三方シール袋『NMIJシリーズ』
ガスバリア性に優れた片面白印刷の三方シール袋
『NMIJシリーズ』は、内容物を引き立たせる片面白印刷の三方シール袋です。 サーマルプリンター、インクジェットプリンターにも適性良好な フィルムを使用。 気体(ガス)を透過しにくく、製品を変質や劣化から守ります。 【特長】 ■片面白色印刷あり ■ガスバリア性 ■印字機適性あり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:カウパック株式会社 本社事業本部
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
166~180 件を表示 / 全 181 件
ガスバリア性に優れた片面白印刷の三方シール袋
『NMIJシリーズ』は、内容物を引き立たせる片面白印刷の三方シール袋です。 サーマルプリンター、インクジェットプリンターにも適性良好な フィルムを使用。 気体(ガス)を透過しにくく、製品を変質や劣化から守ります。 【特長】 ■片面白色印刷あり ■ガスバリア性 ■印字機適性あり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
袋が容器にフィットし、撹拌時にスクリュー等に巻き込む事がありません。
クローズ内袋(密封型内袋)にも使用されている溶着方式であり、シール位置がサイドにくるため、内容物の残渣が残りにくく、粘度の高い内容物におすすめです。 【特徴】 ○ドラム缶と同形態なので、袋が容器にフィットし、 撹拌時にスクリュー等に巻き込む事がない ○丸底により容器にフィットしている為、内容物の取り残しが軽減される 詳しくはお問い合わせ下さい。
各種汎用袋、販売用衣類のパッケージに好適な袋をご紹介します
『三方チャック袋』は、フィルム2枚を左右と底部(あるいは上部)の 三方をシールにて貼り合わせた三方袋に包装を開封後でも再封出来るように チャックを内側にシールされた袋です。 袋裏側のチャック上に切込みを入れることも可能です。 また小サイズでは2丁取りすることによりコスト削減もできます。 【特長】 ■開封後でも再封出来るようにチャックを内側にシールされている ■小サイズでは2丁取りすることによりコスト削減も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
スチレン・酢酸エチル・トルエン・MEK等の芳香族系有機溶剤を含有した有機溶剤専用の内装袋。
今までのポリエチレン・ラミネート袋等では『浸透』『膨潤』してシール部分より内容物が「漏れる」、フィルム表面に内容物が「にじむ」、袋が「破れる」等により、使用出来なかったスチレン・酢酸エチル・トルエン・MEK等の芳香族系有機溶剤の充填を目的とした内装袋です。 さらに危険物充填に対応すべく静電気防止機能を有する内装袋となっておりますので、接着剤・塗料・顔料・インキ等の内装袋使用が可能となりました。 【特徴】 ・ポリオレフィンをベースとした高機能フィルム ・「シール強度」等の物理強度は一般ポリエチレン袋より非常に優れた強度 ・「耐薬品性」「耐クラック性」は従来のポリエチレンに比べ大変優れている
界面活性剤添加タイプの静電気拡散性に優れた透明なフィルムです。
フィルムに練り込まれた帯電防止剤が湿気により反応し、フィルム表面に浮き出ること(ブリードアウト)により、導電層を形成し静電気をフィルム表面より逃がします。 当社のHLシリーズは、一般的なポリエチレンではなく、メタロセン直鎖状低密度ポリエチレンをベース原料としており、引張強さ、伸び、突刺強度、シール強度に優れています。 主に精密電気部品の輸送時の梱包材として、静電気障害(破壊や誤作動)の低減を目的に使用されています。また、精密機械の出荷、メンテナンス時のほこりよけとしても有効です。
【キレポリシリーズ第3弾】 刃物なしでストレスなく開封できるPE袋”キレポリ(TM)”! ★★自社HPに動画掲載中!!★★
【キレポリ(TM)について】 ・縦横2方向にまっすぐきれるポリエチレン袋【キレポリ(TM)】 ・刃物なしで切り口から誰でも簡単に開封することができます ・3種3層フィルムより、お客様のニーズに合わせた層構成でのご提案可能です *詳細については自社HPのリンクをご参照ください【動画あり】 http://www.pochem.co.jp/jpe/product/kirepori.html
自立性を持たせ商品のディスプレイ性能を向上させることを目的としています
『スタンディングパウチ袋』は、底部にガゼット(折り込み)を 入れることにより自立性を持たせ商品のディスプレイ性能を向上させることを 目的とした袋です。 菓子などの乾物商品はもとより材料を選定することにより液体、粘体包装また レトルト等の高温条件でも使用頂けます。 また小サイズでは2丁取りすることによりコスト削減もできます。 【特長】 ■底部にガゼット(折り込み)を入れた ■自立性を持たせ商品のディスプレイ性能を向上させる ■液体、粘体包装またレトルト等の高温条件でも使用頂ける ■小サイズでは2丁取りすることによりコスト削減も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
防湿性・透明性に優れています
●バリアー性がありますので、食品の保存性を向上するとともに、風味を逃しません。 ●脱酸素剤を併用すると一層保存性が向上します。 ●防湿性に優れ、水分を逃さず、吸湿しない効果があります。
肉焼売や枝豆、米飯など、数多くの冷凍食品でご採用いただいています!
