リタ導電フッ素ゴムシート (パーフロロゴム+導電性)
リタ導電性フッ素ゴムは、耐熱・耐薬品性に優れたパーフロロゴムに導電性を付与した製品です。
耐薬品性では従来の導電性フッ素ゴムとは比較に成らないぐらいの高性能を有します。 ・導電性は 105Ω・cm 以下を発現 ・優れた耐薬品性(ほとんどの薬品に侵されません)
- 企業:株式会社ハギテック 本社工場
- 価格:応相談
1~15 件を表示 / 全 18 件
リタ導電性フッ素ゴムは、耐熱・耐薬品性に優れたパーフロロゴムに導電性を付与した製品です。
耐薬品性では従来の導電性フッ素ゴムとは比較に成らないぐらいの高性能を有します。 ・導電性は 105Ω・cm 以下を発現 ・優れた耐薬品性(ほとんどの薬品に侵されません)
引張強さは11.6MPa!「300×300mm」と「500×500mm」のサイズをラインアップ
当社が取り扱う『フッ素ゴムシート(厚物:6~30mm)』をご紹介します。 硬さ(タイプAデュロメータ)は80、色調は黒色。 「300×300mm」と「500×500mm」のサイズをご用意しております。 【仕様】 ■硬さ(タイプAデュロメータ):80 ■引張強さ:11.6MPa ■伸び:250% ■色調:黒色 ■JIS K 6380該当番号:HFB80340 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
用意に切断・トリミングが可能!超薄型で高いEMIシールド効果を備えています
当社が取り扱う『高性能グラファイトシート』をご紹介します。 熱伝導率が高く、効率的に熱移動をさせ、用意に切断・トリミング できます。また、折り曲げが可能で、柔軟性があり超薄型で高い EMIシールド効果を備えています。 サイズは「140×140×0.025mm」と「140×70×0.025mm」をご用意。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■熱伝導率が高く、効率的に熱移動をさせる ■折り曲げが可能で、柔軟性がある ■超薄型で高いEMIシールド効果を備えている ■用意に切断・トリミングできる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
くっつかない、魔法のシート!耐薬品性だから半永久的に使えます
ハギテックが取り扱う『PTFEグラスシート』をご紹介します。 PTFE含浸ガラスクロスで、耐熱温度は-100~260℃。 低摩擦性ですべりが良く、耐薬品性だから半永久的に使えます。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■くっつかない、魔法のシート ■PTFE含浸ガラスクロスで、耐熱温度は-100~260℃ ■非粘着性だから物がくっつかない ■低摩擦性ですべりが良い ■耐薬品性だから半永久的に使える ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
クロロプレンゴムをはじめ、ニトリルゴムや天然ゴムを使用したスポンジゴムシート
当社が取り扱う『スポンジゴムシート』をご紹介します。 材質は、クロロプレンゴムをはじめ、ニトリルゴムや天然ゴム、 スチレン・ブタジエンゴム、エチレン・プロピレンゴムを使用。 黒・グレー・白の3色をラインアップしていますので、 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ(抜粋)】 ■クロロプレンゴム ・CR-350 ・CR-250 ・CR-8° ・CR-45° ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
大手電機・機械・化学品・インク製造メーカー、等々に 納入実績があります。
TFRシートは、耐薬品性、耐熱性を求められる、従来のフッ素ゴム(FKM)や パーフロロゴム(FFKM)では実在しない極薄のゴムシートです。 TFRシートは、多孔質PTFEとフッ素エラストマーの完全複合体なので、 非常に安定した製品です。耐久性や信頼性を必要とされる用途に適しています。
様々な用途に使える、高精度ゴムシート
● 透明度が高く、また超薄膜にすることにより、高い酸素透過性があります。 ● 柔軟性に優れ、微細な加工を施すこともできます。 ● 細胞培養や医療、分析機器など、様々な用途でお使いいただけます。 ● 親水性タイプを開発しております。
13.56MHz感度改善用途に好適!確実な通信を可能にするRFID用磁性シート
当社が取り扱う『RFID用磁性シート』をご紹介します。 13.56MHz感度改善用途に適しており、RFIDアンテナを金属板に 貼り付けて使用する際、確実な通信を可能にします。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■サイズ:A4(210×297mm) ■使用温度範囲:-25~+90℃ ■体積抵抗率:1×10^7Ω・cm以上 ■引張強度:6.0MPa以上 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高周波数帯もノイズ抑制に効果あり!吸収したノイズのエネルギーを熱に変換します
