PoCL対応ボードカメラ PXCB(C)-Bシリーズ
PoCL対応 小型ボードカメラ
装置への組込みに適したボードカメラを販売致します。 PoCL対応なので、これまでのシステムそのままに設置スペース(特に奥行き)、コストダウンなどの課題を解決します。 ミニカメラリンクコネクタ基板、丸型12ピンコネクタ基板も別途ご用意できますのでぜひご活用ください。
- 企業:プライムテックエンジニアリング株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 156 件
PoCL対応 小型ボードカメラ
装置への組込みに適したボードカメラを販売致します。 PoCL対応なので、これまでのシステムそのままに設置スペース(特に奥行き)、コストダウンなどの課題を解決します。 ミニカメラリンクコネクタ基板、丸型12ピンコネクタ基板も別途ご用意できますのでぜひご活用ください。
二枚基板!高品質なCMOSセンサーを採用した、アナログボードカメラ
『MS-M33PWT』は、エヌイーシステムが取り扱っている MOSWELL社製のアナログボードカメラです。 1/3型、38万画素、二枚基板です。 安価なのに高性能、高品質なCMOSセンサーを採用しております。 【仕様】 ■二枚基板 ■1/3型 ■38万画素 ■CMOSセンサー採用 ■映像出力画素数:720(H)×480(V) ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高い精度が求められる微細部品を、衝撃・振動から守る!基板の熱問題も解決
デジタルカメラにおいての『αGEL』の可能性についてご紹介いたします。 レンズ部分では、防振・制振性能により微振動を低減し、手振れ補正の 精度向上を実現。 シャッター/ミラー部分では、衝撃吸収性能により、高い精度が求められる 微細部品を、衝撃・振動から守ります。 【特長】 ■シャッター/ミラー:高い精度が求められる微細部品を、衝撃・振動から守る ■レンズ:微振動を低減し、手振れ補正の精度向上を実現 ■ディスプレイ:視認性を向上させ、落下時の画面の破損を防ぐ ■ケース/筐体:内部部品を外部からの衝撃、水滴、塵などから守る ■ICチップ/基板:基板の熱問題を解決 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基板、製品などの検査や顔認識、居眠り運転防止にまで適用いただけます!
当社では、画像認識をはじめ人工知能、ディープラーニングといった 機能を兼ね備えた機械学習スマートカメラを取り扱っております。 基板、製品などの検査から居眠り運転防止にまでご活用いただけます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【機能】 ■画像認識 ■機械学習 ■人工知能 ■ディープラーニング ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
安価なのに高性能!高品質なCMOSセンサーを採用した、アナログボードカメラ
『MS-M35NTV』は、エヌイーシステムが取り扱っている MOSWELL社製のアナログボードカメラです。 「基板Aタイプ」と「基板Bタイプ」をラインアップ。 安価なのに高性能、高品質なCMOSセンサーを採用しております。 【仕様】 ■1/3型 ■35万画素 ■CMOSセンサー採用 ■映像出力画素数:720(H)×480(V) ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高速移動被写体も夜間の移動被写体も鮮明に撮影が可能な自社開発カメラです。カメラ開発の全工程を受託します。
カメラ開発の全工程(仕様制定、部品選定、FPGAの設計と開発、回路設計、アートワーク、部品実装、筐体設計、筐体制作)を自社内で開発・製造しています。 プラックスの自社開発カメラは、グローバルシャッター機能CMOSセンサーが搭載されたカメラで、高速移動被写体をブレなく高解像度で撮影可能です。 また、撮影フラーム内でストロボを複数回点灯させることで、ストロボでも違和感のない照明が可能で、夜間の移動被写体も鮮明に撮影可能。特許も取得しております。 今後は、工業用内視鏡カメラ開発やストロボ対応監視カメラ開発の展開をしていきます。 【カメラの特徴】 ・SONY 製 CMOS センサー IMX174 採用(1/1.2“、230万画素) ・グローバルシャッター対応 ・シャッター速度、ゲイン、ホワイトバランスは Auto/Manual 設定可能 ・外部トリガーモード対応 ・シャッタータイミング等出力端子 装備
動きのある被写体にも最適!ケーブル1本でフルHDの高精細映像を伝送
『MS-M213FHU』は、32(H)×32(W)mmの一枚基板構成のボードカメラです。 デジタル出力とUSB2.0は、出荷時に設定。 【特長】 ■一枚基板構成 ■1/2.7型 ■213万画素 ■CMOS採用 ■デジタル出力とUSB2.0は出荷時に設定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プリント基板検査などのアプリケーションに対応!高速、高感度撮像を実現したラインスキャンカメラ
『VLシリーズ』は、8K16KのCMOSセンサーを使用したラインスキャンカメラです。 すべての機種でアンチブルーミング機能による露光制御が可能。 8Kの解像度で77kHzのラインレート「VL-8K7C-M80F-2」や、16Kの解像度で 40kHzのラインレートの「VL-16K3.5C-M40F-1」などをご用意しております。 【特長】 ■CMOSラインスキャン ■CMOS デュアルラインスキャンテクノロジー(VL-8K7C) ■アンチブルーミング機能 ■露光制御 ■プリエンファシス機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
グローバルシャッター、低歪レンズ採用!1/3インチ120万画素CMOSセンサー採用したカラーボードカメラ
『MS-M123QVU3』は、38(H)×38(V)mmの2枚基板で、グローバルシャッター、低歪レンズ採用したカラーボードカメラです。 UVC対応のためデバイスドライバ不要で、PCへ直接接続し動作可能です。 【特徴】 ■1/3インチ120万画素 CMOSセンサー ■1280(H)×960(V) ■38(H)×38(V)mmの2枚基板 ■低歪レンズ ■グローバルシャッター ■USBタイプはマイクロUSB3.0タイプBを使用 ■UVC対応のためデバイスドライバ不要、PCへ直接接続し動作可能 ■外部トリガーシャッター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
microSDメモリーカードに保存した画像は、USBケーブルでパソコンへ転送可能です!
