電線のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電線(端子) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

電線の製品一覧

16~22 件を表示 / 全 22 件

表示件数

解体可能型絶縁防水シリコンジェル【ソフトジェル】

1液性のシリコンジェル、混合作業は必要なく、即時注入可能(仮設絶縁、虫や小動物の侵入防止対策に)

ソフトジェルは1液性のシリコンジェルです。 高い粘着性を持つジェルが、カートリッジに収納されています。 カートリッジから押し出されるジェルは、粘度が高く液だれし ない性質があり、様々な素材に対し高い粘着力を持ち、粘着力 が低下しない特性があります。 仮説保護、露出部の補修、また昆虫や小動物が管路の隙間から 侵入することを防止する目的等にも使用ができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • BBC-Cellpack-SOFT-GEL_1.jpg
  • BBC-Cellpack-SOFT-GEL_3.jpg
  • 1.PNG
  • softgel1.jpg
  • softgel3.jpg
  • softgel4.jpg
  • softgel5.jpg
  • その他ケーブル関連製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

短納期・少ロットにも対応! 『銅/アルミ横巻平角電線』

導体用素材の品質が安定した多種・少量・短納期の銅/アルミ横巻平角電線。銅:400kg、アルミ:150kgまで各種ドラム姿で納品可

ヤマキンは、銅/アルミの平角線及び横巻電線メーカーです。 主に圧延方式による平角線製造技術を生かした巻線用裸平角線及び、アミン添加紙・ノーメックス紙・PENフィルム、マイカテープ等の絶縁紙巻電線を、信頼性のある大手電線メーカーの素材を使用し製造しております。 使用される用途は、トランス・溶接機・ リアクトル・リフティングマグネット等様々です。 導体製造から最終紙巻製品までを一貫して製造し、十分な品質管理体制のもと短納期・高品質をモットーとした製品づくりを心掛けております。 平角線入手でお困りでしたら、お問合せください! 【特長】 ■導体用素材の品質が安定 ■多種・少量・短納期に適応 ■製造工程中の品質管理体制が整っている ■平角電線の製造範囲が広い ■テーピングの巻ピッチ及び巻き強さのバラツキが小さい ■大型ドラムに巻き取ることができ、ロス減少に貢献 ★銅:400kg以下、アルミ150kg以下でも相談可能 ★短納期・少ロット対応でお困りの方、お気軽にご相談ください!  ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • キャプチャ.JPG
  • その他電子部品
  • 加工受託
  • インダクタ・コイル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フレキシブル電線

プローブの動きを阻害しない、すぐれた柔軟性と屈曲性!

フレキシブル電線は、柔軟性・屈曲性に優れ、プローブの動きを阻害しません。 【特徴】 ○柔軟性・屈曲性に優れたフレキシブル電線 ○高温環境や低温環境でも使用可能  (温度範囲:-60℃~180℃) ○外径φ0.5~1.3mm ○サンケイエンジニアリング製のターミナルに適合するサイズあり シリーズの概要については、カタログからご確認ください。 他にも、コンタクトプローブへの結線用端子ターミナルTAシリーズもご提供しています。 コンタクトプローブの型番に適合する電線やターミナルの型番などの詳細は、ホームページからお問合せください。 http://www.sankei-engineering.com/

  • その他電子部品
  • その他ケーブル関連製品
  • 配線部材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミ電線と銅電線や銅合金端子との接続技術開発の支援

銅線コイルから軽くて安価なアルミ電線コイルへの変更を検討しませんか(異種金属接続接続の原理のご紹介)

 近年のEV化や再生エネルギーの拡大で銅価格が高騰し、調達が難しくなり電線使用量の多い電力ケーブル、自動車のワイヤーハーネスでは、アルミ電線への切り替えが進んでいます。 一方で、モータ、電磁ブレーキや小型トランスなどの機器用の巻線のアルミ化はほとんど進んでおらず検討はこれからの状況と思われます。 しかし、アルミ電線の導入には、銅線や銅合金端子との接続が必要となり、異種金属接続となります。 アルミと銅の異種金属接続では次の問題が発生します。 ・緻密で硬い酸化膜による接触不良 ・応力緩和の影響が大きく対策が必要 ・強度・疲労特性の低下 ・異種金属接触による腐食 弊社では、車載用のワイヤーハーネスのTier1で学んだ銅の接続原理を基に、異種金属接続の設計・工程設計・評価技術の開発支援を行っています。 ご興味のある方はホームページの「設計・ツール」のページをご覧ください。 ホームページ:https://www.process-d-and-t-lab.com/  お問い合わせはホームページからも行えます。 ご連絡をお待ちしています。

  • DCモータ
  • ACモータ
  • ブレーキ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

結線用ターミナル付フレキシブル電線(常温仕様)

端子に結線済なので、すぐ使える!※測定用治具製作も可能!

