防振ユニットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

防振ユニット - メーカー・企業13社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

防振ユニットのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. ゲルブ・ジャパン株式会社 本社 神奈川県/産業用機械
  2. 三菱長崎機工株式会社 東京都/産業用機械
  3. 特許機器株式会社 兵庫県/その他製造
  4. 4 高津伝動精機株式会社 東京都/商社・卸売り
  5. 5 株式会社山下製作所 大阪府/産業用機械

防振ユニットの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 【防振装置】高性能型防振装置【MAVシリーズ】 三菱長崎機工株式会社
  2. ワイヤーロープ防振器 高い減衰、耐熱耐寒、耐薬品性:エニダイン 高津伝動精機株式会社
  3. プレス機防振装置(ポリウレタン製防振材) ゲルブ・ジャパン株式会社 本社
  4. 4 プレスやハンマーに対する防振対策 ゲルブ・ジャパン株式会社 本社
  5. 5 鉄道軌道に対する防振対策 ゲルブ・ジャパン株式会社 本社

防振ユニットの製品一覧

16~30 件を表示 / 全 40 件

表示件数

【資料】加振試験機の防振

揺らさない振動対策で対象設備の性能を最大限に発揮!同時に振動伝搬も防ぐことが可能

当資料は、加振試験機の防振について解説しております。 当社が加振試験機の防振にご提案する浮き基礎についてや、 金属ばねの優位性、鉛直ロック機構などについてもご説明。 加振機や地震シミュレーター起震機など、振動を故意に発生させる設備用の 振動対策では試験ロスが発生しないように防振対策することが重要です。 【掲載内容】 ■加振試験機の防振には、浮き基礎をご提案します ■加振試験機の防振には、金属ばねの優位性が認められています ■ゲルブのご提案範囲 ■防振部材の固有振動数にルート2を乗じた値以上の周波数から防振されます ■鉛直ロック機構により、浮き基礎の着座固定が可能です ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 振動試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プレス機防振装置(ポリウレタン製防振材)

プレス機稼働時の揺れや振動を低減。5t~130tの荷重に対応、しかも長寿命!

プレス機の振動対策向けに、当社で開発したポリウレタン製防振材を使った「防振装置」は、 耐候性・耐油性に優れております。 なお、ゴム製防振材と比較して、経時劣化がなく、長期間の使用が可能です。 コンパクトながら、10~20dBの振動低減効果を発揮し、 振動を効率的に低減。現場環境の改善に貢献します。 小型、中型プレス機に容易に取付が出来ます。 高さ調整ボルトによる高さ変更が可能です。 【特長】 ■多様な荷重対応 ■優れた防振効果 ■長期使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 02.png
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワイヤーロープ防振器 高い減衰、耐熱耐寒、耐薬品性:エニダイン

使用温度範囲:-100℃~+260℃。3次元の動きで今までゴムでは取りきれなかった振動を解決!耐久性も優れています

・大き減衰力があります 車のサスペンションの様に、スプリングとショックアブソーバの機能を待ち合わぜていると考えて下さい。 ・3軸(X.Y.Z)方向の衝撃吸収と防振が可能です 大き変形を利用して、衝撃から機械を守ります。数百グラムから数トンまでの重量に対応し、取付け方法も色々可能です。 ・使用環境を選びません 耐環境性、耐薬品性に優れており、また、クリーンルームなどでも使用されています。 耐腐食性があり、さまざまなアプリケーションにおいて環境的に安定しており高性能を発揮します。 オイル、化学薬品、研磨材、オゾン、極端な温度による影響を全く受けません。

  • WR_a.jpg
  • WR_b.jpg
  • WR_C.png
  • WR_E.png
  • その他機械要素
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロープ型防振器『CRシリーズ』

特許取得済み!高性能の小型のロープ型防振器

『CRシリーズ』は、ワイヤーロープよりも小さく費用効果が高い、衝撃と 防振の両方を同時に軽減することが可能な小型のロープ型防振器です。 機械部品ごとに取り付けられるため精密機械や電子機器の振動吸収に最適。 また、各パーツは金属製で、耐環境に非常に優れており、温度等の影響を 受けにくく使用環境を選びません。 【特長】 ■大きな減衰力 ■3軸(x.y.z)方向の衝撃吸収と防振が可能 ■使用環境を選ばない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

