ダブルクリッパー K-4
異なるクリップサイズの収容能力と機械の簡単で安全な閉鎖調整システムは、広範囲にわたる製品の生産工程への対応を確実にします
2つのアルミニウム・クリップで天然腸や各種のケージングに真空重鎮機で重鎮されたソーセージなどをクリップする、生産性の高い自動機です
- Company:株式会社ラディクス
- Price:応相談
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月06日~2025年09月02日
This ranking is based on the number of page views on our site.
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月06日~2025年09月02日
This ranking is based on the number of page views on our site.
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月06日~2025年09月02日
This ranking is based on the number of page views on our site.
1~15 item / All 17 items
異なるクリップサイズの収容能力と機械の簡単で安全な閉鎖調整システムは、広範囲にわたる製品の生産工程への対応を確実にします
2つのアルミニウム・クリップで天然腸や各種のケージングに真空重鎮機で重鎮されたソーセージなどをクリップする、生産性の高い自動機です
ソーセージなどから手を離すことなく、自動的にケーシングを収束し、アルミニウムクリップで結紮します
簡単で効率的な閉度調整システムにより、広範囲にわたる製品に対応しております
食品加工機械及びクリッパーを多数掲載中!
当カタログは、主に食肉加工機器・ネット・ネット周辺機器・各種フィルム、 資材・ハム・ソーセージ関連機器を取り扱っている会社の食品加工機と クリッパーの製品を掲載しているカタログです。 肉を傷めない回転型ドラムと特殊羽根構造を備えた真空タンブラー 『PS/PSCHシリーズ』や、解凍タンブラー『MA-G-PSCHシリーズ』など 多数掲載しております。 【掲載内容】 〔食品加工機械〕 ■タンブラー ■インジェクター ■ミキシングマシン ■ミートボール成型機 ■ハンバーグ成型機 ■ミートチャージャー ■卓上一発切りスライサー ■卓上すじ入れ機 ■高連糸しばり機 〔クリッパー〕 ■ダブルクリッパー ■プレッシャークリッパー ■シングルクリッパー ■マニュアルクリッパー ■ケーシング紐クリッパー ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
真空充填機から充填されたソーセージなどをクリップ
『ダブルクリッパー K-4』は、2つのアルミニウムクリップで 天然腸や各種ケーシングに真空充填機から充填されたソーセージなどを クリップすることができるクリッパーです。 自動的に2つのクリップが同時にクリップされ、 この2つのクリップの間のケーシングをカットし省力化を実現します。 また、吊紐供給装置もオプションでラインアップしており、 ほとんどの自動充填機と連動させる事が可能です。 【特長】 ■2つのアルミニウムクリップでクリップ可能 ■省力化を実現 ■ノズルの口径は45mm~90mm(規格外対応)までラインアップ ■吊紐供給装置もオプションでラインアップ ■・ほとんどの自動充填機と連動可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
中古食品機械・食品加工製造機械の販売・買取り実施中!!
商品番号: 8516 機械名: プレスタイ式シングルクリッパー メーカー: TIPPER TIE カテゴリ: 包装機 > その他包装機 を入荷しました! 商品を詳しく知りたい あるいは 問い合わせたい方は、 下記にある「関連リンク」を押下して、当社ホームページにてお願いします! スマホサイトを大幅リニューアルしたので、スマホからもご利用下さい。
性能はそのままに軽量化を実現!独自構造で使いやすい鍛造アルミボルトクリッパ
大洋精工株式会社が取り扱う『鍛造アルミボルトクリッパ』を ご紹介します。 250mm用のハンドルに300mm用の鍛造刃を取り付けて、性能はそのままに 軽量化を実現。 PATによる独自構造で、ユーザーが使いやすい逸品となっています。 チタン刃の「ATP-250TI」をはじめ、通常刃の「ATP-250」などを ラインアップしています。 【特長】 <ATP-250TI> ■重さ:490g ■長さ:275mm ■切断可能な最大太さφmm:φ5 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
軟質棒鋼材・より線などの切断に適したボルトクリッパをご紹介
大洋精工株式会社が取り扱う『ボルトクリッパ』をご紹介します。 軟質棒鋼材・軟質線材・硬銅棒材・より線などの切断に適しています。 切断可能な最大太さφ10mmのボルトクリッパ24”「TP-2400」をはじめ、 「TP-3000」などをラインアップしています。 【特長】 <ボルトクリッパ24”:TP-2400> ■重さ/2,470g ■長さ/610mm ■切断可能な最大太さφmm/φ10 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
クリッププッシャー搭載により、確実にクリップできます!