『SK-8500』は、設備や機器の異常確認、電子基板の温度分布把握、住宅、 器具、衣服などの断熱や保温性の確認に好適な赤外線サーモカメラです。 熱画像と可視画像を重ね合わせて表示。容易に温度分布を確認でき、 異常温度の素早い検出に役立ちます。 また、本体部のトリガーを押すと、測定画面をmicroSDメモリーカードに 保存します。保存した画像は、キー操作で表示可能です。 【特長】 ■重ね合わせ機能 ■3点の温度表示 ■microSDメモリーカード保存 ■パソコン転送 ■オートパワーオフ機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
VGA解像度の、I/FにCXPを採用した29mm角の小型カメラです。
筐体は29mm角サイズと小型ながら、523fps(CXP3・8bit時)の画像転送が可能です。 他にも、グローバルトリガーシャッター動作が可能、ROI機能により対象画面領域を選択可能、外部トリガー、欠陥画素補正、PoCXPなどの機能を備え、基板検査、AOI、PTP検査、FPD検査、極小部品検査、食品・医薬品検査、寸法検査、異物・外観検査、ロボットビジョン、ドローン搭載用途に適した仕様となっております。
小型・高画質を重要視するメディカル、各種放送、監視、遠隔操作用途等に好適な4Kカラーカメラ
1/1.8型 CMOSセンサを用いた小型4Kカラーカメラ。映像フォーマットは、12G-SDI: UHDTV/60p/59.94p/50p(SMPTE ST 2036)、6G-SDI: UHDTV/30p/29.97p/25p/24p/23.98p(SMPTE ST 2036)、3G-SDI: HDTV/60p/59.94p/50p(SMPTE ST 274)、HD-SDI: HDTV/60i/59.94i/50i(SMPTE ST 274)、HD-SDI: HDTV/30p/29.97p/25p/24p/23.98p(SMPTE ST 274)に対応。 また、CIS独自開発ISPアルゴリズム"Clairvu"を搭載し、色補正、色補間、AE、AWB等の機能で動画でもデジタル一眼クラスの画像品位を実現。 筐体タイプ(VCC-4K5)とボードタイプ(DCC-4K5)を用意し、お客様のご用途に合わせて選択可能。
レンズ内蔵コンパクト設計!生産ラインへの組込みに最適。
「接写型ラインカメラ」は、画像検査用のコンパクトなラインカメラで、生産ラインへの組込みが容易な構造となっています。 搬送機上を流れる基板や薄物製品のキズ・ゴミ・異物検出用のラインカメラとして最適です。 幅広なワークも一台のラインカメラでスキャン可能。 低コストで高速・高精度の検査に貢献いたします。 【特徴】 ○コンパクト構造で、近接設置&組込みが容易 ○多様な読取り幅に対応 ○高速読取り ○高精度読取り 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ノーマル、ファイン、スーパーファインの3種の中から画質の選択ができます
『MS-M413HCB_A』は、1/3インチ410万画素で、CMOSセンサーを採用した ハイブリッドカメラです。 90(H)×30(W)mmの一枚基板構成。 言語は、英語と中国語の選択できます。 動画は、1080p/30fps(1920×1080)での記録再生が可能です。 【特長】 ■90(H)×30(W)mmの一枚基板構成。 ■1/3インチ410万画素、CMOSセンサーを採用 ■DC+12V電源入力 ■M12マウントレンズ、M8マウントレンズ(オプション) ■動画:1080p/30fps(1920×1080)での記録再生 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
1/3インチ410万画素、CMOSセンサーを採用!OSDによるカメラ設定機能搭載!
『MS-M413HCS(5V)』は、カメラ本体と専用ハーネスとSW基板で構成されている カラーボードカメラです。 動画は、1080p/30fps(1920×1080)での記録再生。 静止画は、2688×1520で記録再生します。 USB、カメラ設定又はUVCカメラモードの設定ができます。 【特長】 ■38(H)×38(W)mmの2枚基板構成 ■1/3インチ410万画素、CMOSセンサーを採用 ■DC+5V電源入力 ■M12マウントレンズ、CSマウント ■動画:1080p/30fps(1920×1080)での記録再生 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。