蓄熱材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

蓄熱材 - メーカー・企業9社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

蓄熱材のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社ティーケーソリューション 神奈川県/産業用機械 本社
  2. 太陽鉱工株式会社 兵庫県/素材・材料
  3. サンユインダストリアル株式会社 大阪府/商社・卸売り
  4. 4 荒川化学工業株式会社 大阪府/樹脂・プラスチック 機能性コーティング事業部
  5. 5 株式会社ヤノ技研 兵庫県/樹脂・プラスチック

蓄熱材の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 固体潜熱蓄熱材 VO2/Cu【35~70℃で蓄熱温度を変更可】 太陽鉱工株式会社
  2. 約-10℃〜90℃で使用可能!パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM) 株式会社ティーケーソリューション 本社
  3. 【導入事例集を無料進呈中!】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM) 株式会社ティーケーソリューション 本社
  4. 定温輸送・保管潜熱蓄熱材『CALGRIP(カルグリップ)』 サンユインダストリアル株式会社
  5. 4 【建築材料向け】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM) 株式会社ティーケーソリューション 本社

蓄熱材の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 21 件

表示件数

潜熱蓄熱材『エネバンク』

潜熱の大熱容量特性を利用した高性能多用途蓄熱カプセル

『エネバンク』は、高性能蓄熱材をコンパクトなカプセルに充填した製品 です。 顕熱を利用する水や花こう岩と比べてはるかに大きな熱を蓄えることができ、 固体から液体、あるいはその逆の液体から固体への相変化時には、その時 発生する大きな冷熱や温熱を利用することが可能です。 このすぐれた蓄熱特性を活用して、産業用、機械装置用、物流用など、 様々な分野での利用が可能です。 当社では、多様な用途に適合すべく、多種の相変化温度レベルの潜熱蓄熱材 と各種形状のカプセルのエネバンクを製品化しております。 【特長】 ■すぐれた蓄熱特性 ■様々な分野で利用が可能 ■17年間の耐久実績 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 食品貯蔵保管装置・設備
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

東北大学技術:バイオマス由来の潜熱蓄熱材:T19-339

原料として用いる脂肪酸やアルコールの種類や混合比により熱化学特性を制御可能

潜熱蓄熱材(PCM:Phase Change Material)を内包したマイクロカプセルは潜熱蓄熱材として建物内外壁や衣料品等に利用されている。一方、PCMとして使用される石油資源由来のパラフィンや高価な脂肪酸エステルに替わる安価で環境調和型のPCMが求められている。本発明は、パーム油等に含まれる脂肪酸や油脂をイオン交換樹脂触媒の存在下でアルコールと反応させることにより、PCMとして有用な脂肪酸エステル混合物を製造する方法を提供する。 【効果】 ・原料の種類や混合比によって熱化学特性を制御できる ・再生可能資源由来の材料の安価な製造が期待される。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パッシブソーラー用蓄熱材『エナジーボードPS』

太陽熱をかしこく利用し、光熱費ゼロ!生活空間の快適性を補助する潜熱蓄熱材

『エナジーボードPS』は、冬場に差し込む日射熱や、暖房・照明・人体 などから発せられる熱を蓄え、室内の温度を自然調節する潜熱蓄熱材です。 日中の日差し等で室内温度が上がると蓄熱材が自然吸熱し温度上昇を抑え、 日没後、室内温度が低下すると蓄熱材が自然放熱し、程よく室温を 平準化する役割を果たします。 当製品は太陽熱や生活熱を無駄なく利用し、生活空間の快適性を補助。 賢いエコライフをお手伝いします。 【特長】 ■日中の日差し等で室内温度が上がると蓄熱材が自然吸熱し温度上昇を抑える ■日没後、室内温度が低下すると蓄熱材が自然放熱し、程よく室温を平準化 ■暖房・照明・人体などから発せられる熱を蓄え、室内の温度を自然調節 ■光熱費ゼロ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

固体潜熱蓄熱材 VO2/Cu【35~70℃で蓄熱温度を変更可】

【突発的な発熱から電子機器を保護】金属を適切に分散させ、放電プラズマ焼結(SPS)することで熱応答性の高い固体潜熱蓄熱材を開発!