制振・防振装置『弾性材デバイス』

固有振動数は6~20Hz!非常用発電機や工作機械など生産設備の防振に適した装置

『弾性材デバイス』は、部屋や建築物全体を外部の起振から防振することに 適した制振・防振装置です。 効果的な防振を得るために弾性材デバイスと支持荷重で定義される振動性の システムの固有振動数は、振動源の主な起振振動数より顕著に低くなるように設計されます。 主に病院のような建築物の上層に配置された非常用発電機の防振に使用可能です。 【特長】 ■固有振動数は6~20Hzまでの範囲 ■常にいくらかの内部的な制振性能を持つ ■非常用発電機や工作機械などの生産設備などの防振に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

制振・防振装置『同調質量ダンパー』

配管システムの振動制御などにおすすめ!振動エネルギーを効果的に吸収できる!

『同調質量ダンパー』は、振動しているシステムに取付けてそのエネルギーを 吸収する制振・防振装置です。 振動しているシステムの固有振動数f0付近で、振動のエネルギーを効果的に 吸収するように設計されます。 発電プラントや産業用プラントで回転ポンプなどにより振動している 配管システムの振動制御に使用可能です。 【特長】 ■振動しているシステムに直接取付け、エネルギーを効果的に吸収 ■質量、ばねと減衰機構を組み込んだ装置 ■標準接続部品は配管径が100 から2000mmまで利用可能 ■プラント建設から土木エンジニアリングまで多くの産業で使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

OS式防振装置 製品カタログ

振動の本質を追求!振動制御を通じて特許機器の活動フィールドは無限に広がります

振動制御が目指すものは、人・建物・設備をつないで理想的な共生関係を 創りあげ、環境技術という分野に新たな可能性を提案するという事ことに つきます。 当カタログでは『OS式防振装置』について掲載。 「ポンプ用防振装置」をはじめ、「チラー用防振装置」や「防振ハンガー」 「発電機用防振装置」「制振装置」などを紹介しています。 【掲載内容(抜粋)】 ■ポンプ用防振装置 ■エアコン用防振装置 ■エアハン用防振装置 ■チラー用防振装置 ■冷凍機用防振装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 振動監視
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エアコン室外機ユニット工法専用OS式防振装置『CSU』

アンカーの後打ちが可能!室外機ユニット工法専用防振装置として作業性が格段に向上

『CSU』は、エアコン室外機ユニット工法専用のOS式防振装置です。 基礎ボルトの本数が減少し、施工性が向上。 改修・増設時の荷重変化にも、吸振体の交換で適した調整が可能です。 また、高耐震の2.0Gを満足しており、屋外対応品(HDZ35)で、 重塩害仕様(HDZ55・オプション)も対応できます。 【特長】 ■基礎ボルトの本数が減少し、施工性が向上 ■改修・増設時の荷重変化にも、吸振体の交換で適した調整が可能 ■アンカーの後打ちが可能 ■現場仕様に合わせた設計が可能 ■高耐震の2.0Gを満足している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 振動監視
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヘルカリ防振器『FHシリーズ』

たわみ量が大きいので衝撃吸収も可能!コンパクトでシンプルな防振対策が実現

『FHシリーズ』は、スプリングとダンバーの両機能をもつヘルカリ防振器です。 耐食性、耐薬品性に優れ、使用温度範囲(-100~+260℃)が広く、また 荷重も大小ラインアップしており、広い範囲で使用が可能。 左右、前後及び上下の3軸で防振と衝撃の吸収ができ、4通りの設置方法が 選べて、設置も容易です。 【特長】 ■たわみ量が大きいので衝撃吸収も可能 ■耐食性、耐薬品性に優れ、使用温度範囲が広い ■荷重も大小ラインアップしている ■スプリングとダンパーの両機能を持つ ■コンパクトでシンプルな防振対策を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチ型防振ユニット『TSUシリーズ』

様々な設備機器に対応する防振ユニット!低コスト化小型化を実現

『TSUシリーズ』は、特殊耐震構造(PAT.P)により、安全かつ高耐久型のマルチユニット防振剤です。 当社防振製品の共通部品採用により、低コスト化小型化を実現。 屋内・屋外・コンクリート基礎・鉄骨架台など、使用場所や対象機器を選びません。 【特長】 ■振動と騒音を大幅低減 ■低コスト化 ■使用場所や対象機器を選ばない ■翌日~翌々日の納期に対応 ■耐震強度2G ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『防振ユニット工法』

