アンテナのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

アンテナ(gps) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

GPSアンテナ(タイミング用) 型式:GPA-017

GPS、Galileo、QZSのL1(1575.42MHz)を受信。天候・妨害波など過酷な現場での使用に最適。

GPAシリーズは、建造物への設置を想定したタイミング・時刻同期用のGNSSアンテナです。 GPA-017は雨や風、日光、温度変化など過酷な屋外環境に耐えるよう設計された、小型で軽量なパッケージです。

  • アンテナ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

GPSアンテナ(タイミング用) 型式:GPA-014

GPS、Galileo、QZSのL1(1575.42MHz)を受信。天候など過酷な現場、特に降雪地域での使用に最適

GPAシリーズは、建造物への設置を想定した時刻同期用のGNSSアンテナです。 GPA-014は雨や風、日光、温度変化など過酷な屋外環境に耐えるよう設計されており、着雪による信号減衰を予防するレドームも装備しています。 【推奨商品】 GPSタイミングモジュール(GT-80/GT-8777)

  • アンテナ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチGNSSアンテナ(タイミング用) 型式:AU-117

GPS・Galileo・QZSのL1(1575.42MHz)を受信。天候・妨害波など過酷な現場での使用に最適。

AUシリーズは、建造物への設置を想定した時刻同期用のGNSSアンテナです。耐候性と耐妨害波特性に優れており、GNSS受信機に悪影響を与える電波(放送や衛星通信の電波など)をフィルタリングする機能を持ちます。 AU-117では、着雪による信号減衰を予防するレドームを装備しています。 【推奨商品】 Rb/GPS基準周波数発生器(GF-8048/GF-8612/GF-8613/GF-8648)

  • アンテナ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチGNSSアンテナ(タイミング用) 型式:AU-217

GPS、GLONASS、Galileo、QZSSを受信。都市部・天候・妨害波など過酷な現場での使用に好適。

AUシリーズは、建造物への設置を想定した時刻同期用のGNSSアンテナです。耐候性と耐妨害波特性に優れており、GNSS受信機に悪影響を与える電波(放送や衛星通信の電波など)をフィルタリングする機能を持ちます。 AU-217はマルチコンステレーション対応で、アメリカのGPS・ロシアのGLONASS・欧州のGalileo・日本のQZSSなどの信号を受信できます。これら衛星システムに対応したGNSS受信機と組み合わせることで、天空の見通しの悪い都市部での使用にも適しています。 【推奨商品】 GNSSタイミングモジュール(GT-87/GT-88) GNSS基準周波数発生器(GF-87/GF-88シリーズ)

  • アンテナ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録