半導体セラミックス製品
各電気製品のIF回路やHICなど広く使用
千葉セラミックが独自に開発した、チタン酸ストロンチウム(SrTiO3)系半導体セラミックです。 各電気製品のIF回路やHICなど広く使用でき、超小型のチップコンデンサや銀電極焼付け製品などの要望に応えられる、信頼性の高い製品です。
- 企業:千葉セラミック工業株式会社 愛生工場
- 価格:応相談
1~12 件を表示 / 全 12 件
各電気製品のIF回路やHICなど広く使用
千葉セラミックが独自に開発した、チタン酸ストロンチウム(SrTiO3)系半導体セラミックです。 各電気製品のIF回路やHICなど広く使用でき、超小型のチップコンデンサや銀電極焼付け製品などの要望に応えられる、信頼性の高い製品です。
セラミックス材料を好適なレシピで配合!求められる仕様や機能を備えた製品を製造します
千葉セラミック工業株式会社のホームページでは、「材料別特性詳細」 を掲載しております。 当社はアルミナやジルコニアなど、用途に合わせて好適材料をご提案。 電気絶縁体、医療用部品、構造材料など、用途に合わせて、セラミックス材料を 好適なレシピで配合、求められる仕様や機能を備えた製品を製造します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【掲載素材】 ■アルミナ系(Al2O3)/強化アルミナ系材料 ■ジルコニア系(ZrO2)材料 ■ステアタイト(MgO・SiO2)系材料 ■チタン酸バリウム系(BaTiO3)材料 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
品質はメーカーの命!お客様の満足と信頼を勝ち取るべく活動
当社の品質と環境への取り組みについてご紹介します。 長年培った先進技術により、無機化合物材料セラミックスで地球に配慮した 製品や、省エネルギーに貢献する製品を、環境負荷を抑えて製造。 また、出荷前検査はもちろんのこと、作りこみ品質の管理も徹底しており、 工程間での品質管理を含め、ISO9001の基準にのっとった品質管理体制で、 信頼性の高い製品をお届けしています。 【環境目的(中期目標)】 ■事業の効率化及び省エネルギー化を推進し、エネルギー使用量を10%削減 ■資源の有効利用を図るため、購入物品の使用量及び廃棄物量を10%削減 ■地球環境を保全するため、製品の開発、製造、出荷、廃棄に至る環境関連法規を遵守 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アルミナにジルコニアを添加!靭性が必要な部品などに好適
当社で取り扱う、『強化アルミナ』をご紹介します。 アルミナにジルコニアを添加し、緻密に焼結させており、 一般的なアルミナでは摩耗してしまう箇所、靭性が必要な部品 などに好適。 機械的強度や放熱性、破壊靭性が高く、特に対衝撃部材、対磨耗部材の 用途など加工品及び金型による量産品に向いています。 【特長】 ■機械的強度や放熱性、破壊靭性が高い ■対衝撃部材、対磨耗部材の用途など加工品及び金型による量産品に好適 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高強度・高靭性で刃物や粉砕部材、光ファイバー部品や生体材料、宝飾品などの用途に!
「ジルコニア」はセラミックスの中で、常温では非常に強度と靭性が 高いセラミックスです。 常温から高温になるにつれて結晶系が変化。これにイットリウム等を 加えて加熱、反応させると高温の相が常温でも安定化し、立方晶あるいは 正方晶系の個溶体を形成。 高摺動性のためポンプ部品などの摺動部品として、耐摩耗・高靭性により 工業用カッターや包丁、装飾部品にも利用され長寿命化に貢献します。 【特長】 ■部分安定化ジルコニアは高強度・高靭性材料として広く知られ、 刃物や粉砕部材等に使用 ■近年では光ファイバー部品や生体材料、宝飾品にも用途が広がっている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
他の量産品のコンタミが発生しないように、別の製造機器で本品専用の製造ラインを構築!
