PET フェイスシールド
PETシート打ち抜き加工
PETは4大透明樹脂のひとつで、ペットボトルなどでもお馴染みの素材です。 0.2tシートをフェイスシールド用に抜き加工しています。 大量、安価に製造可能なことが最大のメリットです。
- 企業:株式会社フジカ工業
- 価格:応相談
1~9 件を表示 / 全 9 件
PETシート打ち抜き加工
PETは4大透明樹脂のひとつで、ペットボトルなどでもお馴染みの素材です。 0.2tシートをフェイスシールド用に抜き加工しています。 大量、安価に製造可能なことが最大のメリットです。
CR60°は常時使用材の為シート在庫があります。 3t以下のシート在庫はCR以外にEPDMなどもございます。
ネオプレンゴムはオールラウンドな性能を持ったゴムで、幅広い用途に使用されます。 3mm厚は打ち抜きでは厚いほうで、これ以上の厚みでは断面がキレイにいかないケースも出ます。 サイズも大小様々可能ですので、ぜひご相談ください。
ライナテックスは高純度の天然ゴムです。 ゴムシート加工以外でも硬度30°程度のライニングにも用いられます。
ライナテックスは耐摩耗性があり、防音、防振効果に優れる材料です。 規格のシートから打ち抜き、ウォータージェット加工が行えます。 非常に弾力があるため、振動により付着した粉体を落とす効果もあります。
PETは厚さ1mm程度までトムソン加工致します。 薄物シートでしたらプラスチックでもトムソン加工可能な場合が多いです。
ペットは4大透明樹脂の一つでボトルなどでおなじみの素材です。 燃やしても有害なガスが発生せず、リサイクル性にも優れます。 薄物のシートは抜き加工が可能で、大量生産が可能です。
TGシートの特徴は再剥離可能、繰り返し使用できることです。 透明で再剥離可能な粘着シートの形状加工を承ります。
特殊エラストマーを使用した透明な粘着シートです。 水洗いにより粘着力が復元するため、繰り返し使用できます。 片面、両面の再剥離シートと片面強粘着シートがあります。
ハイシートのS100-Tは表面ラミネートなしのスタンダード材です。 キャップライナーにはぜひビク抜きをご利用ください。
三井化学東セロ(株)のハイシートは衛生的かつ、低臭で内容物への影響が少なく適度なクッション性を持っています。 Sグレードは2倍発泡の汎用グレードです。 耐水性に優れており、止水パッキンに最適です。
スーパーオプセルは従来のオプセルに難燃性を付与したものです。 HC-1501はUL-94 HF-1相当の難燃性を持ちます。
音と水を吸い取り、熱を遮断し、シール性がある通常のオプセルに難燃性を付与したものがスーパーオプセルです。 基材に融点の高い高密度ポリエチレン(HDPE)を使用し、耐熱性も併せ持つ高機能材です。 ウレタンに似ていますが、酸、アルカリに強く、保水性もあり、家電製品や鉄道、自動車関連の部材に使用されています。
P・E-ライトZは特殊な製法で揮発性有機溶剤を抑えた製品です。 LD-45は中間程度の硬さで低VOC品の代表格です。
LD-45は低密度ポリエチレン(LDPE)を化学発泡剤を使用しない手法で製造される、ホルムアルデヒドや硫黄などのアウトガスが非常に少ない発泡体です。 シックハウス症候群対策や、電子回路などの精密機器、医療器具にも安心して使用出来ます。 色は白、黒、灰、肌色、青があり、見掛け密度が45kg/㎥です。
NBRは耐油性の高いゴムで一般硬度はやや硬めです。 NB250NEは低硬度50°の耐油シートとして販売される材料です。
マクセルクレハ(株)製のNB250NEです。ロール状になったゴムシートを幅切りをしたものです。 改正RoHS指令(RoHS2)に対応する製品です。 ニトリルゴム・ハイカーは耐油性ゴムの代表格であり、他に耐摩耗性、耐老化性が良好です。