ニオイセンサー XP-329m
ニオイセンサー XP-329m
手軽に簡単にニオイを測定!脱臭装置や空気清浄機の性能確認、 食品の品質管理、工場排気臭の臭気測定に最適なニオイセンサー
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
1~15 件を表示 / 全 81 件
ニオイセンサー XP-329m
手軽に簡単にニオイを測定!脱臭装置や空気清浄機の性能確認、 食品の品質管理、工場排気臭の臭気測定に最適なニオイセンサー
超微風速センサー M1069S-03BE
測る・包む・運ぶ・測定機器、包装機器、物流機器の専門通販サイトとして 世界中からよりよい商品、サービスを選定・提供しているシロ産業社が 取り扱う『超微風速センサー』のご案内です。 【特徴】 ○対向2方向測定ができ、室内の気流の方向を捉えることが可能 ○室温・風温に左右されずに正確に微風速を測定できる ○方式:熱式(サーミスター) ○応答速度:時定数 1sec以内 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
温度湿度センサー
空気中の温度と湿度の測定ができます。 M460M-50Iデータロガーとの接続が可能です。 ◆◇◆オプション◆◇◆ 5チャンネルデータロガーはすべてのデカゴン社製センサーとの接続が可能です。 全天候型のケースは、屋外での長期間の使用にも耐えられるように設計されています。 また、低消費電力設計で、1時間の測定間隔で1500日の長期観測が可能です。 ◆◇◆詳細は資料請求またはお問合せ下さい◆◇◆
センサーの交換でずっと使えるアルコールセンサー
呼気中のアルコール濃度を0.01mg単位で高精度に表示します。 センサー交換式なのでずっと使えます。
中高温測定用の放射温度センサです。
クラス最小M12サイズ 耐熱125℃冷却不要 測定波長が短いので放射率変化による誤差を少なくできます。
高温測定用の放射温度センサです。
クラス最小M12サイズ 耐熱100℃冷却不要 測定波長が短いので放射率変化による誤差を少なくできます。
耐熱放射温度センサはワイドな測定温度範囲-40〜600℃を測定可能。
クラス最小、耐薬品性にも優れたステンレスヘッドで現場でのご使用も安心です。 オイルミストなどが原因とされるクラックの心配もありません。 超小型センサヘッドは冷却なしで180℃の周囲温度で使用可能です。
非接触温度測定をローコストに実現
■特長 ●超小型センサヘッド ●ワイドな測定温度範囲 0〜350℃
レーザマーカを遠隔操作できる簡単操作の放射温度計です。
耐薬品性にも優れたステンレスヘッドで現場でのご使用も安心です。 オイルミストなどが原因とされるクラックの心配もありません。 アンプ一体型ですので省スペース。設置も容易です。
相対湿度をアナログ電気信号に変換
当商品はプローブタイプの湿度変換器で、センサ部と回路部間が直径14mmのプローブで接続された最も基本的な形状で多く使用されている機種です。センサプローブ長、プローブ取り出し方向など形状が多彩です。
小形熱画像センサは、軽量・コンパクトな本体に2000画素の赤外線検出素子を搭載し、汎用性に優れた設置形熱画像センサです
●現場設置に適した手のひらサイズの小形・軽量設計 ●パソコンによる熱画像監視のほか、センサ本体に警報接点出力を装備 ●耐環境性に優れた防塵防滴構造 IP65 ●専用雲台による簡単設置
排気ガス・ダスト・結露雰囲気等での計測、腐食性ガスの流速計測
■特長 ●粉塵雰囲気、高湿度環境で計測 駆動部やヒーター等は使用しておりませんので、粉塵等による摩耗・付着にる破損の可能性が非常に低い高耐久のセンサですので、粉塵雰囲気での風速計測が可能です。 また、高湿度や結露環境、腐食性ガス等の流速計測も可能です。粉塵等の付着の場合は洗浄することも可能です。 防爆エリアでの使用が可能。(ATEX認証) ●アプリケーション 空気、排気空気、汚泥活性化空気、天然ガス、排気ガス、プロセスガス、バイオガス、焼却炉ガス、フレアガス、 輸送機用エンジン排気ガス、半導体製造装置排気ガス、 その他各種ガスの流速・流量計測 ●計測ガス 空気、窒素、酸素、蒸気、一酸化炭素、メタン、天然ガス、アンモニア、アルゴンガス、バイオガス、排気ガス等の単体または混合ガス。 他のガスはお問合わせ下さい。
クリーンルーム等の微風速・ラミナーフローからコンプレッサーの圧縮空気まで計測可能!
●風速計測域:0~200m/sの計測が可能 ●温度計測域:-10~140℃の環境で計測可能
お手持ちの換気扇が エコ運転で快適に! オートリフレッシュで安心・快適なエコ生活をサポートします
■特長 お手持ちの換気扇を本製品に接続するだけで、タバコの煙などの空気の汚れ、 お部屋の温度を2つのセンサで感知し、換気扇を自動で運転します。 ●よごれセンサ タバコの煙などのにおいを感知します。 よごれセンサが感知すると換気扇を約10分間作動させます。 ●温度センサ 室内の温度に感知します。 温度センサが感知すると換気扇を約10分間作動させます。 ※同時に感知した場合は温度センサを優先します。 ●電気代 約1/10に節約 ※1日10回オートリフレッシュが動作した時と24時間換気扇を連続使用した時との比較 ※36Wの換気扇で電気代24円/kwhの場合