OCTシステムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

OCTシステム - メーカー・企業と製品の一覧

OCTシステムの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

SS-OCTシステム『IVS-1000/200』

研究用途・製品化の為の基礎検討など!様々な分野・応用で利用できるSS-OCTシステム

当カタログは、光技術のパイオニアを自負するsantecが取扱う製品を 掲載しております。 様々な分野・応用で利用可能なSS-OCTシステム『IVS-1000/200』をはじめ、 オールインワンポータブルSS-OCTシステム『IVS-300』など、様々な製品を ラインアップ。 当社の光源は、高速・高分解能・高感度なOCTを実現するだけでなく、 その高い信頼性で現在多くの診断器に採用されております。 【掲載製品(抜粋)】 ■SS-OCTシステム『IVS-1000/200』 ■SS-OCTシステム『IVS-300』 ■OCT プローブ ■SS-OCT用波長掃引光源『HSL-20』 ■SS-OCT用波長掃引光源『HSL-2100』 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 画像処理ソフト
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブルSD-OCTシステム

非接触・非破壊・非侵襲の精密イメージングをコンパクト筐体で実現

Wasatch Photonics社のポータブルOCTシステムは、広帯域光源(SLD)と分光器を用いたスペクトルドメイン(SD-TYPE)OCTシステムです。分光器には同社独自開発の光損失の少ない透過型体積位相ホログラフィックグレーティングを搭載しており、位相雑音の少ないクリアな画像モニタリングを可能としております。 用途は生体イメージングを始め、従来非破壊では得られなかったバルク材料中心の内部欠陥等が測定出来、膜厚測定等の産業用途計測器としてご使用頂けます。

  • 分析機器・装置
  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

断層測定器 OCTシステム Inner Vision

可視域で透明でなくても生体や試料を採取・破壊することなく、内部構造をリアルタイムに可視化できる断層測定器!

santecのOCTシステム「Inner Vision」は研究用途、製品化の為の基礎検討など、様々な分野・応用でご利用頂ける装置です。OCTは近赤外線の後方散乱光の干渉を利用することで電子顕微鏡や実体顕微鏡とは異なり可視域で透明でなくても生体や試料を採取・破壊することなく、内部構造をリアルタイムに可視化する事が出来る、X線CT、MRI、超音波、共焦点顕微鏡に続く断層測定器として期待されております。santecのOCTは高感度で高速イメージングが可能なSwept Source OCT(OFDI = Optical Frequency Domain Imagingとも呼ばれます)の原理を用いているため、リアルタイムで高精細なイメージングが可能です。オプションでLabVIEWの操作ソフトも付属されますので、お客様ご自身でのカスタマイズも可能です。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録