技術情報 特大整列密着コイル
導体径Φ0.5mm、巻数12220ターン
弊社の技術を結集して完成させた特大整列密着コイルです。今までの経験から整列密着で巻線可能な巻数は、せいぜい2000~3000ターンと考えています。コイルの長さ(厚さ)が大きいほど、線径が細くなるほど難しくなります。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
- 企業:日本ユニバーサル電気株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 108 件
導体径Φ0.5mm、巻数12220ターン
弊社の技術を結集して完成させた特大整列密着コイルです。今までの経験から整列密着で巻線可能な巻数は、せいぜい2000~3000ターンと考えています。コイルの長さ(厚さ)が大きいほど、線径が細くなるほど難しくなります。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
インダクタンスを0.1mHに合わせる 小型のボビン巻きコイル
小型のボビン巻きコイルを製作いたしました。今回の巻線のポイントは、インダクタンスを0.1mHに合わせることでした。まず長岡係数を使って、0.1mHとなる巻数を計算し、巻線します。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
タイの製造拠点からアジアへ!巻線機、治具の開発力と安定した品質、柔軟な生産体制が強み
タイや周辺国などアジアに製造拠点を構える企業様必見!! 株式会社プロネックは様々な仕様のコイルを製造。 アジアを中心に世界中に製品供給ができる体制を整えています。 タイ工場ではISO9001、IATF16949の認証を取得。 継続的に品質パフォーマンスの向上に取り組んでおります。 【プロネックの強み】 <巻線機、治具の開発力> ■空芯コイル巻線機を自社開発しており、導体径φ0.02~φ0.90程度の丸線から 撚り線(リッツ線)、平角線等様々な電線に対応可能 ■お客様の課題を解決するため、タイ工場では日々様々なコイルの技術検証を実施 <開発から製造開始までの橋渡し> ■開発は日本、でも購入はタイで行いたい。 そんな企業様は販売店であるインタコンポがサポート。 日本語の出来るスタッフが立ち上げから納品までしっかり対応致します。
多種多様なご要望にお応え致します。
コイルとは、鉄心なしの巻線のみで、磁界を必要とする場合に使用します。ソレノイドや電磁石の中にも使われています。 電線を巻いただけのものや、樹脂で固めたものなどがあります。 エポキシ樹脂またはポリエステル樹脂で含浸モールドし、コイルの電線が動かないように完全に固定します。耐湿特性もよく、電気絶縁にも優れた特性を持ち、エポキシ樹脂を使用したものは放熱特性にも優れています(ご希望により、樹脂処理しない製品も供給できます)。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい!
特殊なコイルはオーダーメイドで製造!様々な形状のフィラメントコイルをフォーミング、加工可能
岳石電気は常にお客様の「本当の狙い」「最終的な目的」を理解し、 ご要望に合わせた製造・開発を行ってきました。 半導体製造設備などに、特殊なハロゲンランプが利用されており、 それにあわせた特殊なコイルはオーダーメイドで製造されます。 当社のコイル製造装置はほとんどが自社のオリジナル製で、様々な 形状のフィラメントコイルをフォーミング、加工可能。ご用命の際は、 お気軽にお問い合わせください。 【その他のフィラメントコイル】 ■一般ハロゲンランプ用 ■特殊紫外線ランプ用 ■耐震、航空宇宙ランプ用 ■自動車・オートバイ用 ■乾燥ヒーターランプ用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
独自のコイル試験理論で、耐圧試験時間の短縮化!コイルテスター
独自のコイル試験理論によりコイル層間耐圧試験を短時間で行えるコイル試験機です。 ○サンプルコイル方式の欠点を無くした数値による測定と判定。 ○パワーモス半導体による独自のインパルス発生機構。(特許取得済) ○適合インダクタンス範囲が広い。 ○微少コロナ検出によりコイルの層間不良を予知します。 ○電圧波形法、電流波形法、どちらにも対応、独自の4端子モード測定。 ○自動ライン化にも即対応の、高機能インタフェースを標準装備。
定格電流・インダクタンス値・周波数・静音性など、ご要望に応じた最適設計で提供
各種磁性材料を用いた、尾関独自設計のトロイダルコイルです。 定格電流・インダクタンス値・周波数・静音性など、ご要望に応じた最適設計をいたします。 小ロット・カスタム対応可能です。チョークコイルでお困りの際はお気軽にご相談ください。 詳しくはお問い合わせください。
独自のコイル試験論理によりコイル層間耐圧試験を短時間でこなす新鋭機
コイルテスター MODEL6160は、独自のコイル試験論理によりコイル層間耐圧試験を短時間でこなす新鋭機です。 パワーモス方式半導体による独自のインパルス発生機構により極軽微なコロナが検出されて、短絡事故の事前予知が可能になります。合否判定基準の数値化により、正確な別判断および歩留まりが向上します。 【特徴】 ○コイル層間耐圧試験が短時間で行なえるテスター ○パワーモス方式半導体による独自のインパルス発生機構 →極軽微なコロナが検出されて、短絡事故の事前予知可能 ○合否判定基準の数値化 →正確な別判断および歩留まり向上 ○検査・設定条件・測定データをメモリーカードに保存 →管理業務の向上、省電力化 ○各種インターフェース標準装備 →自動化ラインに対応可能 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
昨今の化合物半導体を使ったパワーコントロール回路の低損失化を実現!
