素子のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

素子(形状) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

素子の製品一覧

31~36 件を表示 / 全 36 件

表示件数

『ボルト締めランジュバン型振動素子』

ハイパワー用圧電セラミック採用!高強度・高振幅・高安定性の振動素子

『ボルト締めランジュバン型振動素子』は、高振幅下でも耐久性が高く、 温度変化や負荷変動に対しても強力で安定した発振が可能な製品です。 ハイパワー用電圧セラミック採用で、経時変化やパワーロスが少なく、 長期間安心してご使用いただけます。 周波数ラインアップは28KHzと40KHz。 高出力タイプや高周波タイプもご相談ください。 【特長】 ■高振幅下でも高い耐久性 ■温度変化や負荷変動に対しても強力で安定した発振が可能 ■槽形状や洗浄環境に合わせてホーンタイプ・ストレートタイプなど選択可能 ■前面板全周に0.5Rの溝を付け接着強度を大幅アップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 変換機・トランスデューサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カスタム非球面ミラー

大型の球面ミラーの非球面化といった案件にもご利用いただけます!

当社では、高精度の非球面および自由曲面を持つカスタムミラーを 提供します。 当社の独自技術の一つである、CGH(Computer Generated Hologram)を 用いた高精度形状測定技術とロボット研磨技術の融合によって、およそ 形状制限のない様々な形状の高精度ミラーの製造が可能になりました。 研磨可能な材料は一般的なミラー材料である合成石英や、低膨張ガラス セラミック(ゼロデュア、クリアセラム)のみならず、各種光学ガラスの 研磨もできます。 【仕様】 ■形状精度:<λ/20(PV) ■面粗度:面粗度<3nm(rms) ■製造可能サイズ:φ50mm~φ600mm ■基板材料 ・合成石英、ゼロディア、クリアセラム、各種光学ガラス、コージェライト ■コーティング:アルミコート、保護膜付き銀コート、金コート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ミラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非球面測定用CGH

CGHの使用においては、CGH自体をいかに正しくアライメントできるかが重要!

当社では、近年、非球面や自由曲面の形状測定や複雑な光学系の高精度 アライメントに活用され始めているカスタムCGHを提供します。 お客様の目的および使用環境を伺った上で、ご所望の波面を必要な精度で 生成するCGHを設計から製造までお引き受けいたします。 CGHに明るくないお客様であっても、まずはご相談ください。 当社のベテラン技術者がお客様に適切な手法をご提案いたします。 【仕様】 ■設計可能波長:360nm〜2000nm ■基板サイズ:□100mm~□500mm ■基板材料:合成石英、青板硝子 ■最小パターンピッチ:0.5μm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ミラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プラスチック材料の屈折率

JIS規格に準拠したプラスチック材料の屈折率が測定可能!!透過率、色相、光沢度等といった光学特性も対応しております!!

弊社では、JIS規格に準拠したプラスチック材料の屈折率の測定を行っております。 屈折率(光が空気中からある物質中に進むとき、その界面で生じる屈折現象に おける入射角αの正弦と屈折角βの正弦との比)は 純度及び組成の検査、 材料の同定並びに光学部品の設計に使用できる基本的な性質です。 フイルム状の薄いサンプルから5mmまでの厚さのサンプルまで測定でき、 フィルム加工から対応。 屈折率以外にもヘーズや色相、光沢度、透過率等の光学特性についても 測定を行っております。 光学特性以外にも、引張、曲げ、衝撃強度等の力学特性、 体積、表面抵抗率、帯電性等の電気特性も対応しております。 試験片作製からも承っております。 【測定条件】 ■対応規格:JIS K7142 ■試験環境:23℃ ■試験片形状:約10mm×20mm ■装置:アッベ屈折計1T/アタゴ ■測定波長:D線近似(約589nm) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 受託測定
  • その他 物性計測・成分分析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ペルチェ素子の用途展開

ペルチェ素子の用途展開の電子版特許技術動向調査レポート

下記の技術分類別に特許情報をご覧いただけます。 ・ペルチェ材料と物性 ・ペルチェ素子 ・冷却または加熱の一機能 ・冷却と加熱の両機能 ・生活に関する用途 ・電子部品 ・電池

  • その他半導体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

有機ELにおける 輝度向上・光取り出し高効率化・信頼性向上技術

★信頼性を上げる、劣化を防ぐ!そのためのキーとなるのシール技術!最新の封止方法、シール材への要求、新規ガラスシールでの封止とは?

第1部 名古屋大学大学院 森 竜雄 氏 第2部 Novaled AG Japan Dr. Philipp Wellmann 氏 第3部 有限会社ホーセンテクノ 大谷 新太郎 氏 第4部 有限会社アイパック 越部 茂  氏 第5部 山田化学工業株式会社 研究開発部 長谷 知行 氏 対 象 有機EL・有機EL部材に関心のある担当者など 会 場 東京中央区立産業会館 4F 第1集会室【東京・中央区】 日 時 平成23年11月28日(月) 10:00-17:45 定 員 30名 ※お申込みが殺到する恐れがあります、お早めにお申し込みください。 聴講料 【早期割引価格】1社2名まで56,700円(税込、テキスト費用を含む) ※但し11月14日までにお申込いただいたTech-Zone会員に限る。会員登録は無料 ※11月14日を過ぎると【定価】1社2名まで59,850円(税込、テキスト費用を含む) となります ◆早期割引にてお申込する際は人数登録で“1名(早割)”または”2名(早割)”をご選択ください ◆同一法人より3名でお申込みの場合、75,600円

  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録