ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ソフト(予測) - メーカー・企業と製品の一覧

ソフトの製品一覧

1~13 件を表示 / 全 13 件

表示件数

はんだ合金への合金設計ツールThermo-Calcの適用事例

はんだ合金への解析事例を紹介!合金設計ツールThermo-Calcは材料開発や様々な製造プロセスにご利用いただけます!

合金設計ツールThermo-Calcを使用したはんだ合金の計算事例集です。 Thermo-Calcでは合金のプロセスの最適化、プロセスによる組織への影響、特性を予測することができます。 【Thermo-Calc】 ・Cu-Ni-Snの状態図 ・はんだ/基板界面で形成する金属間化合物の予測 ・Sn-Ag-Cu-In合金の凝固計算(凝固組織の形成) ・液相線/固相線温度の予測 ・Sn-Ag-Cuの液相面投影図 ・CuSnBiInの液相の表面張力 ・SAC(Sn-Ag-Cu)+Biにおける液相の粘性 【拡散モジュール DICTRA】 ・Cu-Sn拡散対

  • 製品ロゴ.jpg
  • 画像7.png
  • 合金
  • 非鉄金属
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高エントロピー合金への合金設計ツールThermo-Calcの適用

高エントロピー合金への解析事例を紹介!合金設計ツールThermo-Calcは材料開発や様々な製造プロセスにご利用いただけます!

合金設計ツールThermo-Calcを使用した高エントロピー合金の計算事例集です。 Thermo-Calcでは合金のプロセスの最適化、プロセスによる組織への影響、特性を予測することができます。 【Thermo-Calc】 ・CoCrFeMnNi(Cantor合金)の温度-相分率図 ・IrMoRhRuW の温度-相分率図 ・CoCrFeNiAlx(FCC+BCC)の状態図 ・CrFeNiの液相面投影図 ・CoCrCuFeMnNi(FCCベース)の凝固組織予測 ・CrNbTiVZr(BCCベース)の密度計算 ・液相粘度 ・熱特性 ・電気特性 【拡散モジュール DICTRA】 ・CoCrFeMnNi(FCC)中の元素拡散 【析出モジュール TC-PRISMA】 ・(NiCoFeCr)94Ti2Al4中のL12相析出計算

  • 製品ロゴ.jpg
  • 合金
  • 非鉄金属
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

合金設計ツール Thermo-Calc ※テスト計算受付中

材料・プロセス設計を効率化!合金系データベースを用いた材料設計で、平衡状態や材料特性の予測がわかるソフトウェア!解説資料進呈中!

熱力学計算ソフトウェア「Thermo-Calc」は、CALPHAD法に基づく統合型熱力学計算ソフトウェアです。 合金設計・プロセス設計で基本となる状態図のほか、様々な計算機能・データベースを有しています。 鉄鋼をはじめ、ニッケル合金、アルミニウム合金、高エントロピー合金、はんだなどの様々な分野の熱力学計算に適用可能なソフトウェアです。  60か国以上の研究機関や大学・民間企業で利用されており、18,000以上の査読付き論文や1,000以上の特許に引用されています。 〇材料特性(粘性, 電気伝導度, 降伏応力など)評価 〇熱処理(溶体化, 時効, 均質化処理等の温度や時間の評価) 〇冶金プロセス(高炉・転炉・電炉プロセス) 〇溶接性・接合性 〇鋳造・凝固挙動 〇腐食 〇メッキ・コーティング 〇破断解析 〇積層造形 〇リサイクル・スクラップ 拡張モジュールにより拡散や析出のような速度論の計算も扱うことができます。 また、熱力学データとフェーズフィールド法を連携し、ミクロスケールの組織変化を予測することも可能です。 ★テスト計算は「お問合せ」からご相談ください★

  • Fe.png
  • 図1.png
  • Cu.png
  • solder.png
  • al.png
  • 貴金属.png
  • 製品ロゴ_r2_p26.png
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

磁性材への合金設計ツールThermo-Calcの適用事例

永久磁石材料への解析事例を紹介!合金設計ツールThermo-Calcは材料開発や様々な製造プロセスにご利用いただけます!

合金設計ツールThermo-Calcを使用した永久磁石材料の計算事例集です。 Thermo-Calcでは合金のプロセスの最適化、プロセスによる組織への影響、特性を予測することができます。 【Thermo-Calc】 ・Nd-Fe-Bの状態図 ・Nd2Fe14B(T1) 相の熱容量 ・キュリー温度(Tc) ・72Nd-26.1Fr-1.9B(at%)の液相の表面張力

  • 製品ロゴ.jpg
  • 合金
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

チタン合金への合金設計ツールThermo-Calcの適用事例

チタン合金への解析事例を紹介!合金設計ツールThermo-Calcは材料開発や様々な製造プロセスにご利用いただけます!

