錠のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

錠(ロッカー) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

錠の製品一覧

46~47 件を表示 / 全 47 件

表示件数

【東大阪ブランド認定製品】操作はつまみを回すだけL-353

マンションや戸建て住宅の宅配ボックスに使えるダイヤル錠

\「東大阪を代表する地域ブランド品」として認められた「東大阪ブランド」認定製品!!/ ネット通販の拡大により宅配便の取り扱いが増え、再配達の数が増加していることが問題になっています。 自動車からのCO2排出量が増える、物流の「2024年問題」における運転手不足により物流が滞るなど「再配達」の問題は深刻化しています。 そんな中で活躍するのが宅配ボックスですが、 宅配業者はメーカーごとに仕様が異なる操作方法を覚える必要があったり、お客様ごとに暗証番号を変える必要があるなど負担が大きいという悩みを抱えています。 ユーザー側も不在連絡票に書かかれた暗証番号が間違っていて開けられない、鍵をなくしてしまったなどの問題が発生することがあります。 そんな悩みやトラブルを軽減するダイヤル錠がL-353です。 宅配業者は、荷物を入れてダイヤル錠をロックするだけなので、暗証番号の設定や通知の必要がなく複雑な操作から開放されます。 ユーザーも事前に設定した暗証番号に合わせるだけで荷物を受け取ることができます。 宅配業者もユーザーも「簡単」に「手間なく」使用できるのがこのダイヤル錠の特徴です。

  • キャビネット・ボックス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型ソレノイドロック『LC-CL0002』

施錠信号・閉扉信号搭載、解錠方式の切替もできる万能型。

〇施錠方式を切替可能、通電時施錠型/通電時解錠型   電源がOFFの時に解錠する通電時施錠型、電源がONの時に解錠する通電時解錠型、  お客様の運用やシステムに応じて設定を切り替え可能です。  〇他機器とのシステム構築に対応、DC12V/DC24V対応型・閉扉信号/施錠信号搭載  本製品は定格電圧 DC12V/DC24Vに対応しており、閉扉を感知するセンサー(閉扉信号)と  施錠を感知するセンサー(施錠信号)を内蔵。センサーが検知することで無電圧接点出力が可能です。  小型で施錠方式の切り替えに対応でき、システム会社様から自社製品と連動させる形で多くご採用いただいています。 ※初期設定(出荷時)は「通電時解錠型」に設定されております。運用目的に応じて施錠方式の設定を行ってください。(※2023年9月現在) ※通電時解錠型で運用の際は、故障などの動作不能時、本機の解錠/施錠を制御できません。事前に本機が動作不能になった場合の対応をご確認ください。

  • その他
  • その他オフィス備品
  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録