江津機工 鋼材各種
ものづくりのための技術商社へ
製造業にとって本当に必要とされる商社・・・とは この問題を強く頭に刻みながら、転換期を乗り越える事業を展開していきたいとおもっております。
- 企業:株式会社江津機工
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~36 件を表示 / 全 36 件
ものづくりのための技術商社へ
製造業にとって本当に必要とされる商社・・・とは この問題を強く頭に刻みながら、転換期を乗り越える事業を展開していきたいとおもっております。
長さや厚みなど、さまざまなサイズも取り揃えてます
当社では、丸物から板の形状になった材料まで、様々なステンレス鋼を 取り扱っております。 錆びにくく、高い耐食性を備えており、耐食性以外にも耐熱性・加工性・ 強度など優れた特性を備えたステンレス鋼をご要望でしたら、 お気軽にご相談ください。 【形状】 ■丸棒(CG・D) ■六角棒 ■丸棒(PM・TM) ■四角棒 ■アングル ■チャンネル ■板 ■パイプ など ※詳しくはPDF(製品型番)をダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。 ※PDF(製品型番)掲載の中で、現在、セレンASK3000G、 ならびにASK3000の製造販売は行っておりません。
美的効果アップも!?COR-TENの特徴とは?
千曲鋼材株式会社が取り扱う、耐候性鋼材『COR-TEN』の5つの優れた特長をご紹介いたします。 まず、耐候性が優れていますから、無塗装で使用することも可能です。 普通鋼材と同様に塗装も可能で、加えて塗装欠陥が生じた際には さびの広がりが抑制されることから塗装寿命が長く、再塗装費用が節減可能。 また、溶接性も十分考慮し、炭素量を低くおさえていますので、手溶接、 潜弧溶接など、いずれの方法でも容易に溶接ができます。普通鋼とほぼ同様の 加工性を有しており、製造販売以来、累計260万トン以上生産しています。 【特長】 ■耐候性 ■塗装性 ■溶接性 ■加工性 ■信頼 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
鋼鉄を板・棒・管などに加工したもの!鋼材についてわかりやすくご紹介します
鋼材は、鋼鉄を板・棒・管などに加工し、機械・建築などの基礎材料になります。 銑鉄(鉄鋼石をコークスその他で還元して取り出した溶鉄)を 精錬(不純物を除去)して製造され、 圧延して作られます。 主に鋼材は「普通鋼」や「ステンレス鋼」、「特殊鋼材」のように 材料によって種類が分けられます。 【鋼材の種類】 ■普通鋼 ・一般に広く使用されている鋼材 ・種類としては、SS400、SN400、SN490などがある ■ステンレス鋼 ・鋼材の表面にクロームと酸素からなる透明で強固な不動態被膜を形成し、 それ以上の酸化を防止する事で耐食しにくくした鋼材 ■特殊鋼材(耐酸性鋼材・耐候性鋼材・その他) ・いろいろな種類の元素を付加することにより表面に細かく強固な 不動態被膜を形成させ、用途に応じた性質を持たせた鋼材 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【事例内容】納入計画を結んでいない材料を急遽作成。短納期での生産が必要になった。
弊社の冷間圧延技術は、商社、プレスメーカー、カーメーカーなど、様々な業種のお客様にご好評をいただいています。お客様の実際の声を一部ご紹介します。
ありそうでなかなか無い! 「金属材料 種類・形状別入手性一覧表」 JISに書いてあるこの合金 本当にあるの!?そんな時に!
こんな経験ありませんか? ○新規で図面を起こしたが、本当にこの材質が世の中にあるのか不安・・・ ○棒から加工する形状の図面なのに、板の合金番号が指定されている・・・ ○図面指定の合金番号の材料が手配できない。確かにJISの規格には載っているが・・・ 化学成分や機械的性質、これらのデータは簡単に手に入ります。通常設計者はその中でもベストである材質を図面に記載します。 しかし実際仕事をやる際のその材質そのものの入手性は無視されがちです。そのような文献や参考書などがないので当然ではありますが。 そこでこの「入手性一覧表」を参考していただき、お仕事に役立ててもらえればと思います。