カートリッジ方式イオン交換水製造装置 Milli-DI
水道につなぐだけ。どこでも簡単にイオン交換水を採水
簡単交換のカートリッジ方式だから、再生式イオン交換樹脂の入れ替えの手間がなくなります。 ↓↓カタログ請求はお問い合わせから↓↓
- 企業:メルク株式会社ライフサイエンス(シグマ アルドリッチ ジャパン合同会社)
- 価格:応相談
1~15 件を表示 / 全 54 件
水道につなぐだけ。どこでも簡単にイオン交換水を採水
簡単交換のカートリッジ方式だから、再生式イオン交換樹脂の入れ替えの手間がなくなります。 ↓↓カタログ請求はお問い合わせから↓↓
1台からフロア全体まで、機器や工程に純水を直接送水、省力化できる様々な純水装置を紹介
機器へ直接純水を送水し、手間を削減。1日数L~10,000Lの水量に対応し、逆浸透水から超純水まで幅広く供給可能。 洗浄や材料の溶解・希釈、加湿など、実験から評価・製造現場まで求められる水質を安定供給。 【これまでの純水システムの課題に対応】 ・1台の小型機器からフロア単位の大規模純水供給まで幅広い範囲で提案可能 ・使用目的に応じたユースポイントでの適切な水質の供給 ・純水設備、純水配管の改修、更新時のコストの問題やダウンサイジングに対応 ・設備設計の煩雑さの解消と短納期への対応
ISO 11133 食品微生物検査用培地調整に推奨される水質を解説。
正確な結果を確実にし、偽陽性または偽陰性を防ぎ、汚染を防ぐために、液体培地や固体培地を調製するときに、水を含む試薬は注意深く選択する必要があります。 水道水には、バクテリアの成長に影響を与えたり、調製した培地にエラーを引き起こす可能性のある様々な不純物が含まれている可能性があります。水は培地の主要な成分であるため、水からのこれらの汚染物質の除去は、培地調製にとって非常に重要です。 培地調製に推奨される水質は、 ISO11133:2014(“Microbiology of food, animal feed and water — Preparation, production, storage and performance testing of culture media”) に詳しく記載されています。 また、ANNEX Hには培地のトラブルシューティングについて記載されており、誤ったpH、色異常、沈殿物の形成や培養阻害の原因に、不適切な水質の純水の使用があげられています。 本技術資料は、ISO11133の規格と、その基準を満たすメルクの純水製造装置について解説しています。
水銀規制のなぜ?を解説。 規制の背景と水銀不使用の純水精製技術を紹介します。
水銀は健康や環境に極めて有害な影響を及ぼす危険な化学物質であり、近年各種規制がはじまっています。 所属機関・企業によって、水銀使用製品の購入に関する規定は異なっていますが、2020年に弊社が調査した結果、「なるべく水銀を含まない製品を選ぶ必要がある」との回答が最も多く47%、「水銀を含む製品は購入できない」との回答も19%あり、合計66%もの機関で規定があるという結果でした。 昨今サスティナビリティへの取り組みが重要視されつつあります。 ↓↓メルクの水銀フリー技術の詳細は以下をご覧ください。
洗浄コストや手間を削減!不純物の少ない高水質の純水でリンスできます
『Q-Washer』は、洗浄機とメルクの超純水、純水装置を組み合わせた 洗浄機システムです。 再生型SDIと異なり、再生不要の連続イオン交換(EDI)機構が安定した水質を維持。 洗浄コストを削減し、かつSDI交換の煩わしさからも解放されます。 また、省スペース化、新たな作業スペースの確保を実現すると共に転倒防止にも 配慮した設計となっています。 【特長】 ■手洗いコストの削減 ■洗浄水の消費抑制 ■排水導電率で洗浄度自動判別 ■業務負荷の軽減 ■均一洗浄&クリア ■洗い残しによるコンタミネーション低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
フェムトグラム(fg/mL)レベルでのバイオマーカー定量を実現。お客様の計画に合わせたプロジェクトを開発します!
