スタンドのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

スタンド×山金工業株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

包装・梱包用 気泡緩衝材 専用カッター付スタンド/動画あり

ロール材になった気泡緩衝材を速く、きれいに、安全に効率よくカットできるカッターです。

ロール材スタンドらくらくカッターは 内蔵されたカッターをカッターガイドに沿わせるだけで 安全に速くきれいにロール材をカットできるスタンドです。 身長や作業台の高さに合わせてセットできますので、 ラクな姿勢でお使い頂けます。 小物類の設置も可能なオプションをご用意しております。 【特長】 ●ボタンを押さないと刃が出てこない安全設計 ●カッターガイドにより刃に触れずにカットできる安全設計 ●カッターは左右どちら方向にも操作が可能 ●カッターガイドはカット後に自動的に開き、次のカットに備えます。

  • RS-R1200N.jpg
  • RS-R600N.jpg
  • らくらくカッター.jpg
  • カッター部拡大.jpg
  • スライド説明用.jpg
  • らくらくカッター自動開画像.jpg
  • 緩衝材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐薬品性能抜群なのに低価格!ラボ向け作業台+ワゴン+スタンド

低価格帯の耐薬品ラボテーブルの横に置いて便利に使える天板付きラボワゴンが登場!高さ、天板奥行がピッタリ合う嬉しいサイズです。

研究室・実験室・大学・ラボ等でのご使用にぴったりな 低価格帯の耐薬品性抜群の作業台と棚とワゴンです。 耐薬品作業台は引出し付き・キャスター付き・高さ調整ができるタイプなど、バリエーション豊富! 専用棚を取り付けて周辺機器を収納したり、ピッタリサイズのワゴンを横に置くことで作業スペースを広く使うことができます。 ●耐薬品作業台周辺で使用される天板は2タイプご用意 (1)耐薬品性のケミテクト天板(ブラック色) (2)指紋の目立ちにくい指紋レスメラミン天板(ブラウン色)  ※耐薬品性能表はPDF資料をご覧ください。 ●棚:ロジスタンド 検査や研究に使用する周辺機器の収納におすすめ! 電源供給ができるOAタップや手元を明るく照らすLED照明などオプションも多数ご用意しております。 ※高さ調整タイプやキャスター付タイプにはロジスタンドの取付はできません。 ●天板付きラボワゴン 耐薬品作業台と高さと奥行がピッタリ揃って便利にスペース拡張ができます。

  • 特集ページ サブ画像-1.jpg
  • 特集ページ サブ画像-2.jpg
  • 特集ページ サブ画像-3.jpg
  • 特集ページ サブ画像-4.jpg
  • 特集ページ サブ画像-5.jpg
  • 特集ページ サブ画像-6.jpg
  • 什器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

気泡緩衝材 専用カッタースタンド 吊り下げタイプ

安全なロール材専用カッタースタンドを低コストで設置できます。

ロール材スタンド吊り下げタイプを テーブルの下に取付することで ロール材・気泡緩衝材をスムーズにカットできます。 テーブルの天板の下にロール材が位置するので 狭いスペースにも設置可能です。 気泡緩衝材以外もカット可能な場合がございます。 お気軽にお問い合わせください。 ※ロール材を複数取り付けしたい場合は ロール材スタンド カッターガイドタイプをご使用ください。

  • ロール材スタンド-吊り下げタイプ(外側使用).jpg
  • カッターガイド部拡大.jpg
  • ロール材スタンド-吊り下げタイプ(側面から).jpg
  • 緩衝材
  • 什器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

省スペースでロール材を楽にカット/気泡緩衝材専用カットスタンド

場所を取らない縦置きタイプのロール材スタンドが新登場!業界トップクラスのロール材交換スピードと身体への負担軽減を実現した製品です

ロール材の交換方法は簡単!使用済みロール材を紙管ごと持ち上げると、芯棒がフレームにマグネットの力で引き付き、芯棒を手で持ち上げる必要なく、新しいロール材との交換ができます。 【特長】 ■ロール材スタンドを縦にすること狭いスペースでの保管が可能です ■必要な場所に簡単に動かしてご使用できます ■カッターガイドの裏から刃が飛び出ない構造のため安全です ■常にシートを押さえ込む機構になっているため、シートを引っ張らずにカットができ、操作性バツグンです ■ロール材の交換が簡単にできるような構造です ■スケール設置台があるので、シートの長さを測定しながらカットできます ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 繝ュ繝シ繝ォ譚舌せ繧ソ繝ウ繝・邵ヲ鄂ョ縺阪ち繧、繝励€€繧オ繝也判蜒・2.jpg
  • 什器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録