冷却カメラ『特注製品』
ラインナップ以外のCCD/CMOS素子やセンサーを使用した特注製品も承ります。
極端紫外線(EUV)冷却カメラ、大判素子を使用した冷却カメラ、大形冷却ラインセンサなどの特注開発製品を承ることができます。 センサー持ち込みでの特注や、1点モノの特殊なカメラなどの特注開発を承ります。詳しくはお問い合わせください。
- 企業:ビットラン株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 116 件
ラインナップ以外のCCD/CMOS素子やセンサーを使用した特注製品も承ります。
極端紫外線(EUV)冷却カメラ、大判素子を使用した冷却カメラ、大形冷却ラインセンサなどの特注開発製品を承ることができます。 センサー持ち込みでの特注や、1点モノの特殊なカメラなどの特注開発を承ります。詳しくはお問い合わせください。
欠品や異物混入に最適!従来のX線ラインセンサより安価でご提供!
組込み用「X線ラインセンサカメラ」の新型です。 従来のX線ラインセンサカメラより安価でご提供致します! また、装置のご提供だけでなくシステムのインテグレーションも承ります。 ※テスト機・サンプル検査ご希望の方は数に限りがあるのでお早めにご連絡ください。 【特長】 ■長さ・高さ・形状の自由度がアップ 驚きの寸法 L=250~1600mm H=30mm ダブルラインセンサカメラ ■画素間隔は0.2,0.4,0.8mmから選択 計測用途によって、適切な画素サイズを自由に選択可能 ■ラインスピードが従来型比で2倍にアップ 計測用途によって、適切なライン速度選択の自由度がUP ■装置組込み用としてSDK提供 お客様のアプリケーション開発のスピードUPを補助 ■供給電源はDC24Vに統一 特殊な電源は必要ありません、DC24Vのみ供給 ※詳細はお問い合わせください。
-3dBから+12dBのゲイン設定!3種類の動作モードに対応する4センサーラインスキャンカメラ
『BVC6200LM』は、4KのCMOSラインセンサを3個及び1KのInGaAsラインセンサを 搭載したRGB/SWIR 4分光ラインスキャンカメラです。 電子シャッタは1μs単位で9.52μs から100msまで可変が可能。 M52マウントを使用した筐体に、新開発のラインセンサ用大型プリズムを 搭載しています。 映像出力は、カメラリンク・ミディアムコンフィグレーション8ビット×4 R/G/B/SWIRとなっております。 【特長】 ■新開発ラインスキャンカメラ用色分解プリズム光学系 ■400nm~1680nm間で4波長選択のカスタム対応が可能 ■4096画素、7μm正方画素、CMOSセンサ×3 ■1024画素、12.5μm正方画素、SWIRセンサ×1 ■ピクセルクロック 80MHz、ラインレート 18,034 ライン/秒 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
空港手荷物検査・異物混入検査に最適なX線ラインセンサカメラです。
ラインセンサの採用により、本体コンベア長がコンパクトで、設置場所をとりません。
900~1700nmの近赤外線領域に高い感度を有するXenics社製InGaAsセンサを用いたラインセンサカメラ!
近赤外線とは人の目には見えませんが、太陽光にも含まれる安全な光です。 物体に最も吸収されやすく、色や熱に対しては特に反応はありませんが、近赤外線を含む光を被写体に当てると、被写体の物質の違いによって光の反射や吸収する特徴の違いが画像として映ります。 CCD/CMOS カメラでは撮影が困難なものを可視化できますので、レーザー光の位置合わせやシリコンウェハーの欠陥検査などに最適です。 【特長】 ■InGaAs(インジウムガリウムヒ素)イメージセンサを採用した近赤外線カメラ。 ■900~1700nmの近赤外線に高い感度。 ■Camera Link/USB3.0インターフェイスを採用。 ■エリアセンサカメラと比較してコストパフォーマンスに大変優れており、 近赤外線照明とレンズを組み合わせることで、高品質な近赤外線画像を取得できます。 ■Xenics社製センサ採用 ※詳しくはお問合せください
900~1700nmの近赤外線領域に高い感度を有する浜松ホトニクス社製InGaAsセンサを用いたラインセンサカメラ!
