無圧ロックシリンダー(メカ式通常時ロック状態)
安全!省エネ!エコロジーなロックシリンダー
油圧故障時ロックするので安全サイドに働きます。位置決めし停止させた場合、無圧でロックしているのでリークにより動くことがありません。よって、ポンプを停止させられるので経済的です。過負荷時は滑りが発生するので機器を壊しません。摩耗によるロック力の変化ははとんどありません。(耐久試験済み)
- 企業:株式会社藤田油機
- 価格:未設定
更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 43 件
安全!省エネ!エコロジーなロックシリンダー
油圧故障時ロックするので安全サイドに働きます。位置決めし停止させた場合、無圧でロックしているのでリークにより動くことがありません。よって、ポンプを停止させられるので経済的です。過負荷時は滑りが発生するので機器を壊しません。摩耗によるロック力の変化ははとんどありません。(耐久試験済み)
ボールスプラインを内蔵!ラジアル荷重に強化されたメカ・シリンダです
『SCN6-080Q』は、強力なガイド機構により横方向からの大きな荷重を 受けられる高剛性ロッドタイプシリンダです。 設定ポイント数は最大16ポイントで、位置決め動作、ピッチ送り動作、 押付動作が可能。 用途に応じて、パラレル接続、シリアル接続、空圧(エアー)互換機能、 セルフコントロール機能など使い分けができます。 【特長】 ■ボールスプラインを内蔵し高剛性 ■ラジアル荷重に強化されている ■加減速度、移動速度の設定が可能 ■用途に応じて1台でいろいろな使い方が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
TOXパワーパッケージの分離タイプ 環境に優しい省エネ型エアハイドロシリンダー どんなプレス用途にも対応します。
■ドイツ生まれの硬固で長寿命のメカ式エアハイドロシリンダーは、エアー供給のみで高出力を生み出す環境に優しいシリンダーです。作業環境をクリーンに保ち、メンテナンスの頻度が極めて少なく済む事から、世界中の製造現場で御愛用いただいております。駆動はエアーのみの省エネシリンダーで、2-1700kNと豊富なバリエーションを取り揃えています。 制御は基本的に、複動式空気圧シリンダーと同じです。 ■省エネルギー ■最新のシール技術とガイド技術 ■高ストローク頻度 ■測長センサーの搭載が簡単 ■戻り端での油圧ダンパー機構内臓 ■メンテナンス周期の延長
小型、安定、長寿命の電動シリンダです。 過負荷停止機構の採用でストローク内のどんな位置でも過負荷が与えられると停止保持します。
簡単配線、即動作。(コントロ―ラ不要、直接配線) 特に、汎用的なシーンなどにも適応出来るため、 どの様な場所でも電源さえあれば、簡単な配線で 動作する事が出来ます。 OLM型(過負荷停止機構)とM2型(オプション) *ご使用方法に合わせたタイプがございます。
小型最小クラス 。 過負荷停止機構の採用でストローク内のどんな位置でも過負荷が与えられると停止保持します。
簡単配線、即動作。(コントロ―ラ不要、直接配線) 特に、汎用的なシーンなどにも適応出来るため、 どの様な場所でも電源さえあれば、簡単な配線で 動作する事が出来ます。 OLM型(過負荷停止機構)とM2型(オプション) *ご使用方法に合わせたタイプがございます。
より高い伝達力を得るために各部を強化したメカロックです
メカロックMBシリーズの許容伝達トルクが高い理由としまして、メカロックMAシリーズとの比較においてボルトサイズを上げております。 またボルトサイズを上げる事によりメカロック面圧が高くなる事で、使用する材料も面圧によるメカロックの変形を防ぐ為、高い降伏点材料を使用しています。 高い伝達力を必要とされる機構に最適です。 ■特長 軸径φ25~φ150まで21型式を標準化 高トルク伝達仕様 センタリング機能あり 緩やかなテーパ設計によりテーパ部が外れにくい ハブ内径を貫通加工で使用可 設計時の選択範囲が広い
カラーの取付け作業とスペース不要な”ベアリング押え機構”を採用した スチール製メカロック
『MFシリーズ』は、独自のベアリング押え機構により ベアリング押え用カラーが不要なスチール製メカロックです。 アイセル独自の機構により、カラーの取付け作業やその為の スペースが不要となり、作業の効率化や省スペース化が図れます。 【特徴】 ■カラー不要で部品点数・組立工数を削減 ■ボスなしプーリを使用でき、ハブは貫通穴加工のみでOK。 ■当て止めが可能なため、組立てが簡単で時間短縮が可能 ※詳しくは資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハブ径を小さくできセンタリング機能をもつメカロックです
メカロックMRシリーズはセンタリング機能があり、ハブ径を小さくした場合に最適です。 またメカロック面圧部の距離が短く、ハブの幅を抑えたい場合に最適です。 ■特長 軸径φ5~φ50まで26型式を標準化 小さなハブ外径(軸径φ20の場合、MAφ59のところMRはφ51) センタリング機能あり 緩やかなテーパ設計によりテーパ部が外れにくい ハブ内径を貫通加工で使用可 全長の短いハブでも採用可 組み付け時間短縮
検査成績書付き!高精度を極めた摩擦締結具