安心・安全に工期を大幅短縮!防振ユニット工法のご提案

『防振ユニット工法』は工場加工のため、安定した品質を計り、 揚重回数を減らすことで安全で設置時間の短縮が可能な工法です。 「工期がない」「屋上の作業スペースが少ない」などの課題を解決いたします。 【特長】 ■工場加工 ■安心・安全 ■設置時間の短縮が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【防振装置】産業機械用防振装置

プレス機械などの振動低減に大きな力を発揮する、三菱長崎機工製の産業機械用防振装置です。

【特徴】 ○振動レベルが約20dB減少  防振装置取付け前の激しい振動がほぼ完全に吸収。 ○機械の種類・設置条件などに応じて、  皿ばね・巻きばね・オイルダンパー等を  適材適所に採用した防振装置をご提供いたします。 ●その他機能や詳細については、カタログをダウンロード下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【防振装置】高性能型防振装置 MAV-L・HOPE・OM

「建築設備耐震設計・施工指針(2014年度版)」をクリアー!の防振装置

~小型、中型、大型プレス用防振装置のご紹介~ MAV-L・HOPE・OM:主に小、中、大型プレスに適用。 防振性能を重視し、周辺環境に合わせた防振装置を選定。 適応プレス荷重(実績/静荷重)7ton~800ton 〇防振装置とは  機械から発生する振動は、その基礎や周辺の地盤に伝達され周辺の環境を悪化させます。  防振装置の主な役割は、その振動エネルギーを減衰・吸収させることとされています。  防振装置に使用されるばね(弾性体)には皿ばね・巻きばね・板ばね・空気ばね・防振ゴムなどがあります。  弊社では、ばねとダンパー(減衰装置)などを組み合わせ様々な機械特性に応じた防振装置の設計・製造を行っております。

  • 1.5-48(2) h2f300.jpg
  • 1.5-48(3-1) ns2-3000+lfg.jpg
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【防振装置】高性能型防振装置【MAVシリーズ】

「建築設備耐震設計・施工指針(2014年度版)」をクリアー!の防振装置。 産業機械からの振動を減衰・絶縁します。

プレス、ハンマ、破砕機、シュレッダーなどの一般機械から発生する振動をばねを用いて絶縁する製品です。 弾性体(巻ばね・皿ばね・板ばね・空気ばね・防振ゴム等)と減衰装置の 最適な組合せを行い、機械装置の特性に応じた防振装置を提供。 MAV-MB(防振性能 重視型)、HB(変位量 重視型):主に小型プレスに適用 MAV-L、HOPE、OM:主に中、大型プレスに適用 ・MB、HB、L、HOPE、OMは、小スペースにて防振可能。 MAV-ADH:ハンマに適用 MAV-CR:クランクプレスに適用 MAV-GH:ギロチン、破砕機、シュレッダーに適用 MAV-FP:高速プレスに適用 ※当社の防振装置は対象機械に合わせた、最適な防振仕様にて提供いたします。

  • プレス例.jpg
  • 2012.12.2ハンマ.jpg
  • プレス2.jpg
  • 取付け簡単のイラスト.jpg
  • 112.5-225 ●tfes20000 平岡ボディー.jpg
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【様々な振動に対応】防振システム

荷重・性能別に取り揃え、お客様のご要望にお応えします!

特殊コンパウンドのゴムパッドを、多段に積層した構造を採用 耐荷重を増しながら、優れた防振性能と減衰性を発揮する防振システム 【特徴】 使用する機械に応じた製品を各種ご用意 ○HS  ・小型、中型プレス、一般機械用  ・振動減衰性能  ・高耐久性  ・メガストリッパー、スライドベアリングを内蔵  ・安全性に優れる  ・取り付けが簡単   ○HS-S  ・中、大型プレス用  ・振動減衰性能  ・半永久的耐久性。  ・水平耐震ストリッパーちスライドベアリングを内蔵 ○その他、レベリングボルト付汎用ユニット(HS-L)  空気密着式ハイブリットユニット(HS-P)もご用意しております ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録