シートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

シート×フジモリ産業株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~11 件を表示 / 全 11 件

表示件数

透水型枠シート『フィルターシート タフ』

均一な透水性を有する特殊材料に加工を施し、色ムラ発生を抑制した透水型枠シート!【NETIS登録番号:KT-190066-A】

『フィルターシート タフ』は、フィルターシートの性能をそのままに、 破断・シワ・色ムラを改善した透水型枠シートです。 破断強度を9倍にUPし、過酷な打設条件に対応可能。 製品幅2mの広幅加工により、大型型枠へ適用いただけます。 従来使用が難しかった「大型構造物」「打設圧力が高い部位」に適用できる 製品です。 【特長】 ■NETIS登録番号:KT-190066-A ■破断強度を9倍にUPし、過酷な打設条件に対応可能 ■製品幅2mの広幅加工により、大型型枠へ適用可能 ■均一な透水性を有する特殊材料に加工を施し、色ムラ発生を抑制 ■「大型構造物」「打設圧力が高い部位」に適用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

トンネル用防水シート『SGシート リフレクションタイプ』

危険エリアの明るさ向上!表層を白色にすることで全ての波長の光を一様・高率で反射します

『SGシート リフレクションタイプ』は、トンネル用の防水シートです。 従来シートより反射率が約3倍向上。 シート区間のトンネル坑内が明るくなり、トンネル現場環境基準 (70ルクス以上)の作業照度確保に貢献します。 【特長】 ■シート表面を凹凸が無く艶のあるフラットの状態に仕上げている ■表層を白色にすることで全ての波長の光を一様・高率で反射 ■シート貼り台車とセントル間の危険エリアの明るさを確保 ■2色コントラストにより、防水層損傷箇所の視認性が確保でき、発見精度が向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

寒冷地用防水シート

寒冷地においても防水機能を発揮!トンネル用防水シートをご紹介します

『寒冷地用防水シート』は、トンネル用の防水シートです。 防水シート表面に薄い不織布を設けることにより、寒冷地特有の断熱材を 吹付ることが可能。 断熱材を吹付ることにより、防水シートの背面に流れる湧水の凍結を防ぎ、 覆工コンクリ―トの品質を向上させます。 【特長】 ■寒冷地においても防水機能を発揮 ■防水シート表面に薄い不織布を設けることにより、  寒冷地特有の断熱材を吹付ることが可能 ■断熱材を吹付ることにより、防水シートの背面に流れる  湧水の凍結を防ぎ、覆工コンクリ―トの品質を向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FILM工法用高排水シート

汎用防水シートの50倍以上の排水能力!将来的な湧水発生箇所の増加・変化に対応可能

『FILM工法用高排水シート』は、湧水対応型トンネル用防水シートです。 汎用防水シートの50倍以上の排水能力を持ち、遊離石灰や流出土砂等による 目詰まりの減少、コンクリートのクラック防止効果に優れています。 覆工コンクリート背面の全面・全周での導水処理を実現することで、降雨や 水みちの変化に伴う将来的な湧水発生箇所の増加・変化に対応できます。 【特長】 ■汎用防水シートの50倍以上の排水能力を持つ ■覆工コンクリート背面の全面・全周での導水処理を実現 ■降雨や水みちの変化に伴う将来的な湧水発生箇所の増加・変化に対応できる ■遊離石灰や流出土砂等による目詰まりの減少、コンクリートのクラック  防止効果に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

箱抜成型防水シート

工場製作することで加工部の品質が均一化!オーダーメイドによる箱抜部用防水シート

『箱抜成型防水シート』は、箱抜部の防水シートをオーダーメイドにより 工場製作した製品です。 工場製作することで加工部の品質が均一化され、箱抜部からの漏水防止に貢献。 現場寸法に合わせた形状に製作する為、現場での調整が不要となり、 立体網状体を加えた高排水防水シートにも対応可能です。 【特長】 ■工場製作による品質の均一化 ■現場状況に合った施工が可能 ■現場施工性が向上 ■高排水タイプの防水シートにも対応 ■箱抜部からの漏水防止に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

トンネル用防水シート『SGシート』

2色のコントラストにより、損傷による漏水リスクを軽減!【NETIS 登録番号:KT-150067-A】

『SGシート』は、複合色構造のトンネル用防水シートです。 2色のコントラストにより、損傷による漏水リスクを軽減でき、 トンネルの品質向上に貢献。 照度が低い現場における防水層損傷箇所の視認性が確保でき、発見精度が 向上します。 【特長】 ■NETIS 登録番号:KT-150067-A ■複合色構造 ■損傷による漏水リスクを軽減 ■トンネルの品質向上に貢献 ■照度が低い現場における防水層損傷箇所の視認性が確保できる ■発見精度が向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FILM工法用防水シート

