり、足元のラベルもかがまないで読めます
- 企業:株式会社サノテック
- 価格:応相談