冷窒素ガス装置
ガスの種類を問わず、自在に温度コントロール!ダイレクト冷却方式を採用した冷窒素ガス装置
『冷窒素ガス装置』は、熱拡散複合セラミック「CZ-80」を使用した 特殊熱交換器によって、ガス体の温度を冷却することができます。 空気から取り出した常温の窒素ガスをパイプラインを通じて、本機の 超低温(-100℃以下)の特殊熱交換器に接続して、 -50℃以下の 超低温度ガスに変換するダイレクト冷却方式を採用。 液体窒素ボンベを使用している場所で、ボンベ交換を必要とせず、 連続使用できます。 【特長】 ■硬度の高い物の研磨、精密研削盤の加工時の摩擦熱の上昇を押えて、 熱による形状変化がない ■レーザーカット時に冷ガスを吹き付けて、酸化防止と表面の荒れない 詳細な加工ができる ■超低温のクーラント液を使用した時は、ノンフロンタイプの 冷窒素ガス式熱交換器を製作している ■断熱材料等の耐寒性能を、-100℃付近まで性能試験できる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社西研デバイズ
- 価格:応相談