ハブの端面振れ精度を追求したメカロックが【MAPR】シリーズです。 もともと精度の高いメカロックMAシリーズの中から、さらに厳選しシビアなテストをクリアした製品だけをご提供します。 より精度の高い製品をお探しの方にお勧めです。 【MAPRシリーズの特徴】 1. ハブの外周振れ10㎛以下 2. MAシリーズをさらに高精度化 3. 検査成績書付き 4. 軸径φ12~32までの14型式をラインナップ! ●スタンダードタイプ MAシリーズ 【MAシリーズの特徴】 1.軸径φ5~φ85まで34型式を標準化 2.センタリング機能により外周、端面フレを抑制 3.緩やかなテーパ設計によりテーパ部が外れにくい 4.ハブ内径を貫通加工で使用可 5.薄肉、低面圧でハブ選択範囲が広い ※詳しくは資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高速から低速までの広範囲に使用可能!特殊伝達メカニカル機構を採用したサイクルシリンダ
当製品は、切替弁を必要をせず、エアを入力するだけでチューブ内に設けた2個の メカニカルバルブがピストンの推力で切り替わり往復運動するシリンダです。 内部には2つのメカニカル弁があり、ピストンが片方に接すると他の片方も 同時に切り換わる特殊伝達メカニカル機構を採用しています。 エア振動シリンダの振幅ストロークは限定されるのに対して、当製品は2個の メカニカル弁の距離を空けることにより、振幅ストロークを自由に製作できます。 【特長】 ■特殊伝達メカニカル機構を採用 ■ピストンの温度上昇や焼き付きを防止 ■摺動部の摩擦と摩耗の少ない長寿命化を実現 ■無給油仕様、防爆仕様の安全対策等を有している ■高速から低速までの広範囲に使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ナット締付のみで容易に締結ができるメカロックです
ナットの締付のみで軸とハブを容易に締結が出来ます。 またメカロックの肉厚が薄くハブ径を小さくしたい場合に最適です。 特長 軸径φ8~φ35まで14型式を標準化 センタリング機能あり 組み付け時間短縮 作業性の向上 小さなハブ外径(軸径φ20の場合、MAφ59のところMNはφ43)
ハブ径を小さくできるステンレス製のメカロックです
メカロックMSRシリーズはセンタリング機能があり、ハブ径を小さくした場合に最適です。 またメカロック面圧部の距離が短く、ハブの幅を抑えたい場合に最適です。 ボルト、ボディ共にステンレス仕様のため、耐食性に優れています。 ■特長 軸径φ5~φ50まで26型式を標準化 オールステンレスでクリーンルーム、真空環境に対応 ハブ外径を小さくできる センタリング機能あり 緩やかなテーパ設計によりテーパ部が外れにくい ハブ内径を貫通加工で使用可 全長の短いハブでも採用可 組み付け時間短縮
新機能『セルフコントロール機能』 メカシリンダ(電動シリンダー)にPLC機能搭載!スタートスイッチだけでプログラム運転可能
ダイアディックシステムズ社は、従来のメカシリンダ(電動シリンダー)に新機能『セルフコントロール機能』、メカシリンダにPLC機能を搭載しました。スタートスイッチだけでプログラム運転ができます。往復2点間から最大16点までの自動運転ができ、複数のプログラムを記憶させ、選択し、使用できます。また、ティーチングツールにて標準仕様から機能変更できます。メカシリンダ、24V電源、スイッチ、ケーブルだけでOKです。※エアー配管、PLCへのプログラム作成が不要です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。 (ダイアディックシステムズ製)
アイセル独自の”ベアリング押え”機構を採用した摩擦締結具
「摩擦」で軸とハブを強固に締結するアイセルの摩擦締結具 メカロックは、 独自のメカニズムにより組立工数の削減など効率化を図ることが可能です。 『MFシリーズは』アイセル独自の”ベアリング押え”機構を採用したスチールモデルです。 独自のベアリング押え機構により、従来タイプと比較してカラーが不要に。 省スペースな設計・部品点数の削減に貢献します。 折り返し駆動用タイミングプーリなどでのご使用や 作業性・スペースを優先に検討されている方などにお勧めです。 【MFシリーズの特徴】 1. 省スペース 独自のベアリング押え機構により、カラーが不要に。 省スペースな設計を図れます。 2. 部品点数・加工コスト削減 カラーが不要になったことで部品点数を削減。 また、ボスなしプーリを使用できハブの段付き加工が不要です。 3. ハブの位置決めが簡単 ボルトの締め付け向きを変えることで、取り外しのために要していた スキマが不要になり、あて止めが可能となりました。ハブの組み付け ・位置決めが容易に行えます。 ※詳しくは資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
無電解ニッケルメッキ仕様のスタンダードメカロックです。
メカロックMKAシリーズは無電解ニッケルメッキシリーズの表面処理工程時(酸洗い)に、水素胞性を発生させず、更にボルトねじ山座面の摩擦効率を均一化し、高い軸力を得る表面処理をしております。 防錆対策品としてコストを出来る限り抑えたい場合に最適です。 ■特長 軸径φ8~φ50まで24型式を標準化 防錆仕様 締め付けトルクの安定化処理 センタリング機能あり 緩やかなテーパ設計によりテーパ部が外れにくい ハブ内径を貫通加工で使用可 設計時の選択範囲が広い