エンコーダ(デジタルセンサ) - メーカー・企業と製品の一覧
エンコーダの製品一覧
1~5 件を表示 / 全 5 件
耐環境型リニアエンコーダ SMRシリーズ
射出成形機等の過酷な条件下でも使用可能な非接触式位置検出センサ
SMRシリーズは、GMR(Giant Magneto Resistor)素子を用いたリニアエンコーダです。
- 企業:サンテスト株式会社
- 価格:応相談
【GMRシリーズ】耐環境型セミアブショリュートリニアエンコーダ
耐熱120℃で、ロバストな高分解能のリニアエンコーダです。センサ内部に電子部品が使用されていないため、優れた耐環境性を有します。
「耐環境型セミアブショリュートリニアエンコーダ」は、耐熱120℃で、ロバストな高分解能のリニアエンコーダです。 各スリーブペア(51.2mmピッチ又は25.6mmピッチ)による変位信号をアブソリュートにて計測、それを超えた場合がピッチ数をインクリメント計数し、両者のデータを結合させ24ビットに変位計測をおこなうセミアブソリュート型リニアエンコーダです。 センサ内部に電子部品が使用されていないため、非常に優れた耐環境性を有します。油圧シリンダに組み込め、製鉄所等の設備機械にご利用いただけます。用途にあわせて3種類をシリーズ化しました。またコンジット取付型もご用意しております。 デジタル出力の他に、アナログ出力・パルス出力・SSI出力に対応可能です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:サンテスト株式会社
- 価格:応相談
光学式反射型エンコーダ 「NJL5821R,NJL5822R」
~ 機器の小型化および実装面積の削減に貢献します ~
小型モータや操作ダイアルの回転検出、リニアアクチュエータ等の高精度化に伴い小型の位置検出の需要が増えております。 デジタル2相出力タイプの光学式反射型エンコーダNJL5821R、NJL5822Rは、新規設計の受光ICと高出力の赤外LEDを組み合わせる事で、低消費電流を実現しました。 従来の直線方向や回転方向などの位置検出においては、センサとストライプミラー間の距離を一定にする調整が必要でした。NJL5821R、NJL5822Rは、受光素子の受光レベルを独自の処理をすることにより、距離変動に強い特性を実現します。
- 企業:日清紡マイクロデバイス株式会社
- 価格:応相談
【ロータリエンコーダ】光学式ロータリエンコーダ ラインアップ一覧
画像解像度が重要な場合に好適!オフィス機器や医療機器など様々な用途に使用
『光学式ロータリーエンコーダ』は角度位置センサです。 赤外線発光ダイオードの光が回転ディスクの透明スリットを通過して 赤外線受信機に到達すると、アナログ信号を生成。この信号を電子的に 増幅し、デジタル形式に変換し、データプロセッサに伝送されます。 製品の詳細な説明やラインアップなど、下記リンクより確認いただけますので ぜひご覧ください。 【ラインアップ(一部)】 ■Broadcom コードホイール,パルス数:500 ■ニデックコンポーネンツ 光学式エンコーダ,パルス数:25 ■Broadcom 光学式エンコーダ,パルス数:500 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:アールエスコンポーネンツ株式会社
- 価格:応相談