金属・絶縁体転移を示す二酸化バナジウム(VO2)は融解を伴うことなく、 大きな潜熱を発生するため、相変化材料(PCM)として有用であることが知られています。 しかし、熱伝導率が低いため、内部が瞬時に相変化しない課題がありました。 そこで金属を適切に分散させ、放電プラズマ焼結(SPS)することで熱応答性の高い固体潜熱蓄熱材を開発しました。 【特長】 ■一般的なPCMと異なり融解を伴わず蓄熱可能 ■金属と同等の加工性を維持 ■高い熱応答性 ※開発品はパラフィンの約470倍(2023年時点) \ 詳細は「カタログをダウンロード」よりご確認下さい /

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【建築材料向け】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)

部屋の過熱または過冷却を防止し、部屋や建物の熱エネルギー要求を低減可能!コスト削減にも貢献! ※技術資料を無料配布中!

『パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)』は、パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用して、蓄熱材としての利用も広がりつつあり、その効率や使い勝手等の向上の為に生産されるようになりました。 PCM を用いた建築材料は、暖房および冷房中の部屋または建物の熱エネルギー要求を低減することができます。 PCM を備えた建築材料は、自発的に室温の上昇または下降を設定された温度範囲内で制御でき、そうすることによって部屋の過熱または過冷却を防止することができます。 建築材料が不燃性もしくは準不燃性である場合は、パラフィン系PCMの代わりに、無機水和塩系PCMが使用できます。 【特長】 ■パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用 ■約-10℃〜90℃の広い温度範囲で使用可能 ■25〜30%高い潜熱容量を有するPCMもラインアップ ■ご希望の仕様のマイクロカプセルサンプルを提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【医療品物流向け】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)

医薬品物流において重要な『+ 2〜+ 8℃』の温度安定化を実現!低温輸送や局所加熱・冷却に! ※技術資料を無料配布中!

『パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)』は、パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用して、蓄熱材としての利用も広がりつつあり、その効率や使い勝手等の向上の為に生産されるようになりました。 先行技術である弊社のRT5 材料の使用は、医薬品のロジスティクスにおいて重要な役割を果たす+ 2〜+ 8℃の温度安定化を実現します。 低温輸送が要求される、輸血血液・移植臓器・医薬品・ワクチン・血清などの輸送や、特定の身体部分への意図的な加温または冷却に理想的です。 アイスパックを冷却に使用すると、局所的な低体温の危険があります。 このリスクは冷却剤としてPCM を用いることによって排除することができます。 その他、PCM は長年にわたって熱治療や体の低体温を防ぐため寝具にも使用されています。 【特長】 ■パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用 ■約-10℃〜90℃の広い温度範囲で使用可能 ■25〜30%高い潜熱容量を有するPCMもラインアップ ■ご希望の仕様のマイクロカプセルサンプルを提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【食品物流向け】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)

外部デバイスや電源を使用せずに温度制御が可能!腐敗しやすい商品の冷却や暖かい食品の温度制御に! ※技術資料を無料配布中!

『パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)』は、パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用して、蓄熱材としての利用も広がりつつあり、その効率や使い勝手等の向上の為に生産されるようになりました。 PCM の場合、外部デバイスや電源を使用せずに温度を確実に保つことができます。 この場合、PCMアキュムレータを設置した熱絶縁輸送ボックスが使用されます。 特に加熱を避けるために、低凝固点のPCM であるRT2HC が使用されます。腐敗しやすい商品の冷却を長時間保持しなければならない場合にも、PCMを適用することができます。 一方、高い融点を有するPCM、RT70HC またはGR82 は、あらかじめ調理された暖かい食品の温度を保つために使用できます。レストランや配達サービスには、これらのPCM 材料が利用されています。 【特長】 ■パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用 ■約-10℃〜90℃の広い温度範囲で使用可能 ■25〜30%高い潜熱容量を有するPCMもラインアップ ■ご希望の仕様のマイクロカプセルサンプルを提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【自動車向け】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)

特定の最低温度と最高温度の制限を維持し、リチウムイオン電池の最大充電容量減少を低減! ※技術資料を無料配布中!

『パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)』は、パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用して、蓄熱材としての利用も広がりつつあり、その効率や使い勝手等の向上の為に生産されるようになりました。 PCM は電子部品の温度管理に使用でき、特に電気自動車に使用される大型電池スタックの温度管理に使用されます。 リチウムイオン電池の重要な問題の1 つは、最大充電容量が充電サイクルごとに低減されること、すなわち寿命が限られていること。 容量の減少を防止することはできませんが、特定の最低温度と最高温度の制限を維持することによって、その影響を大幅に最小限に抑えることができます。 【特長】 ■パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用 ■約-10℃〜90℃の広い温度範囲で使用可能 ■25〜30%高い潜熱容量を有するPCMもラインアップ ■ご希望の仕様のマイクロカプセルサンプルを提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例集を無料進呈中!】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)

室内温度を24℃~28℃に常時維持する環境を実現するパラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)の導入事例をご紹介!

自然界に存在する様々な粒子には、蓄熱・蓄冷作用があり、現代ではその機能を 応用して様々な製品がつくられ、環境制御などにいろいろな施工がされています。 例えば、消防士の服にPCMを付着しておくと、熱い環境の中でも長時間外界の 熱を防いで、自身の体温を維持しながら活動が可能。 こうしたPCMの実用的な機能は、PCMを如何なる形で繊維に付着させるか?などの 技術的な解決を経て、かなり以前から様々な製品に応用され、世界中で 開発されています。 当資料では、その「応用製品・施工事例」を紹介いたします。 詳しくは下記のPDFダウンロードよりご覧ください。 【掲載事例】 ■建材部品用PCM ■冷蔵コンテナ用PCM ■衣類・寝具など用PCM ■自動車・計測機器用PCM ■エネルギー貯蔵システム用PCM ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【試作品】非流動性潜熱蓄熱材

包装容器が不要!蓄熱性能に加えて強度、柔軟性に優れる蓄熱材

当製品は、荒川化学工業株式会社の機能性コーティング事業部で 作成した『非流動性潜熱蓄熱材』の試作品です。 相変化以上の温度においても流動性を示さず形状保持。 加熱冷却サイクルによって半永久的に蓄熱機能を発現します。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■相変化温度以上でも流動性を示さない ■塗布、シート成形が可能 ■蓄熱性能に加えて強度、柔軟性に優れる ■包装容器が不要 ★非流動性潜熱蓄熱材以外にも低誘電性粘着剤や機能性水系バリアコート剤、熱硬化型機能性コーティング剤などもご用意しております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

定温輸送・保管潜熱蓄熱材『CALGRIP(カルグリップ)』

特殊グレードはパックサイズなど柔軟に対応可能!医薬品輸送や食品輸送にご使用いただけます

『CALGRIP(カルグリップ)』は、パラフィンベースの潜熱蓄熱材です。 配合技術により、相変化で液体に変化せず、固体⇔ゲル化と変化するため パラフィン単独より取扱い易いのが特長。パラフィンの種類/配合により 様々な温度での潜熱蓄熱剤となります。 また、高温域(80℃前後)で流動するため、多様な形へ成形する事も可能です。 【特長】 ■パラフィンの種類/配合により様々な温度での潜熱蓄熱剤となる ■配合技術により、相変化で液体に変化せず、固体⇔ゲル化と変化する ■パラフィン単独より取扱い易い ■高温域(80℃前後)で流動するため、様々な形へ成形する事も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

