オーディオボードのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

オーディオボード - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

オーディオDDボード『Combo384』

USB Audio Class2対応!2つの低位相ノイズを搭載

イタリアのAmanero Technologies社が開発した『Combo 384』は、 USB Audio Class2対応のオーディオDDボードです。 『Combo 384』は44.1~384kHzのサンプリングレートに対応し、 32bit12SまたはDSDの出力が可能です。 DSD出力は、DSD64(2.82MHz)とDSD128(5.64MHz)に対応。 Windows環境ではASIOドライバー仕様でDSD512まで対応可能です。 また、DSD出力インジケータがあるので、マルチプレクサまたはリレーと 市販のDACボードを組み合わせればPCMもDSDも再生でき、 オリジナルUSB DACを作ることができます。 【特長】 ■USB Audio Class2対応 ■32bit 12SまたはDSD出力  → DSD出力インジケータあり ■サンプリングレート  → 44.1~384kHzまで対応 ■DSD出力は128まで対応 ■2つの低位相ノイズ  → 温度補償型推奨発振器(TCXO)を搭載 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 発振子

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【動画】FX100アナライザ-デジタルオーディオボード

プラグインボードの追加によりクロスドメイン測定が可能。

FLEXUS FX100オーディオアナライザは、FX-AESプラグインボードの追加によりデジタル領域まで機能を拡張し、A-D、D-A、D-Dクロスドメイン測定が可能になります。AES3、AES3id、S/PDIF、TOSLINKインターフェースを装備し、192kHzまでのサンプリングレートに対応します。また、外部クロックソース用のSYNC入力も装備します。

  • 欠陥検査装置
  • その他検査機器・装置
  • その他電子計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録