【産廃課題解決】自動クレーンで投入作業省人化! 電池火災の予防!
重機投入の代わりに自動クレーンで無人化・省人化、リチウムイオン電池を 除去できるドマセン機で産廃課題を解決
『人手不足』 人がつきっきりの作業を自動化 『ADLER』(アドラー)で解決 『火災対策』 リチウムイオン電池を除去 『ALCHEMI』(アルケミ)で解決 現在、産業廃棄物現場の人手不足や火災防止対策は重要な問題です。 重機で一日中、24 時間を交代勤務で行う作業が、自動クレーンが勝手に投入して くれたら楽になりませんか︖ リチウムイオン電池を事前除去することにより破砕機などの装置への投入作業を 安心して行いませんか︖ 【アドラー使用例】 ■焼却施設のピット内廃棄物の自動投入 ■破砕機や選別機への直接投入 ■各種投入設備(コンベヤ)への自動投入 【アルケミ使用例】 ■混合廃棄物を重量、軽量、細粒の 3 種選別 ■RPF 原料からリチウムイオン電池を取り除き、下流装置へ安心投入
- 企業:ウエノテックス株式会社 本社、東京営業所、大阪営業所
- 価格:応相談