『F(P)1100L』は、米国ティッパータイ社の豊富な経験とすぐれた 商品開発能力によって生まれたクリッパーです。 ステンレス製のため、錆にくく耐久性にも優れており、 漬け物・海産物、果物・農産物、工業製品などにご活用いただけます。 【特長】 ■余分なフィルムはワンタッチカットも可能 ■10,000発スプールクリップの採用により、クリップ補充の手間が省け 連続作業が可能(アルミクリップ100TSP) ■プラスチッククリップタイプもご用意(プラスチッククリップは7,000 発装着) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
故障が少ないエアー駆動、全自動式!バナナ型、馬蹄形型、何でも可能です
『KDCM-A90,KDCM-A400』は、ドイツテクノパック社にて開発された 全自動タイプの充填機連動ダブルクリッパーです。 簡単な操作性で、清掃も簡単。 また、セルロース、ファイプラス、その他プラスチックケーシングに対応します。 【仕様】 ■充填径 ・KDCM-A90:25~85mm ・KDCM-A400:45~110mm ■最高回転速度:90 個/ 分 ■ホーンサイズ ・KDCM-A90:14 17 20 22 24 28 36mm ・KDCM-A400:20 22 24 28 36 42 48mm ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
中物から細物までこの1台でOK!超高速で、200 個/分の加工ができます
『TT15/12』は、スイスアルピナ社にて開発されたダブルクリッパーです。 環境に配慮したエコクリップシステムを導入しています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■型:据え置き型 ■能力:200 個/ 分(最高) ■製品径:20~70mm ■電力:5.5kw ■エアー圧力:6-7bar ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
コンパクトサイズで余裕結紮が可能なダブルクリッパー!
『TT18,15-LF130』は、スイスアルピナ社にて開発された 全自動タイプ余裕結紮式のダブルクリッパーです。 太物から細物までこの1台でOK。 超高速で、120 個/分の加工ができます。 【仕様】 ■能力:110 個/ 分(最高) ■製品径:35~140mm ■電力:5.5kw ■エアー圧力:6bar ■余裕結さつ:84mm ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
刃は選び抜かれた材質を鍛造し、しなやかな切れ味!軽量のため高所作業にも適します
『AL-230/AL-230M』は、極太カラビナフックφ12mmに対応した ショートハンドルのアルミボルトクリッパーです。 刃は選び抜かれた材質を鍛造し、しなやかな切れ味。 また、ハンドルは軽量で、作業性や耐久性に優れています。 尚、対象とする切断材は、軟鋼材及び焼入前の特殊鋼材です。 【特長】 ■日本製 ■290gと軽量 ■全長230mm ■極太カラビナフックφ12mmに対応 ■軽量で、作業性や耐久性に優れたハンドル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
本機はオール・ステンレス仕様となっているため、錆に強く、作業環境を選びません。
ソーセージ、ハムなどのケーシングやプラスティックチューブなどをアルミクリップで結紮します。
マガジン採用で連続使用の効率がアップ!各種サイズのワイヤーに対応、約1tの力でかしめる結束工具です!!
『メイホウテッククリッパー&クリップ』は、豊富なサイズ、 強力な締結力、結束するワイヤーの許容範囲が広く応用のきく製品です。 U字型の板材のクリップを強力にかしめて、円筒状にして結束します。 マガジン採用で連続使用の効率がアップし、各種サイズのワイヤーに 対応することができます。また、工業ロボットにも対応可能です。 さらに、クリップもクリッパーも使用範囲が広く、非常に便利で経済的です。 最小φ2mmから最大φ6mmまで対応可能です。 【特長】 ■豊富なサイズ、強力な締結力 ■ワイヤーの許容範囲が広く応用がきく ■マガジン採用で連続使用の効率がアップ ■工業ロボットにも対応可能 ■豊富なクリップサイズ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。