めっきのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

めっき(アルミ) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

【めっき技術】亜鉛めっき

【最短で当日納入も対応可能】鉄や鋳鉄などの鉄系素材の腐食を、犠牲的(電気化学的)に防止

当社のめっき技術『亜鉛めっき』についてご紹介します。 亜鉛は、鉄や鋳鉄などの鉄系素材の腐食を、犠牲的(電気化学的)に 防止します。防食(防さび)性能は、塩水噴霧試験(SST)による さび発生時間で表示しています。 亜鉛の白さび防止には、これまで6価クロムを使ったクロメート処理が 行われていましたが、RoHS規制により6価クロムが利用できなくなり、 3価クロム化成処理が主流になっています。 【特長】 ■鉄や鋳鉄などの鉄系素材の腐食を、犠牲的(電気化学的)に防止 ■防食(防さび)性能は、塩水噴霧試験(SST)によるさび発生時間で表示 ■RoHS規制により6価クロムが利用できなくなり、3価クロム化成処理が主流 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】亜鉛合金めっき

鉄系素材に対して、望ましい犠牲防食亜鉛系めっき皮膜!鉄に近い自然電位

オーエム産業株式会社の『亜鉛合金めっき』をご紹介いたします。 鉄や鋳鉄などの鉄系素材に対して、望ましい犠牲防食亜鉛系めっき皮膜は、 鉄よりも卑な電位ではあるが、鉄に近い自然電位を持つめっき皮膜であることは 良く知られています。 亜鉛の電位をニッケルや鉄の合金化によりコントロールした、防食性に 優れた亜鉛-ニッケル合金や、亜鉛-鉄合金めっきが実用化されています。 【めっき種類】 ■Zn-Fe合金めっき ■Sn-Zn合金めっき ■Zn-Ni合金めっき(Ni 7~10%含有) ■Zn-Ni合金めっき(Ni 10~15%含有) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】ニッケル・クロム多層めっき

耐食性や耐熱性、機械的性質などに優れた特性!幅広い分野で活躍

オーエム産業株式会社の『ニッケル・クロム多層めっき』をご紹介いたします。 ニッケルめっきは、耐食性や耐熱性、機械的性質などに優れた特性を 持っていることから、各種めっきの下地めっきとして使用されています。 特に、装飾&耐食性用途のクロムめっきの下地めっきとして、自動車、家電、 産業機械など幅広い分野で活躍しています。 【めっき種類】 ■下地ニッケル二層めっき ■下地ニッケル三層めっき ■微粒子分散複合ニッケルめっき(製品名:ジュールニッケルめっき) ■マイクロポアクロムめっき ■マイクロクラッククロムめっき ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】硬質クロムめっき

熱処理すると、硬度はHv1800!超硬質耐熱クロムめっき加工も対応

オーエム産業株式会社の『硬質クロムめっき』をご紹介いたします。 めっき膜厚が5μmよりも薄い(概ね0.1~0.3μm程度)ものを装飾クロムめっき、 5μm以上のものを工業用クロムめっきまたは硬質クロムめっきと呼んでいます。 当社では、硬度が800~1000のクロムメッキと、硬度1800のクロムメッキ 加工を行っております。 【めっき種類】 ■工業用(硬質)クロムめっき(6価クロム浴) ■超硬質耐熱クロムめっき(Cr-C合金めっき) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】ナノ粒子複合めっき

分散粒子径がナノレベル!性能が飛躍的に向上

オーエム産業株式会社の『ナノ粒子複合めっき』をご紹介いたします。 電気めっきや無電解めっき液中に、100nmから数μm程度の粒径の微粒子を 懸濁させながらめっきすると、めっき皮膜中にこれらの微粒子が含有された 複合めっき皮膜が得られます。 要求される機能に応じて、マトリックスになるめっき金属と、分散させる 微粒子が選択できますので、めっき皮膜の高機能化に役立っています。 【めっき種類】 ■マトリックスめっき金属 ■分散させる微粒子 ■電解/無電解ナノ粒子分散複合めっき ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】無電解ニッケル-炭化ケイ素複合めっき