株式会社ネギシ 会社案内

蓄熱材のスペシャリストであり、いつまでもチャレンジャーであり続けるネギシ

株式会社ネギシは1986年創業以来、建築設備業として給排水給湯、空調、換気 などの設計施工管理をお客様に提供してまいりました。また、2000年より新規分野 として、潜熱蓄熱材組成物の研究開発、製品事業化への展開を強化しております。 当社は『快適・クリーン・安全・経済的な設備』という創業以来の企業活動を 理念に掲げ、良い製品をより安く提供できるよう、社会への貢献を目指すとともに 営業、製品開発、生産が一体となって、お客様のニーズに対し迅速かつ的確な 対応でお客様の課題の解決に寄与し、その信頼に応えてまいります。 【事業内容】 ■潜熱蓄熱材を利用した製品開発 ■潜熱蓄熱材組成物の開発 ■潜熱蓄熱材を利用した床暖房機器の製造・販売・施工管理 ■蓄熱材利用の排熱回収システムの設計・製造・販売・施工・メンテナンス管理 ■新築・リフォームの給排水・空調・換気・電気・ガスの設備設計と施工管理 ■雑草発育抑制剤の販売 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他エネルギー機器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

約-10℃〜90℃で使用可能!パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)

パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用した蓄熱材!25〜30%高い潜熱容量を有するPCM もラインアップ。※技術資料を配布中

『パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)』は、パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用して、 異なる温度域での様々な蓄熱のための適用が可能となります。 パラフィン系PCM はマイクロカプセル化をすることができます。 約10〜20μm のこれらの小さなカプセルは、PCM を外殻に封じ込めた粒子です。 相変化(個体⇔液体)はこれらの粒子内で生じます。 当社のPCM 製品は、約-10℃〜90℃の広い温度範囲で使用できます。 また、25〜30%高い潜熱容量を有するPCM もラインアップしています。 【特長】 ■パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用 ■約-10℃〜90℃の広い温度範囲で使用可能 ■25〜30%高い潜熱容量を有するPCMもラインアップ ■ご希望の仕様のマイクロカプセルサンプルを提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【冷蔵コンテナ輸送向け】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)

輸送中の温度制御期間を延長でき、輸送コスト削減に貢献!広い温度範囲での利用も可能! ※技術資料を無料配布中!

『パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)』は、パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用して、蓄熱材としての利用も広がりつつあり、その効率や使い勝手等の向上の為に生産されるようになりました。 PCM(潜熱蓄熱材)を充填した、プラスチック製蓄熱アキュムレータは、冷却物流に適用されます。 PCM を充填した冷却アキュムレータの基本的な目標は、あるレベルでの温度安定化であり、使用されるPCM に依存して、いずれの場合にも温度を選択することができます。 【特長】 ■ドライアイスやゲルパックに簡単に置き換え可能 ■輸送コンテナのサイズを縮小 ■輸送中の温度制御期間を延長 ■輸送コスト削減に貢献 ■再利用可能 ■広い温度範囲で利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【衣類・寝具向け】パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)

過度の体温を吸収し、衣類内環境の快適性が大幅に向上!心地よい環境を提供します。 ※技術資料を無料配布中!

『パラフィン系潜熱蓄熱材(PCM)』は、パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用して、蓄熱材としての利用も広がりつつあり、その効率や使い勝手等の向上の為に生産されるようになりました。 PCM テキスタイルは過度の体温を吸収し、必要に応じて再び体に放出します。これは皮膚の微気候に影響します。このことにより、汗が劇的に減少し、衣類内の体温はバランスされ、快適性が大幅に向上しました。 皮膚と衣服との間の環境つまり衣類内微環境の空気と大気との交換を、PCM が介在することにより、心地よい環境を維持することができます。 【特長】 ■パラフィンが持つ大きな蓄熱性を利用 ■約-10℃〜90℃の広い温度範囲で使用可能 ■25〜30%高い潜熱容量を有するPCMもラインアップ ■ご希望の仕様のマイクロカプセルサンプルを提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録