スキャナのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

スキャナ(検査) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

サーモプロファイルスキャナー『TPS WeldQAS V5』

TIG・Plasma・Laser溶接造管用!インライン非破壊検査システム

『TPS WeldQAS V5』は、エンドレスチューブの溶接プロセスにおいて、 電流値、電圧、シールドガス、及び、ビード温度をそれぞれリアルタイムで センシング、見える化するインライン非破壊検査・品質管理システムです。 TIG、Plasma、高周波、レーザー溶接によるシームレス管、セミシームレス管の 造管メーカーにて多くの使用実績があり、国内でも採用され始めた 品質管理システムです。 排気系パイプやボディーのブレイジング、アーク溶接でも使用実績もございます。 【特長】 ■インラインで溶接直後にシーム温度をスキャン ■リアルタイムで溶接シームの温度分布をビジュアル化 ■シーム温度と電流・電圧値をグラフ化・パラメーター化しシーム不良を検出 ■全てのモニタリングデータをデータベース化し自動保存 ■いつでも容易に品質管理とそのトレーサビリティーが可能 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 溶接機械
  • 欠陥検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レーザー光をあてるだけ!溶接ビード用3Dハンディスキャナ

まだ、溶接ゲージで測ってる?これからは溶接ビードにレーザ光をあてるだけで断面(脚長)を非接触で計測・自動記録※NETIS登録製品

3Dハンディスキャナ『LC-GEAR』は建機・鉄骨・橋梁・ビル/住宅フレーム業界などの溶接ビードの脚長・アンダーカット・継手角度・余盛などレーザ光を当てて非接触計測できる装置です。(▼動画公開中) ※NETIS登録番号:KK-200009-A ノギスや溶接ゲージを使った手作業による計測や計測した結果を手入力するなどの非効率な作業を、お使いのパソコンの“USB差込口に挿すだけ”で、非接触で素早く計測しパソコン画面に断面図や測定記録を残すことができます。 「数百万以上する3D検査器まではいらない…、だけど計測を簡単、かつ正確に計測したい!」という方におススメです。 【詳細】 ■レーザークラス:クラス2 ■計測モデル:隅肉・重ね隅肉・突合せ(プロトタイプは完成)・開先(近々可能に) ■計測パラメーター:脚長・余盛・アンダーカット・理論のど厚など ■計測内容:カメラ画像・レーザー断面図・計測履歴 ■使用電源:USBより供給。専用電源ケーブル不要 ※アルミの材質・鏡面仕上げされている対象物は正しく計測できません。 ※詳細はPDFダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 外観検査装置
  • 三次元測定器
  • X線検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録