合金設計ツールThermo-Calcを使用したチタン合金の計算事例集です。 Thermo-Calcでは合金のプロセスの最適化、プロセスによる組織への影響、特性を予測することができます。 【Thermo-Calc】 ・Ti-43.3Al-4.3Nb-1.2Mo-0.1B(at%)の温度 - 相分率図 ・Ti3Al-Nb擬二元系状態図 ・変態温度(βトランザス)の評価 ・αおよびβ相の体積分率の評価 ・液相の表面張力 ・Ti6242Siの電気抵抗率 ・Ti64の熱伝導率 【拡散モジュール DICTRA】 ・冷却速度に応じたα相分率の評価

  • 画像5.png
  • 製品ロゴ.jpg
  • 合金
  • 非鉄金属
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

銅合金への合金設計ツールThermo-Calcの適用事例

銅合金への解析事例を紹介!合金設計ツールThermo-Calcは材料開発や様々な製造プロセスにご利用いただけます!

合金設計ツールThermo-Calcを使用した銅合金の計算事例集です。 Thermo-Calcでは合金のプロセスの最適化、プロセスによる組織への影響、特性を予測することができます。 【Thermo-Calc】 ・Cu-ZnおよびCu-Snの状態図 ・Cu-Mn-SnとCu-Ni-Snの等温断面図 ・垂直断面図(元素比を固定) ・Cu-Ag-Snの液相面投影図 ・Cu-Co-Feの液相密度の評価 ・表面張力と粘度の評価 ・液相線/固相線温度の評価 ・Cu-8.32Ni-1.68Siの凝固計算 【拡散モジュール DICTRA】 ・凝固過程における界面移動とミクロ偏析 【析出モジュール TC-PRISMA】 ・時効過程におけるNi2Si析出相の析出計算 ・時効過程におけるCo-Fe析出相の析出計算

  • 製品ロゴ.jpg
  • 合金
  • 非鉄金属
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マグネシウム合金への合金設計ツールThermo-Calcの適用

マグネシウム合金への解析事例を紹介!合金設計ツールThermo-Calcは材料開発や様々な製造プロセスにご利用いただけます!

合金設計ツールThermo-Calcを使用したマグネシウム合金の計算事例集です。 Thermo-Calcでは合金のプロセスの最適化、プロセスによる組織への影響、特性を予測することができます。 【Thermo-Calc】 ・Mg-Alの状態図 ・(2/3Mg-1/3Sn)-(0.54Mg-0.46Al)擬二元系状態図 ・種々のMg合金に対する液相線/固相線温度 ・Ag-Gd-Mgの液相面投影図 ・Gd-Mg-Yの固相面投影図と固溶度線 ・Mg-Nd系のMg固溶度線と安定・準安定析出相 ・Mg-Cu合金への水素溶解 ・Mg-8Gd-0.6Zr-3(Nd, Y)の凝固計算 ・Al-Mg-Zn系の粘性と表面張力の評価 ・熱伝導率と電気抵抗率の評価 【析出モジュール TC-PRISMA】 ・Mg-2.4Ndにおけるβ1-Mg3Nd (D03)相の析出

  • 製品ロゴ.jpg
  • 合金
  • 非鉄金属
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Ni基超合金への合金設計ツールThermo-Calcの適用事例

Ni基超合金への解析事例を紹介!合金設計ツールThermo-Calcは材料開発や様々な製造プロセスにご利用いただけます!

合金設計ツールThermo-Calcを使用したNi基超合金の計算事例集です。 Thermo-Calcでは合金のプロセスの最適化、プロセスによる組織への影響、特性を予測することができます。 【Thermo-Calc】 ・Ni-24Al-15Cr-19Coの温度 - 相分率図 ・718Plusの温度 - 相分率図 ・γ’相のソルバス温度の評価 ・平衡分配係数の評価 ・Ni-Cr-Al-XMoの液相密度の評価 ・γ/γ’相の格子定数の評価 ・酸化処理や硫化処理の評価 ・CMSX-10の粘性と表面張力の評価 ・電気特性(電気抵抗率、電気伝導率) ・熱特性(熱伝導率、熱抵抗率、熱拡散率) 【拡散モジュール DICTRA】 ・GTD-111合金-コーティング間の拡散 ・鉄鋼材料-ニッケル合金の溶接部における拡散 【析出モジュール TC-PRISMA】 ・718合金におけるγ‘相とγ’‘相の析出 【Ni合金向けプロパティモデル】 ・逆位相境界エネルギー(Anti-phase boundary energy) ・凍結組織における特性の温度変化 ・析出物の粗大化速度定数

  • 製品ロゴ.jpg
  • レアメタル
  • 合金
  • 非鉄金属

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

拡散シミュレーション DICTRA ※テスト計算受付中

合金のプロセス条件探索を効率化!浸炭や均質化のシミュレーションが可能!

