IoT遠隔監視システム(Modbus)開発
センサー・デバイスからデータ収集⇒クラウドに蓄積⇒見える化(アプリ開発)
・センサーやデバイスでモノ、人等の状態を監視・取得し、データをAWSやAzure等のクラウドに蓄積します。 ・PCやスマホ等の端末上のアプリケーションで遠隔で監視、表示、通知を行い、状態を可視化します。 ・Modbus通信の開発実績が多い ◆こうした離れたモノ、人等の状態を手元で一元的に確認できるシステムを作ります。 ・ゲートウェイ(GW)により異なるプロトコルのネットワーク(例えば、インターネット環境と工場などの装置や、装置を制御するPLC等のネットワーク環境)を接続し、装置のデータをクラウドに蓄積します。 ・PC等の端末上のアプリケーションで装置の監視、表示、通知を行い状態を可視化します。 蓄積したデータを分析することで状態、状況を見える化します。 また、端末から操作、制御することで、ゲートウェイによるネットワークを経由し装置を制御します。 ◆株式会社セカンドセレクションはこうしたゲートウェイを中心としたハードウェア制御用ソフトウェアの開発経験が豊富であり、お客様のご要望にお応えいたします。
- 企業:株式会社セカンドセレクション
- 価格:応相談