グローバル電子株式会社で取り扱うモールドパワーインダクタ 『XGL1712シリーズ』をご紹介いたします。 外形寸法は17.2×18.2×12.0mmの小型大容量、高耐熱。 パワーコントロール回路(スイッチング電源、モータードライバ等)特に 昨今の化合物半導体を使ったパワーコントロール回路の低損失化を実現します。 【特長】 ■小型・低背 ■インダクタンス範囲:1.0µH~82µH 全15定数 ■コア材:メタル系 ■低損失 ※英語版カタログをダウンロードいただけます。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
各種組立業務、各種コイル試作、設計、製造の事でお困りではありませんか? 多種多様なコイル製造を、1個から量産まで対応致します。
コイル巻線技術を提供します 電気機器、通信機器に使用される各種コイル、アンテナ等 広範囲に渡る巻線を実現させます。
ミクロからナノ、ピコ、フェムトへと超極微領域へ挑戦し続ける 株式会社ミタカ
株式会社ミタカは、金属の極細線の真直加工と極小コイルばねの製造をコア技術として、医療機器向け、半導体・基板検査向け、電子機器向けに微細で高精度の製品をご提供しています。 真直加工、コイリング加工はもちろん、切削、先端研磨、曲げ加工など特に小さいものに変化を与える事を得意としています。 ミタカは、創業来堅実にミクロの世界と直結してきました。 この先も人々の想像もつかないような、より「小さな世界」に向け、可能性と期待を持ってチャレンジして行きます。 【事業内容】 ○医療用部材、半導体・基板検査部材、電子機器部材の製造 ○微細組立:医療機器向け部材のハンダ付け・組立 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
パワーインダクタ、AS インタフェース インダクタ、RF インダクタなど
ドイツ「ウルト・エレクトロニクス」社の受動部品は、高精度・高効率・高信頼で欧州トップシェア! ◎標準品だけでも豊富なラインナップ ◎主要な50社以上の半導体ベンダーがリファレンスデザインに採用 ◎最大65Aまでサポート ◎原則ディスコンなし ◎試作用の少量から大量の量産まで幅広い注文に対応 ◎一次代理店である当社エンジニアによる日本語サポート
多種の取り扱い材料より当社のコイリング技術であらゆるご要望にお応えします
当社では、医療分野(カテーテル・X線CT)、分析分野(SEM、MS、ガス クロ)、照明分野(一般・産業用光源・半導体ヒーター)などに貢献する 特殊コイリング技術を保有しています。 取り扱う材料はW・Pt-W・SUSなど多種にわたり、ご要望を承ります。 設計のご相談もお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください。 【取扱材料】 ■W ■Pt-W ■SUS ■Pt ■Ni-Ti など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
航空宇宙の分野で用いられるランプ等に利用!当社が取り扱う平角型コイル、ダブルコイル他をご紹介
岳石電気は常にお客様の「本当の狙い」「最終的な目的」を理解し、ご要望に 合わせた製造・開発を行ってきました。 当社が取り扱う平角型コイル、ダブルコイル他は、空港設備・オートバイ等の 耐振動性が求められるランプ、航空宇宙の分野で用いられるランプ等で利用。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【その他のフィラメントコイル】 ■一般ハロゲンランプ用 ■特殊紫外線ランプ用 ■特殊・半導体製造ランプ用 ■自動車・オートバイ用 ■乾燥ヒーターランプ用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「アコヤ」という特殊加工を施した木材をつかったボビンに巻いたコイルです。金属を嫌う製品に利用されました。
弊社のコイル試作開発の特徴。 特殊な形状のコイル、特殊な線材、特殊な用途のコイルを1つからの製作から対応しますのでお気軽に相談下さい。 お客様も、用途も広範囲に広がっています。 1、 新製品の開発。 2、 次世代自動車のセンサー類の開発。 3、 航空、宇宙、海洋開発。 4、 医療関係。 5、 磁界発生装置。 6、 磁気キャンセラーコイル。 特殊な材料も経験をしました。 たとえば、アルミクラッド線、リッツ線、光ファイバー線、超伝導線、等。(特殊な線材については、御支給をお願いします。通常の銅線、熱融着線は 在庫有り、弊社ホームページより在庫リストをご確認願います。) 弊社は、試作に特化し、設計図どおりのコイルを目指しています。 職人が、密着整列で巻き上げていく芸術品のようなコイルと思ってください。 特殊な巻線機や、巻き治具、張力調整装置、周辺装置を自社開発し、職人が巻き上げていくコイルです。 設計時には3次元CADを使いコイルを組み込んだ製品としてご提案いたします。 また、磁界解析についてもご相談ください。