ばねのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ばね(薄板) - メーカー・企業と製品の一覧

ばねの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【意外と知らない】 板バネとは?

バネと聞かれると、みなさんがパッと思い出すのがコイルバネだと思います。本資料では4つの板バネを順に説明していきます。

1. 薄板バネ 2. 重ね板バネ 3. 皿バネ 4. 渦巻きバネ キョーワハーツでは、バネ性・滑り性・耐久性など、机上のシミュレーションでは 性能把握が困難な薄板バネ製品を得意としております。 板バネの試作から量産まで、期間がないときには、弊社の提案力、素材調達力、短納期対応力をご活用下さい。 試作時のブランク形状(抜き形状)の製作には、微細レーザー加工(ビーム径0.03)、 ワイヤー放電加工、エッチング加工、簡易金型によるプレス加工など、 精度・数量を考慮して選択します。 曲げ加工は、豊富な手持ち仮型をできるだけ使用し、短納期・低コストを実現します。 開発の初期段階から板バネ部品の訴求要件を読み解き、最適な材質・工法をご提案することにより、 お客様における開発の良きパートナーであることを心がけています。

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料】薄板ばねに用いる金属材料の選び方

優れた設計の結果として、低コストで生産性の高い製品を得ることが出来ます!

キョーワハーツでは薄板ばねの製造を得意としています。 当資料では基本的な選択方法に続いて、お客様から相談を受けた 材料の選定事例、特殊な環境での使用例などの情報をご紹介。 また当社は、2023年6月21日(水)~23日(金)に同日開催される 「金属プレス加工技術展」と「機械要素技術展」に出展いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【掲載内容】 ■ステンレス鋼と銅及び銅合金の利用 ■高強度レベルにおける非磁性ばね材の選定 ■ばね材の高温環境での使用を考える ■腐食環境で使用されるばね材料 ■特殊な構造の板ばねの事例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ばね
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録