『イージーレンジ』は、特殊なコーティング技術により、 袋を開封せずにそのまま電子レンジで、 食品を簡単調理できる機能性パッケージです。 弊社の「イージーレンジ」は 数多くの冷凍食品でご採用いただいています。 【用途事例】 ■縦ピロー包装 冷凍めん(はるさめ炒めなど) 冷凍米飯(炒飯、オムライス) 冷凍野菜(枝豆、かぼちゃ) ... etc. ■横ピロー包装 冷凍点心(肉焼売、肉まん) 冷凍弁当 ... etc. ■合掌袋 冷凍野菜(枝豆) 冷凍めん(焼きそば、ナポリタン) ... etc. ■三方袋 冷凍米飯(おこわ) 冷凍加工肉(ミートボール) 冷凍饅頭 ... etc. ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客様の商品が届いた後に、袋の便利さを実感いただけるサービスを大切にしております。
今回はノッチ加工をご希望されたお客様の製袋事例をご紹介します。 弊社で対応可能なノッチの形状としては、亀甲ノッチを取り扱っております。 全体サイズがタテ3mm、ヨコ6mmで、加工するノッチの幅は必要な分を袋に加工します。(商品によって多少の幅の誤差は出ます。) 加えて加工位置に関してもご指定いただけます。 また今回のお客様は封入作業の際に、熱処理で封をされるということで、 熱を当てた際に袋にシワがいかないかどうかをとてもご心配されていました。 一般フィルムですと、やはりシワはつきやすく、その度合いは熱の温度によっても変わってきます。 そこでご提案させていただいたのが、片面ヒートシールフィルムの使用です。 一般のフィルムに比べて低い温度で溶着が可能なので、高い温度での熱処理に比べ、シワを減らすことができます。 温度などの関係から、シワを完全になくすことは難しいですが、お客様にもご満足いただけました。 弊社の製袋事例にはないものでも、細かなお打ち合わせによりできる限りのご提案をさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
【キレポリシリーズ第1弾】手でまっすぐ切れるPEフィルム【キレポリ(TM)】。重袋への採用実績多数!ご好評頂いております!
キレポリ(TM)は縦横2方向に開封できるポリエチレンフィルムです。 ポリエチレンの約2倍の強度を持ちながら刃物なしで誰でも簡単に開封できるキレポリを重袋へ展開しユーザー様よりご好評頂いております! ***詳細は以下URLご参照ください【動画掲載中】*** http://www.pochem.co.jp/jpe/product/kirepori.html
入れる商品やお客様のイメージにあった袋がご提供できます。
弊社は既製品ではなく、お客様それぞれのご希望を叶えられる【受注生産】を取り入れております。 受注生産につきましては、サイズや袋の形、印刷・ラミネートの有無などの様々な項目を丁寧に確認し、製袋を進めてまいります。 どんなサイズがいいかわからない場合は、商品サイズを教えていただくか、商品をお送りいただけましたら、見合ったサイズの袋をご提案させていただきます。 袋の厚みやデザインなどでお悩みの場合は、無料でサンプルもお送りさせていただきますので、イメージもしやすくなります。 ※なおその際は、サイズはこちらにお任せとなります。 サイズご指定のサンプルとなりますと、別途料金がかかってまいります。 ※関連記事:「実際に製品を確認していただける【有償サンプルサービス】受付中!」 その他の詳細や希望納期につきましても、きちんとお伺いした上で進めてまいりますので、ご安心ください。 ご注文枚数は100枚から可能となります。 お客様のご希望を、妥協なしに形にできる弊社の【受注生産】をぜひご利用ください!
マチの位置を工夫することで商品価値を下げない袋をご提案しました。
OPP袋の製袋の際、厚みのある商品を入れるためにマチをつけます。 通常は袋の底部分にマチをつけることが多いですが、 今回は上部にマチをつけた事例をご紹介します。 お客様のご要望としては下記の3点でした。 1,角ばった厚みのある商品を入れやすくしたい 2,商品の厚みを生かした魅せ方をしたい 3,商品と袋のフィット感を上げ、第一印象を良くし、商品価値を上げたい 上記のご希望を叶えるために上部にマチをつけることで、袋上部に立体感を出し、角ばった厚みのあるものを入れても商品の形に合わせることができるようになりました。 以上の内容でお客様のご要望にお応えできる袋をご提案することが出来ました。 今回のような袋は洋服を入れる場合においても、洋服が袋にしっかり収まり、洋服を袋に入れても立体感を残した綺麗な状態を保つことができます。 『こんな袋はできるの?』『商品に合った袋がわからない』などご不安なことや不明点がございましたらお気軽にお問合せください。 経験豊富なスタッフがご要望に沿ったご提案をさせていただきます。
デザイン提案・印刷・ラミネート・製袋の一連の流れをすべてお受けします!安心&手間いらずで、お客様のご負担を軽減します。
弊社は一括受注生産を取り入れており、受注~納品まで責任を持ってご対応いたします。 ・袋を作ってほしいけど、相談場所がわからない ・印刷やラミネート加工会社を探さないといけない ・納期が間に合うのか不安 などの問題を解決できるのが、【一括受注生産】です。 一括受注生産の流れ 〈お問合せ・ご相談〉 ・商品サイズに合った袋やご希望に沿えるご提案 ・有償サンプル対応(材質の確認は無料) 〈受注〉 ・FAXやメールで簡単にご注文が可能 ・事前契約による秘密保持の契約にも対応可能 〈印刷・ラミネート加工〉※ご希望のお客様のみ ・弊社と提携している外注業者との綿密なやりとりで進行 ・デザイン相談も可能 〈製袋〉 ・充実した機械設備と確かな技術で対応 ・納期短縮などのご相談も可能 〈出荷・納品〉 ・得意先様への直送可能 一括受注生産により、それぞれの作業工程において、お客様自身で発注先を探す手間を省くことが出来る上に、すべての工程を弊社にお任せいただけることがお客様のご安心材料のひとつになると思います。 詳しくは電話・メールにてお問合せください。