クランプのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

クランプ(回路) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

油圧クランプ『Model GBB』

射出成形機用T溝手動スライドタイプクランプ

『Model GBB』は、T溝内を手動でスライドさせ、金型をロックする 油圧クランプです。 油圧回路は単動1回路で基本的かつ簡単な回路構成となっており、 金型幅寸法が統一されていない金型に対応可能です。 各種オプションも用意してご要望にお応えいたします。 【特長】 ■T溝内を手動でスライドさせて金型をロック ■基本的かつ簡単な回路構成 ■金型幅寸法が統一されていない金型に対応可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油空水圧機器
  • 金型
  • 治具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

VISAクランプ

コストメリットとクランプ性能の両立。

ビザクランプは再利用が出来ないアプリケーションで、コストメリットと共にクランプ性能に優れています。

  • エンジン系部品
  • 管継手

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バネ式クランプ『セルナット』

強力な皿バネの力によるクランプ機器。アンクランプ時のみ圧力供給の省エネタイプ。

油圧源OFFで常時クランプになる省エネタイプのクランプです。皿バネの採用により大きなクランプ力を発生し、クランプ作業の安全化、省力化を図ることができます。ラッシュブースタと一緒にご使用になることで空圧源のみで強力なクランプ機構を構築できます。

  • 組立機械
  • 油圧機器
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DCミリアンペアクランプ/品番 MB23EW-2500K

4-20mA DCループ電流を回路切断なしに測定可能

プロセス計装やビル計装の信号測定に

  • 電流計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

空油圧両用クランプ『オートクランパ』

空圧、油圧のどちらでもご使用いただけるアーム式クランプです。クランプアームが前進した後、下降する小スペース型クランパです。

空圧でのご使用は軽荷重クランプに、油圧でのご使用は重荷重クランプにと同一モデルでのクランプ力範囲が広く、クランプアームが前進しますので作業域の狭い場所でも設置可能です。

  • 油圧機器
  • その他機械要素
  • バイス・クランプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ブロック型 リーチ・クランプ 油圧 複動式 小型で大きなクランプ

コンパクト設計なので、通常のクランプやスイング・クランプなどでは場所を取りすぎるような場合に適しています。

5面加工の場合、このリーチ・クランプの特徴である背の低さや、水平な穴の中に入り込んでクランプできることが有利になります。 <特徴> ・コンパクトで大きなクランプ力 ・穴や袋状の部位をクランプ可能 ・5面加工に適する ・2種類のサイズ、セルフロック付きと無しの使用 ・低圧(7MPaまたは10MPa)なので工作機械の油圧回路に直接接続可能 <注意事項> 大きな力を発生するので、ワークと治具または工作機械にはこの力を受けるだけの強度が必要です。クランプレバーの動く領域では衝突や挟み込みの危険があります。使用開始前に十分にエア抜きを行ってください。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • バイス・クランプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エアリンククランプ

リンク部はシリンダと一体構造でコンパクト!クランプレバーは3方向から選択可能

当社が取り扱っている「エアリンククランプ」をご紹介いたします。 リンク部はシリンダとの一体構造のため、シリンダとリンク部の設計や、 リンク機構の製作に必要な高精度加工が不要。 その他、クランプに直接取付、ワンタッチでスピード調整できる「スピード コントロールバルブ」や、クランプの取付高さを調整する「マニホールド ブロック」などもご用意しております。 【特長】 ■エアリンククランプ ・コンパクトで使いやすい ・シリンダとリンク部の設計が不要 ・リンク機構の製作に必要な高精度加工が不要 ・クランプレバーは3方向から選択できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 5.PNG
  • 6.PNG
  • 7.PNG
  • 8.PNG
  • バイス・クランプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

油圧クランプ『Model GBB』

油圧回路は単動1回路で基本的かつ簡単な回路構成!各種オプション仕様もご用意

『Model GBB』は、金型Uカットが不要な、汎用性のあるクランプです。 油圧を供給するとピストンが上昇し、クランプレバーがピンを支点に回転して 金型をロック。 油圧を解除すると、レバー戻しバネの力でクランプレバーがリリースするとともに ピストンも下降し、リリース状態となります。GBBクランプはT溝内を スライド可能な状態となります。 【システム構成例】 ■上型クランプ:GBBクランプ ■下型クランプ:GBBクランプ ■金型搬入出:MR□プリローラ+RAダイリフタ ■油圧源:CP□ユニット/CQ□ユニット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油圧クランプ2.PNG
  • 油圧クランプ3.PNG
  • 油圧クランプ4.PNG
  • バイス・クランプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

油圧クランプ『Model GBF』

T溝自動スライドタイプ!GBCクランプをエアシリンダで自動スライド

『Model GBF』は、金型クランプ部厚さのバラツキに対応+自動スライドの 組み合わせを実現した油圧クランプです。 3回路式の油圧ユニットを使用し、上型、下型、RAダイリフタの油圧回路を 個別に制御可能。 クランプの移動はエアバルブユニットを使用し、スライド動作させます。 【システム構成例】 ■上型クランプ:GBFクランプ ■下型クランプ:GBFクランプ ■油圧源:CP□ユニット/CQ□ユニット ■エアバルブユニット:MV30□3バルブユニット ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 油圧クランプ『Model GBF』2.JPG
  • 油圧クランプ『Model GBF』3.JPG
  • 油圧クランプ『Model GBF』4.JPG
  • 油圧クランプ『Model GBF』5.JPG
  • バイス・クランプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

油圧クランプ<T溝手動スライドタイプ>

T溝内を手動でスライドさせるGAクランプを採用!上型と下型を異なるクランプでも配置可能

当製品は、T溝を手動でスライドさせ、金型Uカット部をロックする 油圧クランプです。 T溝内を手動でスライドさせるGAクランプを採用した基本構成。 3回路式の油圧ユニットを使用し、上型、下型、RAダイリフタの油圧回路を 個別に制御可能です。 また、上型と下型を異なるクランプでも配置できます。詳細は別途 お問い合わせください。 【システム構成例】 ■上型クランプ:GAクランプ ■下型クランプ:GAクランプ ■金型搬入出:MR□プリローラ+RAダイリフタ ■油圧源:CP□ユニット/CQ□ユニット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油圧クランプ<T溝手動スライドタイプ>2.JPG
  • 油圧クランプ<T溝手動スライドタイプ>3.JPG
  • 油圧クランプ<T溝手動スライドタイプ>4.JPG
  • 油圧クランプ<T溝手動スライドタイプ>5.JPG
  • 油圧クランプ<T溝手動スライドタイプ>6.JPG
  • 油圧クランプ<T溝手動スライドタイプ>7.JPG
  • 油圧クランプ<T溝手動スライドタイプ>8.JPG
  • バイス・クランプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録