カラーセラミックを作製した事例についてご紹介いたします。 カラーセラミックの製品作製を競合他社に依頼したところ、他の量産品の コンタミの原因になるとの理由で断られたため、当社で対応できないか とのお客様からのご依頼がありました。 開発部門が所持する専用設備で原料配合し、試作品を作製(色合わせ、 その他特性)試作品にお客様からの合格が出た後、製造工程で他の 量産品のコンタミが発生しないように、別の製造機器で本品専用の 製造ラインを構築。 この製造ラインを利用して、配合、成形、焼成して納品しました。 【お客様からのご依頼】 ■競合他社に依頼したところ、他の量産品のコンタミの原因になるとの 理由で断られたので当社で対応してほしい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
アルミナ、ジルコニア、ステアタイトなど!好適な材料と製造工程をご提案します
千葉セラミック工業株式会社のホームぺージでは、「特性別材料比較」を ご紹介しております。 当社のお見積りは無料で、好適な材料と製造工程をご提案。 お客様のご希望製品の用途や求められる特性・仕様などをお聞かせください。 また、試作対応も可能ですので、お気軽にお声がけください。 【掲載比較材料(抜粋)】 ■ジルコニア ■アルジル ■アルミナ96% ■アルミナ99% ■アルミナ92% ■ステアタイト ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ほとんどがオーダーメイド!好適な製品や製造技術をご提案
千葉セラミック工業株式会社の、ご相談から納品までの流れを ご紹介いたします。 当社の製品のほとんどがオーダーメイドのため、 お客様とのコミュニケーションを大切にしています。 ご要望や課題をお聞きして、お客様の視点で好適な製品や 製造技術をご提案。セラミックスに詳しい方も、そうでない方も、 お気軽にご相談ください。 【流れ(一部)】 ■ご相談・お問合せ ■製作図面 ■数量に応じて生産方法を提案(1個から大歓迎) ■金型品のご相談 ■生産開始 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
機械的強度、電気絶縁性、高周波特性に優れ、電気絶縁材料や構造材料など幅広い用途に!
「アルミナセラミックス」は、ファインセラミックの中でも、 非常に汎用性のある素材です。 アルミナは、耐食性や耐摩耗性、機械的強度の高さに加え、高い 電気絶縁性を兼ね備えていることから、構造材料や耐摩耗材料、 電気部品などに幅広く利用。 また、強化アルミナ系は、機械的強度や放熱性、破壊靭性が高く、 特に対衝撃部材、対磨耗部材の用途に向いています。 【アルミナ系の特長】 ■サファイヤと同じ結晶、コランダム(α-Al2O2)の結晶体 ■機械的強度が高く、ダイヤモンドに次ぐ硬さを持つ ■耐磨耗性・熱伝導性・耐熱性に優れる ■電気的にも高温絶縁性や高周波特性に優れる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
滑石(タルク)が主原料で、エンスタタイト(MgO・SiO2)の結晶が主体!
「ステアタイト」は、分子運動が激しくなり、電子を放出しやすくなる 高温環境下においても、優れた電気絶縁性を示す製品です。 高周波特性にも優れており、高周波誘電損失が少ないため、高周波絶縁体、 通信機器の絶縁端子や各種碍子などとして用いられます。 やわらかい滑石(タルク)が原料であるため成形しやすく、機械加工も しやすいことも特長で、複雑形状を製造しやすく、材料も低価格で あるため量産品を製造するのに適しています。 【特長】 ■硅石と海水マグネシヤの合成材料も使用 ■高温における絶縁性、及び高周波特性にも優れる ■素地は緻密均質で化学的にも安定し、耐酸性にも優れる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
電子回路になくてはならない材質!お客様のニーズに合わせて柔軟な対応が可能
「チタン酸バリウムセラミックス」は、他のセラミックと同様に さびない、硬い、熱に強いといった特性を持つ他、電気に対して 特殊な挙動をする素材です。 その特性を生かし、多くの電化製品に組み込まれており、私たちの 生活に欠かせない材質となっています。 当社では電気特性などをカスタマイズした原料作りから始めるなど、 お客様のニーズに合わせて柔軟な対応が可能ですので是非お気軽に お声がけください。 【特長】 ■温度や物理的なちからにより材質中のイオンの位置が変化することで 電気特性が変動 ■温度センサー、コンデンサ、圧電素子はそれらの特性を利用して 作られている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
アルミナにジルコニアを添加!機械メーカーや粉末チップを流すなど、靭性、曲げ強度、衝撃、耐摩耗性の材料をお探しの方へ
当社で取り扱う。『強化アルミナ ZTA-30 』をご紹介します。 アルミナにジルコニアを添加し、緻密に焼結させており、 一般的なアルミナでは摩耗してしまう箇所、靭性が必要な部品 などに好適。 機械的強度や放熱性、破壊靭性が高く、特に対衝撃部材、対磨耗部材の 用途など加工品及び金型による量産品に向いています。 【特長】 ■機械的強度や放熱性、破壊靭性が高い ■対衝撃部材、対磨耗部材の用途など加工品及び金型による量産品に好適 ※曲げ強度、ビッカース硬度など比較表を抜粋。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。