硬質クロムめっきの代替めっきとして活躍!摺動部品の寿命を飛躍的に向上

オーエム産業株式会社の『無電解ニッケル-炭化ケイ素複合めっき』を ご紹介いたします。 無電解ニッケル-炭化ケイ素複合めっきは、無電解めっきの特長と、 複合めっきの特長を生かして、硬質クロムめっきの代替めっきとして 活躍しています。 【特長】 ■熱処理により、マトリックス金属と炭化ケイ素粒子との結合力を強化する ■マトリックス自身も硬くなる ■炭化ケイ素粒子との複合化効果により、低い摩擦係数を可能とする ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】ニッケルめっき

【最短で当日納入も対応可能】自動車、家電、電気電子機器、産業機械など幅広い分野で活躍

当社のめっき技術『ニッケルめっき』についてご紹介します。 ニッケルめっきは耐食性や機械的性質、耐熱性等とともに、電気伝導性、 磁性、触媒性などにも優れた特性を持つことから、各種合金めっきや 複合めっき皮膜のマトリックス金属としても利用されています。 自動車、家電、電気電子機器、産業機械など幅広い分野で活躍しています。 【めっきの種類】 ■ワット(硫酸ニッケル)浴 ■スルファミン酸浴(塩化物含有) ■ウッド(塩化ニッケル)浴 ■ニッケル系電気合金めっき ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】銅めっき

【最短で当日納入も対応可能】柔軟性とともに、電気伝導性や熱伝導性に優れています

当社のめっき技術『銅めっき』についてご紹介します。 銅めっきは、柔軟性とともに、電気伝導性や熱伝導性に優れて いるため、プリント配線基板など電子機器部品に使用されています。 最近では、優れたレベリング性や均一電着性を生かし銅めっき 配線などに適用され、ナノテク微細加工技術としても活躍しています。 一方、めっきしにくい素材への下地めっき(銅ストライク、無電解銅めっき) としても、各種めっき技術の信頼性を高めています。 【特長】 ■柔軟性とともに、電気伝導性や熱伝導性に優れる ■プリント配線基板など電子機器部品に使用 ■銅めっき配線などに適用され、ナノテク微細加工技術としても活躍 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】ニッケル-タングステン合金めっき

20wt%以上のタングステン含有量!600℃の高温でHv950を維持

オーエム産業株式会社の『ニッケル-タングステン合金めっき』を ご紹介いたします。 ニッケル-タングステン合金めっきは、耐強酸、耐ハロゲンアタック性、 耐高温凝着性、耐熱性など、耐熱耐酸耐摩耗性などに優れた特性を持っており、 クロムめっきの代替めっきとしても利用され始めています。 鉄系材料や、銅系材料、アルミ系材料などに使われています。 【特長】 ■20wt%以上のタングステン含有量(高濃度の塩酸、硫酸、ふっ化水素酸および  硝酸にも侵されない) ■44wt%タングステン合金めっき(めっきのままHv600、熱処理(700℃)によりHv1350、  耐熱性に優れている) ■耐熱性:600℃の高温でHv950を維持(約600℃で連続使用されるガラス鋳型として  利用されている) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】無電解ニッケル-リンめっき

【最短で当日納入も対応可能】製品形状に関係なく、内面や微細孔など、どの部分のめっき厚みも均一

当社のめっき技術『無電解ニッケル-リンめっき』についてご紹介します。 無電解ニッケル-リンめっきは、金属、炭素系素材などの導電性素材は もちろんのこと、プラスチック(樹脂)、セラミックス、 紙、繊維など ほとんどの非導電性素材に導電性を付与できます。 電気めっきではないので、製品形状に関係なく、内面や微細孔など、 どの部分のめっき厚みも均一。寸法精度が特に優れています。 セラミックデバイスや、セラミックコンデンサなど多くの電子部品 (電極形成)に利用されています。 【特長】 ■ほとんどの非導電性素材に導電性を付与 ■製品形状に関係なく、内面や微細孔など、どの部分のめっき厚みも均一 ■寸法精度が特に優れる ■多くの電子部品(電極形成)に利用されている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録