DICTRAは多元系合金の拡散問題を計算するツールです。 浸炭による鋼材の濃度変化や、凝固偏析の均質化に要する時間などを予測することができます。 DICTRAは合金設計ツールThermo-Calcの拡張モジュールです。 【計算例】 〇浸炭、窒化  〇アップヒル拡散 〇均質化処理 〇析出物の溶解 〇析出物の粗大化 〇鋼のγα変態 〇相互拡散   〇溶接後の熱処理 〇ミクロ偏析 ★詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい★ ★テスト計算は「お問合せ」からご相談ください★

  • fe-d.png
  • fe-d2.png
  • cu-d.png
  • ti-d.png
  • al-d.png
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

材料ミクロ組織解析ソフトウェア MICRESS

材料組織を解析!マルチフェーズフィールド法に基づく組織解析ソフトウェア

MICRESSはマルチフェーズフィールド法に基づく合金組織形成過程を計算するソフトウェアです。 凝固過程から、晶出過程、粒成長、共析反応などの固相変態に至るまで、ミクロ組織の変化を評価・予測することができます。 【MICRESSの計算事例】 〇結晶粒成長・再結晶 〇凝固プロセス(等軸/柱状晶/晶出物など) 〇グラファイト相の成長(ダクタイル鋳鉄など) 〇3D積層造形(Additive Manufacturing) 〇拡散接合(ろう付け) 〇オーステナイト-フェライト変態 〇溶湯のデンドライト間浸透流のCFD計算 〇組織成長と溶湯自然対流の連成計算 *オプションで溶湯流れや応力・ひずみを考慮した計算が可能となります ★詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい★

  • gif_1.gif
  • gif_3.gif
  • gif_2.gif
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製鋼プロセスシミュレーション】冶金プロセスモジュール

製鋼プロセスの条件探索を効率化!脱リン・脱酸・脱硫、介在物除去について、スラグ量やガス分圧、温度や時間を考慮した計算が可能!

合金設計ツール Thermo-Calcのアドオンモジュールである冶金プロセスモジュールでは、BOFやアーク炉溶解、LFにおける脱リン・脱酸・脱硫、介在物除去などの製鋼プロセスを、スラグ量やガス分圧、温度や時間を考慮して計算することができます。 適用可能なプロセスとして、EAF(電気炉)、LD・BOF(転炉)、Tapping(出鋼)、LF(炉外精錬炉)、VOD(真空酸素脱炭)などが挙げられます。例えば、LFプロセスであれば、指定した溶鋼やスラグの量や成分と、プロセス条件(温度・時間・ガス)や添加材(脱酸剤や特定の合金元素など)を投入するタイミングを指定し、プロセス中のスラグ量やスラグの成分、溶鋼中の不純物量などを評価することができます。 本モジュールの使用には酸化物データベースのTCOX8以降のデータベースが必要です。 それぞれのプロセスに関して、計算ワークフローや例題が用意されております。

  • 画像2.jpg
  • 画像3.jpg
  • 鉄鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

析出シミュレーション TC-PRISMA ※テスト計算受付中

合金のプロセス条件探索を効率化!析出物の時間変化やTTT図、CCT図のシミュレーションが可能!

TC-PRISMAは多元系合金の析出物の核生成、成長、粗大化を同時進行で計算するツールです。 熱履歴を考慮した時効処理や析出硬化に寄与する析出物の計算を扱うことができます。また、2020年のアップデートでは降伏強度の計算モデルが追加され、降伏応力への時効時間の影響を評価できるようになりました。 TC-PRISMAは合金設計ツールThermo-Calcの拡張モジュールです。画面上に表示される設定や入力項目を指定する簡易的な操作で計算を行うことができます。 【計算例】 〇粒径分布   〇平均粒径   〇数密度      〇体積分率   〇母相の組成  〇降伏強度 〇核生成速度  〇TTT図   〇CCT図 ★詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい★ ★テスト計算は「お問合せ」からご相談ください★

  • fe-p.png
  • ni-p.png
  • al-p.png
  • al-p2.png
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

積層造形シミュレーション AMモジュール ※テスト計算受付中

金属積層造形における温度履歴・溶融地形状の予測を支援!AM向け条件検討に好適!

AMモジュールは、金属積層造形(Additive Manufacturing)プロセスにおける 複雑な温度履歴や溶融地形状の予測に特化したシミュレーションモジュールです。 レーザー・電子ビームなどの造形条件に対して、温度変化や相変態の変化を考慮した解析が可能です。 Thermo-Calcと連携し、熱力学・動力学データベースを活用することで、 高速冷却条件下での材料設計やプロセス条件の最適化を強力にサポートします。 特に以下のような解析に有効です: 【計算例】 〇熱履歴プロファイルの設定・再現 〇相の生成と消滅のシミュレーション 〇多層積層造形での温度分布変化 〇冷却速度と組織変化の相関解析 〇時効処理の前後での組織進化比較 〇溶融池近傍の微細組織推定 ★詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい★ ★テスト計算は「お問合せ」からご相談ください★

  • img_ammodule_01a.png
  • img_ammodule_01b.png
  • img_ammodule_02a.png
  • img_ammodule_02b.png
  • img_ammodule_03a.png
  • img_ammodule_03b.png
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録