近赤外線とは人の目には見えませんが、太陽光にも含まれる安全な光です。 物体に最も吸収されやすく、色や熱に対しては特に反応はありませんが、近赤外線を含む光を被写体に当てると、被写体の物質の違いによって光の反射や吸収する特徴の違いが画像として映ります。 CCD/CMOS カメラでは撮影が困難なものを可視化できますので、レーザー光の位置合わせやシリコンウェハーの欠陥検査などに最適です。 【特長】 ■InGaAs(インジウムガリウムヒ素)イメージセンサを採用した近赤外線カメラ。 ■900~1700nmの近赤外線に高い感度。 ■Camera Link/USB3.0インターフェイスを採用。 ■エリアセンサカメラと比較してコストパフォーマンスに大変優れており、 近赤外線照明とレンズを組み合わせることで、高品質な近赤外線画像を取得できます。 ■浜松ホトニクス製センサ採用 ※詳しくはお問合せいただくか、PDFをダウンロードしてご覧ください
空港手荷物検査・異物混入検査に最適なX線ラインセンサカメラです。
イメージテック株式会社のX線ラインセンサカメラは、計測幅を50mm~750mmの範囲で、50mm単位で設定できます。搬送速度は、標準仕様で4・40m/minの中で設定できます。食品検査、空港手荷物検査、異物混入検査、製品欠品検査などに最適です。詳しくお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
インライン計測導入に好適!長尺物の計測も、連続計測モードを使えば自由に計測長を設定できます
『新型X線 ラインセンサカメラ』は、お客様装置への組込み用 「トリプルX線ラインセンサカメラ」の新型です。 計測幅を50mm~750mmの範囲で、50mm単位で設定可能。 食品検査装置や製品欠品検査装置、アパレル検針機などにご使用いただけます。 また、検査対象に適した検出素子を3種類の中から使用でき、ラインセンサ方式は インライン計測導入に好適です。 【特長】 ■計測幅を50mm~750mmの範囲で、50mm単位で設定可能(カメラ筐体は3種) ■搬送速度は、標準仕様で4–40m/minの中で設定可能(特殊速度にも対応可能) ■検査対象に好適な検出素子を3種類の中から使用可能 (画素ピッチ=0.2、0.4、0.8) ■ラインセンサ方式はインライン計測導入に好適 ■長尺物の計測も、連続計測モードを使えば自由に計測長を設定できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
マシンビジョン・ラインスキャンカメラ、レンズ、照明ほか。画像検査機器・制御システムをトータルでご提案。機器貸し出しもOK。
FAカメラ、ラインスキャンカメラ、レンズ、画像キャプチャーボード、 画像処理ソフトなど、画像検査や制御システム向け製品を取り扱う当社では、 用途に適した機器構成を価格を含めてコーディネートし、ご提案しています。 「PDFダウンロード」より、用途例なども紹介したカタログを配布中。 また、機器採用を検討するための貸し出し機器もご用意しています。 「お問い合わせ」より、お気軽にご相談ください。 【主な掲載製品】 ■16k白黒ラインスキャンカメラ ■Fマウント/Cマウント白黒ラインスキャンカメラ ■小型カラーカメラ ■画像処理用レンズ各種 ■画像キャプチャーボード ■カメラケーブル各種 ※詳細はPDFをダウンロードしてご覧ください。
空港手荷物検査・異物混入検査に最適なX線ラインセンサカメラです。
ロングブーツも1枚の画像としてディスプレイ上での検査が可能です。
空港手荷物検査・異物混入検査に最適なX線ラインセンサカメラです。
靴の底の釘以外に異物(金属、ガラス、石、樹脂、硬質ゴム、シリカゲル等)も撮像することが可能です。
空港手荷物検査・異物混入検査に最適なX線ラインセンサカメラです。
表示画像を拡大及び、縮小することが出来ます。画像の表示倍率を0.4倍~4.0倍まで0.1倍ステップで設定できます。
空港手荷物検査・異物混入検査に最適なX線ラインセンサカメラです。
オプションのカラーインクジェットプリンタを接続することで、リアルタイムで画像を印刷することが可能です。
空港手荷物検査・異物混入検査に最適なX線ラインセンサカメラです。
オプションの自動検針機能ソフトでアパレルの折れ針を自動で検出し、マーキングすることが可能です。
各種画像補正機能搭載!コンパクトな筐体設計の4CMOS 4K RGB/NIR ラインスキャンカメラ
『BVC6100LM』は、4KのCMOSラインセンサを4個搭載した4CMOS RGB/NIR カラーラインスキャンカメラです。 M52マウントを使用した筐体に、新開発のラインセンサ用大型プリズムを搭載。 BVカメラコントロールツールを提供します。 「No Shutter mode」、「Shutter Select mode」、「パルス幅トリガ」の 3種類の動作モードに対応しています。 【特長】 ■新開発ラインスキャンカメラ用色分解プリズム光学系 ■400nm~1000nm間で4波長選択のカスタム対応可能 ■4096画素、7μm正方画素、CMOSセンサ×4 ■小型軽量、コンパクトな筐体設計 ■ピクセルクロック 80MHz、ラインレート 18,034 ライン/秒 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。