【用語解説】3PLとは?
そもそも「3PL」とは?
3PLという言葉はThird Party Logistics(サード・パーティー・ロジスティクス)という言葉の略です。 一般的に荷主に代わって第三者(社)が保管や物流業務を受託することを指します。 この場合のFirst(1st)は荷主を指し、Second(2nd)は問屋や小売業者を、Third(3rd)が弊社のような3PL事業者になります。 荷主でも問屋でもない業者が物流を担うこと、これが3PLです。 3PLは、物流・倉庫に特化しているため、物流・倉庫の専門の知識を有した、いわば“プロ集団”とも言えます。 ※詳細は関連リンクよりご確認いただけます。 ※PDFダウンロードから会社案内をご確認いただけます。