覆工コンクリートの品質向上!現場での溶着作業量の低減・溶着不良リスクの低減が図れます

「FILM工法」は、防水シート施工面を平滑化、幅広シートの利用により、 多くの利点がある工法です。 全幅6.36m、10.52mの2種類のラインアップで幅広いニーズに対応。 現場での溶着作業量の低減・溶着不良リスクの低減が図れるほか、 防水シートが平滑になるため、鉄筋組立・覆工コンクリート打設の 作業性が向上するなど様々な特長を有しています。 【特長】 ■覆工コンクリートの品質向上 ■止水性の向上 ■施工性の向上 ■2種類のラインアップで幅広いニーズに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

二重溶着式防水シート『Wバリアシート』

施工に特殊な機械は不要!従来のリスクポイントであった溶着部からの漏水を二重にガード

『Wバリアシート』は、防水シートの耐久性・品質の向上に配慮した 防水シートです。 シート接続部の“二重溶着構造”により従来のリスクポイントであった 溶着部からの漏水を二重にガード。 本体部は傷発見型のシグナル構造で、シート表面の損傷が目視で 発見でき、同製品の施工に特殊な機械は不要です。 【特長】 ■従来のリスクポイントであった溶着部からの漏水を二重にガード ■覆工コンクリート打設による骨材などの衝撃から本体溶着部をガード ■本体部は傷発見型のシグナル構造で、シート表面の損傷が目視で発見できる ■同製品の施工に特殊な機械は不要 ■通常防水シートの施工機械で対能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

トンネル用防水シート『ライトシート』

シート厚みを薄く軽量化!展帳・荷揚げ等の作業性向上が図れるトンネル用防水シート

『ライトシート』は、トンネル用の防水シートです。 メタロセン系PEシートを使用することで、従来のシート(EVAシート)と 同等以上の強度があります。 また、シート厚みを0.8→0.6mmと薄く軽量化したことで、展帳・荷揚げ等の 作業性向上が図れます。 【特長】 ■メタロセン系PEシートを使用 ■従来のシート(EVAシート)と同等以上の強度がある ■シート厚みを0.8→0.6mmと薄く軽量化 ■展帳・荷揚げ等の作業性向上が図れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高排水防水シート

耐圧縮性、対衝撃性、柔軟性に富み、過酷な条件化で優れた排水機能を発揮!

『高排水防水シート』は、湧水対応型トンネル用防水シートです。 汎用防水シートの40倍の排水能力を持ち、遊離石灰や流出土砂等による 目詰まりの減少、コンクリートのクラック防止効果に優れています。 覆工コンクリート背面の全面・全周での導水処理を実現することで、降雨や 水みちの変化に伴う将来的な湧水発生箇所の増加・変化に対応できます。 【特長】 ■防水シートを3層構造とし、立体網状体を設置 ■汎用防水シートの40倍の排水能力を実現 ■遊離石灰や流出土砂による目詰まりが起きにくい ■耐圧縮性、対衝撃性、柔軟性に富み、過酷な条件化で優れた排水機能を発揮 ■クラック防止に有効であり、排水材併用と比べ、経済的 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

河川・港湾用遮水シート『MMシート』

山岳トンネルで長年培った遮水シートの技術力・対応力を応用!河川・港湾用遮水シートに展開します

『MMシート』は、エチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)を用いた 菱形突起(シボ)付き止水材と補強布付き繊維性フェルトを用いた 被覆マットを積層一体化させた河川・港湾用遮水シートです。 止水シートと被覆マットは工場で積層一体化させ、指定長に合わせた 裁断加工をおこなうため、現場での作業工程が大幅に低減。 共に柔軟性に優れており、良好な施工性を実現しています。 【止水シート特長】 ■エチレン酢酸ビニル共重合体(ENA)を用いている ■強度特性や耐久性、耐薬品性に優れており、止水性能を長期的に維持 ■表面に菱形突起を有しており、接地面とのすべり抵抗に優れている ■焼却時にダイオキシンを発生させない ■環境ホルモンの疑いのある物質を含まないため、環境や生態系に配慮している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録