緩衝材(梱包) - メーカー・企業と製品の一覧
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
緩衝材の製品一覧
76~90 件を表示 / 全 216 件
ペーパー緩衝材『PAPERplus Chevron』
紙の使用量を減らして最大限の隙間を充填!軽量から中量の物品に適しています
『PAPERplus Chevron』は、シワの入ったチューブ形状により、大きな体積と 優れた緩衝性を両立するユニークなペーパー緩衝システムです。 わずかな量の紙で梱包内の隙間を埋め、軽量級から中量級の梱包品を 箱内でしっかりと固定。 高性能ペーパー緩衝材は柔軟性に富み、変形しやすく、また、切り目が 入れられているので分離も簡単です。 【特長】 ■軽量から中量の物品に好適 ■空きスペースを迅速かつ経済的に充填 ■すぐれた緩衝材でしっかりと固定 ■簡単に変形可能 ■すぐれた外観 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。。
- 企業:ストロパックジャパン株式会社
- 価格:応相談
<X-Fill専用>紙緩衝材『ホワイトグレー』
清潔感・作業性がアップ!梱包資材をプラスチックから紙に変えて脱プラを推進!
当製品は、X-Fill専用のFSC認証取得済み紙緩衝材です。 白を基調としたグレー色で清潔感がアップ。さらに、坪量45gの 紙を使用することで作業性の向上に寄与します。 「見栄えがイマイチ」「色が企業イメージに合わない」など、 紙緩衝材に対するイメージを当社製品が解決いたします。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■白を基調としたグレー色で清潔感アップ ■坪量45gの紙を使用することで作業性アップ ■梱包資材をプラスチックから紙に変えて脱プラを推進 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:パックウェル株式会社
- 価格:応相談
【サンプル・デモ無償実施】紙緩衝材システム 脱プラに貢献!
世界中で紙緩衝材への需要が急上昇中!重量物や大型部品、突起のある製品の梱包に好適で、省スペース化や環境問題に配慮しております。
『X-Fill A/X-Pad+』は、オンデマンド製造により、 横持ちの低減や省スペース化も実現可能な製品です。 クラフト紙をクッション性のある紙緩衝材に加工し、 梱包作業に欠かせない隙間埋めに適したシステム。 ご新規様限定、数量限定でサンプル・デモ無償実施を 行っております。サンプルやデモの事で気になることがあれば お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■生産性の向上 ■省人化 ■在庫スペース削減 ■在庫移動の軽減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:パックウェル株式会社
- 価格:応相談
バラ緩衝材
便利なバラ状タイプと小袋タイプ!クッション材として幅広く利用されています。
『バラ緩衝材』は、梱包する際の隙間クッション材として幅広く利用されています。 便利なバラ状タイプと小袋タイプをご用意。 用途に合わせてお選びください。 また、土に戻ることのできる環境対応製品や、PP(ポリプロピレン)を混合して、 水に溶けにくくなっているもの、有害ガスが発生しないものなど種類は様々。 ご要望に合わせて、各種そろえております。 【特長】 ■梱包する際の隙間クッション材として幅広く利用 ■便利なバラ状タイプと小袋タイプがあるので、用途に合わせて選べる ■土に戻ることのできる環境対応製品やPP(ポリプロピレン)を混合して、 水に溶けにくくなっているものなど多数ご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:タチバナ商事株式会社
- 価格:応相談
緩衝材『エコパッキン』
100%リサイクル可能!環境配慮型緩衝材
『エコパッキン』は、製紙原料として再生することが出来る環境配慮型の 緩衝材です。 古紙を再利用して製造するため古紙を処分する必要がなく、材料が100%紙 なので、荷受先でも再生紙として資源回収に出すことが出来ます。 梱包・発送業務の中での色々な問題の解決に役立つ当製品を、是非1度 お試しください。 【特長】 ■緩衝性が良い ■作業性が良い ■リサイクルが可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社東鈴紙器
- 価格:応相談
株式会社箱秀紙器製作所 事業紹介
パッケージングの未来を創っていきます!
株式会社箱秀紙器製作所は、化粧貼箱・ダンボールケース・印刷紙器の 設計・製造・販売を行っております。 当社の扱う素材は木材繊維を主原料とした「紙」です。 限りある地球資源をリサイクル可能な素材を使用することで 環境に優しい製品を作り続けています。 また、さまざまな種類の紙の使用法や加工の適正など、お客様に適した 製品を提供してまいります。 【事業内容】 ■化粧貼箱・ダンボールケース・印刷紙器の設計、製造、販売 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社箱秀紙器製作所
- 価格:応相談
トリコンSPB 高強度緩衝材 ご希望の寸法でジャストフィット!
