自動給油器 適用事例 <コンベアー>
コンベアーへの給油に!
ベアリング・ファンやチェーンの給油業務、自動化でお困りではありませんか? パワフルで正確・精密な自動給油を是非お試しください。
- 企業:ING商事株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 121 件
コンベアーへの給油に!
ベアリング・ファンやチェーンの給油業務、自動化でお困りではありませんか? パワフルで正確・精密な自動給油を是非お試しください。
配線不要!モーター駆動の正確かつパワフルな自動給油器で生産・機械保全・作業安全の向上を実現します!
「パーマスター」はモータードライブ方式でピストンを動かして潤滑剤を一定間隔で押し出すタイプの自動給油器です。第2世代ドライブの登場によってボタンひとつで設定が出来るようになり、改良された大きく見やすいLEDランプはより離れた場所から容易に安全に作動状態を確認することが出来ます。世界中で利用されているperma-tecの給油器は50年にわたって5300万台の販売実績を誇り、自動車製造、食品製造、鉄鋼、発電、化学工業など幅広い業種で採用されています。 【特長】 ■機械式なのでグリスを強力に押し出します。 ■ドライブユニットは繰り返し使用できコストパフォーマンスに優れます。 ■カートリッジの交換が容易に行えます。 ■バッテリー駆動なので配線不要、設置場所を選びません ■赤と緑のLEDランプにより一目でエラートラブルが認識できます。 ■メンテナンス回数の低減により生産性の向上とコスト削減が可能! ■危険エリアでの作業時間が減るため事故のリスクを大幅に低減! ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。 ※デモ機無料貸出しご希望の方は、お問い合わせ内容にご記載下さい。
Bluetooth通信による遠隔管理が可能なタイプもラインアップ。 専用バッテリーで-40℃の過酷な環境下でも使用可能。
『perma STAR VARIO』は、一定間隔で潤滑剤を押し出す モータードライブ式の自動給油器です。 潤滑剤が入ったLCユニットは4種類あり、最大500ccの大容量での給油に対応。 また、Bluetooth通信を介して遠隔管理が行えるタイプもあり、 ほぼリアルタイムで給油状況を専用アプリで一括管理することもできます。 自動給油により人と機械の接触を抑えることができ、 事故リスク低減に貢献する製品です。 【特長】 ■高い吐出圧力を実現 ■周辺温度の影響を受けず正確な給油が可能 ■LEDランプにより安全かつ容易に作動状態を確認可能 ■給油過剰や給油不足の解消に貢献 ■操作が簡単なコントローラー ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
摩耗・走行抵抗・走行音を低減!吐出口が4口のTCL4、2口のTCL2をご用意
「TCL形コンベヤチェーン用自動給油器」は、チェーンのローラが 給油器本体ポンプのチェッカーアームを押上げることでポンプ機構が作動し、 ノズルより適量の潤滑油を吐出する給油器です。 電気などの動力源が不要で簡単に設置ができ、的確で安定した給油が可能。 その他のアクセサリとして、Tピン曲げ工具、当て工具などの切継工具も ご用意しています。 【特長】 ■動力源不要 ■的確な給油 ■小形・低価格 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
“自動給油"でチェーンのメンテナンス工数を削減!安全性が確認された潤滑油を使用
『SFM68』は、TIISによる国内防爆認定され、幅広いアプリケーションにも 対応するローラチェーン用 自動給油器です。 給油器本体に充填されている潤滑油は、FDA連邦規則に合格しNSFから H1認定を受けていますので、食品製造工程でも安心してご使用いただけます。 また、自動給油により、手作業による頻繁な給油が不要となり給油計画の 簡素化を実現します。 【特長】 ■高い安全性・信頼性 ■防爆アプリケーションにも ■使用期間を自由に設定可能 ■メンテナンス工数の削減・点検窓付 ■コンパクト ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
タンクへエアした状態で移動可能 減圧弁付き装備 デジタル流量計付きで給油量が一目でわかる 便利なオイル交換機器はいかがでしょうか
■手動給油の省力化 エアー式オイル給油器「OC-40」 ■農機のミッションオイル、建機のギヤオイル、自動車のエンジンオイル給油の時間短縮に最適 手動給油作業をエアー式給油にすることで圧倒的な時間短縮が出来、毎日の作業が楽になります ■エアーを加圧し、エアーホースを外した状態で運べるので、好きな場所で給油出来ます ■「使用導入事例」 ・農機メンテ拠点でミッションオイルを今まではジョッキで給油していた ・自動車修理工場でのエンジンオイルやギヤオイルをジョッキで給油していた ・建機メンテ拠点でエンジンオイルやギヤオイルをジョッキで給油していた ・フォークリフトメンテ拠点でギヤオイルやATFをジョッキで給油していた ↑のようなお客様の給油がOC-40を導入し時間が短縮されました ●詳しくは弊社WEBサイト、もしくはお問い合わせください。
スイッチひとつで給油開始と自動停止!灯油の流出事故防止にNEW Hi-SAV
灯油専用給油器「Hi-SAV」は、取り付け・使い方が簡単な灯油専用給油器です。カートリッジやポリタンクが万一倒れても5分後、強制的に給油を止めます。単3アルカリ電池4本で、給油量約6200リットル使用出来ます。スイッチを押すだけで、マイコンが自動停止させ、ブザーで知らせます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