『電磁波・ノイズ吸収シート(ノイズフセーグ)』は、ノイズの 発生源に貼るだけでノイズ対策が可能です。 高周波数帯もノイズ抑制に効果があり、シートに混合されている 磁性金属粉の働きにより、吸収したノイズのエネルギーを熱に変換。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■体積抵抗率:5×10^6Ω・cm ■引張り強度:6.0MPa ■使用温度範囲:-20~+90℃ ■難燃性:V-0、UL-94V-0 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-60~200℃の広い温度範囲で使用可能!引張強さ8.5MPaのシリコンゴムシート
当社が取り扱う『シリコンゴムシート(厚物:6~30mm)』をご紹介します。 「300×300mm」と「500×500mm」のサイズをラインアップ。 -60~200℃の広い温度範囲で使用可能です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■硬さ(タイプA):50 ■引張強さ:8.5MPa ■切断時伸び:370% ■色調:乳白半透明 ■JIS K 6380該当番号:FAH50250 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
導電紙をシリコーンシートで挟み込んだ3層構造!静電気除去シリコーンゴムシートをご紹介
当製品は、シリコーンシートが持つ柔軟性、吸着性、絶縁性と 導電シートの除電能力を一体構造化した静電気除去シートです。 シートの表裏面が絶縁体で、導電紙をシリコーンシートで 挟み込んだ3層構造となっております。 【仕様】 ■体積抵抗値(中間層導電紙):10^3Ω・m ■表面固有抵抗値:10^-11~10^-12Ω・m ■厚み公差:±15% ■サイズ:450×450×0.6mm ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
半導体製造装置などアウトガスを嫌う設備などのパッキンに!自動打ち抜きラインへの投入が可能
ハギテックが取り扱う厚み0.3mmの『極薄フッ素ゴムシート』を ご紹介します。 耐油性、耐オゾン性、耐侯性にも優れ、機械的特性についても 他のゴムと比較して良好。 難燃性でもあり、さまざまな局面で活用できるゴムです。 【特長】 ■優れた耐熱性、耐薬品性、耐化学薬品、耐油性、耐オゾン性、耐侯性 ■機械的特性についても他のゴムと比較して良好 ■難燃性でもあり、さまざまな局面で活用できる ■自動打ち抜きラインへの投入が可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
天然ゴムを使用!厚みは、1mm・2mm・3mm・5mmを取り扱っています
当社が取り扱う『ゴムシート(ロール状)』をご紹介します。 天然ゴムを使用。 厚みは、1mm・2mm・3mm・5mmを取り扱っています。 100mmをはじめ、300mmや500mm、1000mmの幅をラインアップしていますので、 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【厚み】 ■幅:100mm/1000mm ・1mm・2mm・3mm ■幅:300mm/500mm ・1mm・2mm・3mm・5mm ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
緩衝材としても使用可能!耐熱性や耐薬品性に加えて、断熱性・柔軟性を有しています
ふっ素樹脂(ePTFE)製『多孔質フレキシブルシート』は、接着剤を 使用していない100%PTFEの柔らかい多孔質シートです。 多孔質と呼ばれる多くの気孔があるフィルムを基材にしているため、 ふっ素樹脂の特性である耐熱性や耐薬品性に加えて、断熱性・柔軟性を 有しています。 【特長】 ■断熱性(保温性)がある ■耐薬品性に優れている ■柔軟性があり、打ち抜き加工やカッターでの加工が可能 ■クッション性があるので、緩衝材としても使用できる ■撥水性がある ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
導電性フッ素ゴムは、耐熱・耐薬品性に優れたパーフロロゴムに導電性を付与した製品です。
導電性フッ素ゴムは、耐熱・耐薬品性に優れたパーフロロゴムに導電性を付与した製品です。 ESD(静電気放電)対策部品としてご使用頂けます。 また、耐薬品性では従来の導電性フッ素ゴムとは比較に成らないぐらいの高性能を有します。