1分子カウント(SMC)イムノアッセイは、目的タンパク質を広い ダイナミックレンジ、および優れた精度で定量します。 SMC技術は世界中の研究者および製薬会社で広く採用され、様々な疾患領域に おける科学的発見や治療薬開発を加速するために使われています。 当社の『カスタムSMCサービス』は、目的タンパク質のアッセイ開発や 重要サンプルの測定に割く時間やリソースがない方のニーズに応えます。 【カスタムサービスの可能性】 ■バイオマーカーの発見・開発 ■バイオ医薬品の開発 ■試薬の選択 ■サンプル測定 ■カスタムアッセイの開発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
太陽電池やLED向けペロブスカイト化合物の合成に最適化された無機塩類
『ペロブスカイトグレード高純度無機材料』は、DMFやDMF:DMSO(1:1)などの 溶媒に容易に溶解する製品です。 所定の濃度で透明な溶液を得る事が可能。空気や湿気に非常に敏感であるため、 ガラスアンプルに封入されています。 【特長】 ■太陽電池やLED用の2次元ペロブスカイト合成にも好適 ■大容量での提供も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
環境、食品・飲料分析のパートナー!当社が取り扱うSupelcoの人気製品をご紹介
当社が取り扱う、環境、食品・飲料分析に適した『Supelco分析用製品』を ご紹介いたします。 「MQuant過酸化物テスト」は消毒後の残留過酸化物を制御するのに理想的な 製品です。 また飲料水、プロセス水、廃水、および水族館の飼育水を監視するのに適した 「MQuant硝酸塩テスト」をラインアップ。 このほかにも、「Reflectoquantシステム」、「TDF100A-1KT アッセイ」などの 人気の製品も取り揃えております。 【ラインアップ】 ■MQuant過酸化物テスト ■MQuant硝酸塩テスト ■MQuantアンモニウムテスト試験紙 ■Reflectoquantシステム ■TDF100A-1KT アッセイ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
医薬品、食品および環境関連の分析をされているお客様へ!人気の製品をご紹介します
当社が取り扱う、医薬品、食品および環境関連の分析に適した『Supelco 分析用製品』をご紹介いたします。 室内空気中のアルデヒド・ケトンを捕集する「DSD-DNPH サンプラー」をはじめ、 「VOC-SD サンプラー」や「LpDNPH サンプラー」などの人気製品をラインアップ。 このほかにも、「ORBO-78」、「Supelclean ENVI-Carb/NH2 SPE チューブ」 といった様々な分析用製品を取り揃えております。 【ラインアップ(抜粋)】 ■DSD-DNPH パッシブサンプラー ■VOC-SD パッシブサンプラー ■LpDNPH S10L(カートリッジ型)アクティブサンプラー ■LpDNPH S10(注射筒型)アクティブサンプラー ■ORBO-78 HBr コート/Carboxen-564 ■Supelclean ENVI-Carb/NH2(500mg/500mg/6mL) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高品質で安定したアレルゲンタンパク質を提供!精製された製品はIgE抗体でも検証
当社では、Indoor Biotechnologies社の『食物由来アレルゲンタンパク質』を取り扱っています。 アフィニティークロマトグラフィーとHPLCのいずれか、または両方で精製され、 タンパク質の同一性とアミノ酸組成は、InBioMS(質量分析)とアミノ酸分析によって確認しています。 また、免疫反応性は、モノクローナル抗体を用いて検証され、 精製されたアレルゲンは、IgE抗体でも検証されています。 精製されたアレルゲンは、ISO9001:2015 認定の品質管理システムのもと、 工程を経て精製・検証されており、高品質で安定したアレルゲンタンパク質を提供しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
現代の有機合成化学において重要な反応!パラジウム触媒・前駆体やホスフィン配位子をご紹介
当資料は、クロスカップリング反応のためのPd触媒・配位子 アプリケーションガイドです。 パラジウムを利用するクロスカップリング反応は、C-C、C-N、C-O結合を 形成するための効率的な手法であり、現代の有機合成化学において重要な 反応のひとつです。 多くの触媒・前駆体が開発されており、それぞれのクロスカップリング反応に 適した触媒と配位子を利用することが重要です。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■主なクロスカップリング反応 ■パラジウム触媒・前駆体 ■ホスフィン配位子 ■Buchwald 配位子 ■cataCXium 配位子 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【ICH Q3D ガイドライン】ISO/IEC 17025とISO 17034の認定を受けた施設で製造
『医薬品の元素不純物分析対応認証標準物質(CRM)』は、 ICH Q3Dガイドラインの1日の許容暴露量(PDE)値に合わせた比率の 濃度で混合した混合溶液です。 経口、非経口、吸入の元素濃度の制限に合わせて、お客様の医薬品の 安全性を確保可能。 人による調製誤差がなくなるためより正確な分析、再現性確保に対応できます。 【特長】 ■ISO/IEC 17025とISO 17034の認定を受けた施設で製造 ■容器の工夫で安定性も向上 ■調製済みの混合溶液 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
分析成分42種を含む混合ガスをテストプローブに!正しい吸着剤の選び方に焦点を当てる
当資料は、熱脱離アプリケーション用吸着剤の選択ガイドです。 汎用されている吸着剤を比べてその違いを示し、正しい吸着剤の選び方に 焦点を当てます。試験対象の吸着剤は、Tenax TA、Carbotrap、Carboxen、 Carbosieve、チャコール、及びガラスビーズ等です。 本実験では分析成分42種を含む混合ガスをテストプローブにしました。 【掲載内容(抜粋)】 ■要旨 ■緒言 ■実験 ■分析機器 ■実験手順 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客様のパートナーとして、お客様の計画に合わせたプロジェクトを開発します!
1分子カウント(SMC)イムノアッセイは、目的タンパク質を広い ダイナミックレンジ、および優れた精度で定量します。 SMC技術は世界中の研究者および製薬会社で広く採用され、様々な疾患領域に おける科学的発見や治療薬開発を加速するために使われています。 当社の『カスタムSMCサービス』は、目的タンパク質のアッセイ開発や 重要サンプルの測定に割く時間やリソースがない方のニーズに応えます。 【カスタムサービスの可能性】 ■バイオマーカーの発見・開発 ■バイオ医薬品の開発 ■試薬の選択 ■サンプル測定 ■カスタムアッセイの開発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プレコンディショニング不要!ジルコニアコート化シリカゲル脂質除去剤のご紹介
『HybridSPE Phospholipid 固相抽出カラム』は、前処理作業時間を 短縮できるジルコニアコート化シリカゲル脂質除去剤です。 リン脂質から疎水性成分を分離できる保持メカニズム。 タンパク質、リン脂質によるイオン化抑制を排除します。 また、従来のタンパク質沈殿法に類似した簡便な方法で、従来の複雑な SPE法の開発に代わる製品となっています。 【特長】 ■再現性の向上 ■検出器が汚れにくく、LCカラム寿命も延長 ■前処理作業時間を短縮 ■自動化可能、一般的ロボットシステムとの互換性あり ■プレコンディショニング不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。