ターミナル付フレキシブル電線(常温仕様)は、コンタクトプローブへの結線を容易にする端子であるターミナルに、屈曲性・柔軟性にすぐれたフレキシブル電線が結線済の製品です。特定のプローブ型番に適したターミナル付電線型番については、ホームページからお問合せください。 【特徴】 ○コンタクトプローブに適合したターミナル付電線  ・ターミナルの抜き差しだけで簡単結線ができる。 ○電線が結線済なので、結線の手間が省ける。 ○屈曲性・柔軟性にすぐれた電線なので、プローブは滑らかに摺動する。 ○電線の色は全8色 ○絶縁チューブ耐熱温度100℃ ※電線の長さ変更や高温環境用の製品は、ホームページからお問合せください。 シリーズの概要については、カタログからご確認ください。 「ターミナルTAシリーズ」単体や、「フレキシブル電線」単体も提供しています。カタログにて概要をご確認ください。 特定のプローブ型番に適合するターミナル付フレキシブル電線型番のご確認や、長さ変更のご依頼などは、ホームページへお問い合わせください。 http://www.sankei-engineering.com/

  • 端子台
  • その他電子部品
  • その他ケーブル関連製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

結線用ターミナル付フレキシブル電線(特注加工)

高温環境用、電線の長さを変えるなど、ご希望の仕様で作ります。

ターミナル付フレキシブル電線(特注加工)は、コンタクトプローブへの結線を容易にする端子であるターミナルに、屈曲性・柔軟性にすぐれたフレキシブル電線が結線済の製品です。特定のプローブ型番に適したターミナル付電線型番については、ホームページからお問合せください。 【特徴】 ○コンタクトプローブに適合したターミナル付電線  ・ターミナルの抜き差しだけで簡単結線ができる。 ○電線が結線済なので、結線の手間が省ける。 ○屈曲性・柔軟性にすぐれた電線なので、プローブは滑らかに摺動する。 ○電線の色は全8色 ○高温環境用に製作可能。(180℃以下) ○電線のご希望の長さで製作可能。 ○1本から製作可能。 カタログに紹介されていますが、詳しい仕様はホームページからご連絡ください。 http://www.sankei-engineering.com/

  • 端子台
  • その他電子部品
  • その他ケーブル関連製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロス減少にも貢献!『銅・アルミ横巻平角電線』

平角電線の製造範囲が広く、テーピングの巻ピッチ及び巻き強さのバラツキが小さい、銅・アルミ横巻平角電線メーカーに依頼ください。

ヤマキンは、銅・黄銅・アルミ・亜鉛の平角線・横巻き電線メーカーです。 圧延方式による平角線製造技術を生かし、トランス・溶接機・ リアクトル・リフティングマグネット等のコイル巻線用裸平角線及び、クラフト紙・アミン添加紙・ノーメックス紙・PENフィルム等の絶縁紙巻電線を信頼性のある大手電線メーカーの素材を使用し製造しております。 導体製造から最終紙巻製品までを一貫して製造し、十分な品質管理体制の下に、短納期、高品質をモットーとした製品づくりを心がけております。 【特長】 ■平角電線の製造範囲が広い 各種平角圧延機を多数保有しており、幅・厚みともに広範囲にわたっての製造が可能で、幅・厚みの比率においても、引き抜き加工に比べて銅・アルミともに15:1程度まで製造が可能。 ■テーピングの巻ピッチ及び巻き強さのバラツキが小さい 当社独特の紙巻き加工機により巻きピッチのバラツキが非常に小さく、巻き強さも精密にコントロールできるため安定した絶縁性が得れる。 ■大型ドラムに巻き取ることができ、ロス減少に貢献 銅の場合で400kg、アルミの場合で150kgまでお客様のご要望に応じた各種ドラム姿で納品が可能。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録