サイズ色々、何粒でカットして欲しいなどの希望も承ります。
ピロー型の緩衝材で縦65mm横の長さはお客様の希望を伺って80~200mmサイズで製造致します。 ご希望の粒数でカットする事も可能です。 まずはご相談下さい。
- 企業:株式会社イーピーイ/トリコン販売株式会社
- 価格:応相談
マット型空気緩衝材 ロールタイプ テクター
1パーツで6面保護を実現。作業も簡単
エアーマットに斜めシールを入れて、製品を全面保護できるように折り曲げ可能。
- 企業:株式会社ハイパーテックジャパン
- 価格:応相談
【2023年11月】2023“よい仕事おこし”フェア出展のご案内
日本全国のモノづくり、食品、観光事業が集結!信用金庫が主催する展示商談会
株式会社ニチワは、東京ビッグサイトで開催される 「2023“よい仕事おこし”フェア」に出展いたします。 私たちの梱包・緩衝材airシリーズ製品は、地球上のどこにでもある空気を 活用したもので、これまでの包装資材の概念を大きく変革。 省資源で人や環境に配慮した梱包を実現いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【開催概要】 ■開催日時 ・2023年11月21日(火)10:00~17:00 ・2023年11月22日(水)10:00~16:00 ■会場:東京ビッグサイト南展示棟3・4ホール ■住所:東京都江東区有明3-11-1 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ニチワ
- 価格:応相談
【包装設計の改善事例】異形板金加工品の通い箱※岩手県納品
製品同士が干渉しない形での設計を実現!特殊設計した緩衝材と段ボールを組み合わせた事例
傷つきやすい板金製品を効率よく収納した通い箱の作成事例のご紹介です。 板金製品は、輸送中の折り曲げによる破損リスクの他に、製品同士の 擦れによって表面に傷が発生し、不良品が発生する可能性があります。 また、一般的にL型板金部品の場合、クラフト紙で包み輸送作業を行いますが、 本製品では特殊設計した緩衝材と段ボールを組み合わせへと変更した点が 一番のポイントとなります。 もちろん、本設計により、製品同士が干渉しない形での設計を実現。梱包や 取り出し時の作業性に配慮して上から取り出しやすい設計となっております。 板金製品の梱包につきましては当社までお問合せください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社東北ウエノ
- 価格:応相談
組子細工にも採用された梱包緩衝材「バイオマスミナフォーム」
独立気泡を有するポリエチレン製の発泡緩衝材!柔軟性に富み、緩衝性に優れています
当社で取り扱っている『バイオマスミナフォーム』を、株式会社タニハタ様 へ導入した事例をご紹介いたします。 同社は、以前は気泡緩衝材を巻き付けていましたが、気泡緩衝材の気泡跡が 組子細工表面について困っていました。 製品梱包の品質改善と「環境に良い製品に切替えができるものを常に検討 している」という考えから導入し、「特に杉・ヒノキなどの国産材針葉樹は キズがつきやすいので使いやすい」とお声をいただいております。 【事例概要】 ■課題 ・気泡緩衝材を巻き付けていたが、気泡緩衝材の気泡跡が組子細工表面に ついて困っていた ■導入結果 ・キズがつきやすい製品に使いやすい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
エアークッション緩衝材『エアっこ』
空気を抜けば清潔、簡単に処理可能!切り離しが容易でパッキン作業が効率的に行えます
『エアっこ』は、紙や発泡スチロールからの欠け粉等が出ないためゴミも なく、商品にも安全なエアークッション緩衝材です。 フィルム素材は炭素と水素が基本であり、有害物質の発生はありません。 空気を抜けば清潔、簡単に処理可能。 空間を埋める・被せる・巻くなどの商品特性に合わせて自由度の高い活用と、 透明なので梱包後の商品確認も容易です。 【特長】 ■有害物質の発生がない ■商品特性に合わせて自由度の高い活用 ■透明なので梱包後の商品確認も容易 ■切り離しが容易でパッキン作業が効率的に行える ■ランニングコストを抑えることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:有限会社竹中商店
- 価格:応相談
リサイクル原料100%で構成!サステナブルなエアー緩衝材
コストダウンとCO2排出量削減を同時に実現!サステナビリティ―を重視する企業は必見。大切な製品も環境も守ります!
『AIRplus 100% RECYCLED』は、軽量・サステナブルな梱包資材です。 このフィルムは、RecyClassにて認証されたPCR(ポストコンシューマー) およびPIR(ポストインダストリアル)リサイクル原料を使用しており、 従来の「AIRplus」エアークッションの優れた特性を保持しています。 軽量で省スペースであるため、運用コストを最小限に抑えつつ、 温室効果ガス排出および水の消費削減に寄与します。 【特長】 ■RecyClass:リサイクル原料100%使用の認証(PCRおよびPIR) ■軽量であるため、輸配送におけるCO2排出を削減 ■CO2排出量の削減に努め、残留排出量に関しては、気候変動プロジェクトをサポート ■ヴォイド・クッション・ラップの、各種フィルムをラインアップ また、当社では環境に配慮した緩衝材・梱包資材を多数取り扱っております。 詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:ストロパックジャパン株式会社
- 価格:応相談