動物個別飼育装置<標準型>
コンパクト、省スペース、省エネタイプです。
動物個別飼育装置<標準型>は、各室隔離個別方式採用でコンパクト、省スペース、省エネタイプです。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社日本医化器械製作所 本社
- 価格:100万円 ~ 500万円
1~6 件を表示 / 全 6 件
コンパクト、省スペース、省エネタイプです。
動物個別飼育装置<標準型>は、各室隔離個別方式採用でコンパクト、省スペース、省エネタイプです。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
各室の温度・照明を個別制御可能!
【特長】 〇温度は+5~ 45℃まで調節自在で昼夜の2段変温機能付き。各室を個別に制御します。 〇独創的なエアジャケット恒温制御システムです。生物にやさしい安定した恒温環境が得られます。 〇各室、隔離・個別飼育方式で隣室の動物とのクロスコンタミネーション ( 交差汚染 ) やストレス等を起こすおそれはありません。※オプション:排気用 HEPA フィルタ 〇各室は清浄な環境です。給気にはHEPAフィルタ、 排気には脱臭フィルタが付いています。 〇各室の照明を個別制御します。各室はタイマと調光器 (手動) により、昼夜の明暗 ( 日長時間 ) 切替と調光を個別制御できます。 〇扉は二重構造 ( 外扉・透視型内扉 ) で、外扉を開けても内部環境を損なうことなく動物を観察できます。 ※詳しくは、カタログをダウンロード!または、お気軽にお問い合わせ下さい。
実験動物飼育装置から施設のスマート化まで多様なソリューションをご提案いたします。
実験動物飼育装置の開発・製造から、設備保全、改修・移設、飼育動物管理のスマート化までお客様のアプリケーションに最適な実験動物飼育設備をトータルにコーディネートいたします。研究者のニーズに対応すべく、弊社では、実験動物のエキスパートがお客様と共に製品を開発。研究開発拠点である「技術研究所」内の実験動物飼育施設にて飼育検証し改良を重ねることで、最適な飼育装置を製造開発しています。
陽圧飼育、陰圧飼育の両方に対応する個別換気飼育装置
『NexGen』は、軽量化、扱いやすさ等を改めて考慮し設計・デザインされた 陽圧/陰圧切り替え式個別換気式飼育装置です。 給気装置上に取り付けられたタッチスクリーンを操作することで ラック全体を陽圧式又は陰圧式に簡単に切り替えが可能。 また、給気・排気空気共に、HEPAフィルターによって浄化されるので、 飼育動物、飼育室内の作業者を保護(防御)することができます。 【特長】 ■ラックからのケージ取り出しと動物の健康状態管理を容易に行うことが可能 ■作動音を確認することさえ困難な革新的なブロワーシステム ■最上クラスの機能性と取り扱い性 ■更なる研究成果の向上へ ■様々な金網蓋に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
各室の照明が個別制御可能!
【特長】 ○温度は+5~45℃(8室タイプ)、+5~40℃(6室タイプ)まで調節自在で昼夜の2段変温機能付き。各室を一括制御します。 ○独創的なエアジャケット恒温制御システムです。生物にやさしい安定した恒温環境が得られます。 ○各室、隔離・個別飼育方式で隣室の動物とのクロスコンタミネーション(交差汚染)やストレスなどを起こすおそれはありません。 ※オプション:排気用HEPAフィルタ ○各室は清浄な環境です。給気にはHEPAフィルタ、排気には脱臭フィルタが付いています。 ○各室の照明を個別制御します。 各室はタイマと調光器 ( 手動 ) により、 昼夜の明暗 ( 日長時間 ) 切替と調光を個別制御できます。 ○LP-30LED-8ARは8室 の小容量多室タイプ。LP-80LED-6ARは 6室 の大容量タイプです。飼育する動物の対象に応じて選択して下さい。 ※詳しくは、カタログをダウンロード!または、お気軽にお問い合わせ下さい。
小動物用照明制御クリーンアイソレータを豊富なタイプでご提案いたします
感染動物実験・清掃飼育装置『クリーンアイソレータ』は、飼育ケージの 収容区画に密閉タイプの前面扉を有し、HEPAフィルタで濾過した清浄空気を 供給し、区画からの排気も別のHEPAフィルタで濾過して清浄化したのちに放出します。 個体間相互感染の防止、粉塵の飛散防止、逃亡の防止、臭気の軽減等に 大きな効果が期待できます。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■前面扉を完全遮光仕様とし、内部に配したLEDランプにより明暗制御が行える ■実験室等への設置や通常と違うパターンでの厳密な飼育環境条件設定が可能 ■明暗制御は24時間タイマー式・オプションにて区画間で異なる設定も可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。