多彩なニーズに柔軟に対応致します。何なりとご相談下さい。
外径60mm〜700mm、長さ1,500mm以下まで対応と、多彩なサイズからお選びいただけます。 配管用・ドレン抜き用の口金(インチサイズ)セットでご用意いたします。サビ止め塗装・上塗り塗装処理を施し納品いたします。 日本ボイラ協会・各種船級協会の検定受検による納品で、安心の高品質です。 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください
モーター駆動による正確かつ精密な給油が可能な自動給油器です。寒冷地や極暑の環境でも使用できます。
一年を通じてもっとも簡単に給油を行える自動給油器です。 外部温度の影響を受ける電気化学反応タイプとは異なり、環境に左右されず正確な給油を行う電気機械タイプです。 そのため、温度変化によって、夏は多く冬は少なくなる給油量変化を考えず、セットすれば任意の期間ストレスフリーでどなたにでもご利用いただけます。 任意の期間(1~12ヶ月、途中変更可能)の連続給油、および途中での給油停止が可能です。 電子制御のため、起動ネジ型と比べ以下の特長があります。 ・吐出量を1~12ヶ月相当量の範囲で月ごとに、いつでも変更可能 ・使用中でも給油停止可能 ・-20℃~60℃にて使用可能 ・吐出圧力最大6bar ■特長 ・給油期間をLCDで設定可能 ・給油量は任意で1~12ヶ月相当量若しくは停止 ・寒冷地や極暑環境でも使用可能 ・危険な場所での安全かつ信頼性の高い給油が可能 ・保護構造はIP65
給油装置などのユニット製品の新規製作はもちろん古くなった装置の更新も対応いたします。各機器単品の交換もご相談に応じます。
給油装置や各種ユニット製作は、製缶、配管組立、酸洗に関わるノウハウはもちろんですが、ユニットの構成機器である、オイルポンプ、オイルクーラー(油冷却器)、オイルフィルター(油濾過機)、温度・圧力・差圧・油面管理に関わる計装機器や圧力調整弁、温度調節弁といったバルブ関連など多くの知識が必要になります。また、設計、製作、検査の過程ではさまざまなノウハウが必要となります。 当社では、すでに10000台以上の給油装置や油圧パワーユニットをはじめとする各種ユニット製品を製作していますので、多くのノウハウと経験を蓄積しており、特に強制循環給油装置(LO)については、化学プラント、製鉄、製紙、電力を中心に各業界の主要設備の潤滑ユニットとして数多くの実績がございます。 そのノウハウを応用して水や気体といった流体を使用したユニット製作や、潤滑以外の用途のユニット製作も行なってきました。 海外の各種規格にも対応した実績がございます。 給油装置や各種ユニット製作に必要な条件をご提示頂ければ、ご相談の上、ご対応させて頂きます。強制循環給油装置では、シリーズ化も行なっていますので専用カタログをご覧ください。
国内防爆取得品!グリース給油を自動化することでメンテナンスコストを低減します
当社が取り扱う、自動グリース・オイル給油器『シマルーベシリーズ』 をご紹介します。 吐出期間設定時に発生する微量の電気にガス発生装置が反応し、 H2ガスが発生します。当製品内部にガスが充満していく事により、 ピストンが押し下げられ、グリースが吐出。 グリース給油を自動化することでメンテナンスコストを低減します。 【特長】 ■グリース供給を自動化 ■メンテナンスコストを削減 ■吐出期間は六角レンチで簡単に設定可能 ■国内防爆取得品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
容器の再利用により廃プラスチック削減!食品機械やワイヤーロープなどでご活用いただけます
『シマルーベ』は、ベアリングへのグリスアップやチェーンへのハケ塗りが 不要な自動グリス・オイル給油器です。 空容器にお好きなグリスやオイルを充填したり、ガス発生装置を交換して 容器を再利用することが可能。 グリスニップルを外してねじ込むだけで簡単に取付でき、食品機械をはじめ、 エスカレーターチェーンやビル空調用給排気ファンなどでご活用いただけます。 【特長】 ■お好きなグリスやオイルが充填可能 ■容器の再利用により廃プラスチック削減 ■グリスニップルを外してねじ込むだけの簡単取付 ■保全の人手不足解消ツール ■国内防爆取得品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【産業機械のOEM製造】「ダイカストマシン用給油装置」や「離型剤スプレー装置」等の実績多数!設計から製造まで一貫対応!相談歓迎
弊社では、開発から資材調達、組立迄一貫した生産体制を確保しており、 多くの産業用機械の制作実績がございます。 「こんなものを作りたい」や「もっと現場を省力化したい」等 どのようなお困り事でも、まずご相談ください。 <制作実績(一部)> ◎ダイカストマシン用中型給油装置 ◎ダイカストマシン用離型剤スプレイ装置 ◎蒸気タービン用油気加減弁 ◎ダイカストマシン用製品排出装置 等 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
ベルトチェーンを滑らかに作動!全機種対応可能な自動給油するための装置をご紹介!
コンベヤーの機能をアップさせるオプション「給油装置」について ご紹介いたします。 給油の手間を省き、ベルトチェーンを滑らかに作動させ、寿命を延ばします。 専用設計により、給油口と給油装置の取付位置について、ご希望に応じることが できます。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。