タップのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

タップ(切削) - メーカー・企業と製品の一覧

タップの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 63 件

表示件数

切削タップ『超硬タップ』

連続した切削加工でも破損しにくく、量産品・連続加工品等の切削加工に好適!

『超硬タップ』は、連続した切削加工でも破損しにくいタップです。 高靭性の超微粒子超硬合金を使用し、耐摩耗性に優れています。 量産品・連続加工品等の切削加工に適しており、破損しにくく 耐久性に富んでいます。 【特長】 ■連続した切削加工でも破損しにくい ■高靭性の超微粒子超硬合金を使用 ■耐摩耗性に優れる ■量産品・連続加工品等の切削加工に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • タップ
  • その他切削工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コーティングポイントタップ『Z-PRO VUPO』

VUPOロング品拡充!高級粉末ハイスと特殊コーティングで耐久力向上!

『Z-PRO VUPO』は、マシニングセンタの水溶性切削油剤加工に好適なコーティングポイントタップです。 独自の刃形状により切りくずの排出向上と切削抵抗を低減し、 良好なめねじと工具寿命を実現。 適正な工具突出し量を確保し、良好な水溶性切削油剤の供給を 行うため、水溶性切削油剤加工に好適です。 好評に付き、ロング品を拡充いたしました。 【特長】 ■高級粉末ハイスと特殊コーティングで耐久力向上 ■切りくずの排出向上と切削抵抗を低減し、良好なめねじと工具寿命を実現 ■適正な工具突出し量を確保し、良好な水溶性切削油剤の供給を実現 ■水溶性切削油剤加工に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-09-10_10h04_24.png
  • 2021-09-10_10h04_36.png
  • 2021-09-10_10h04_47.png
  • 2021-09-10_10h04_57.png
  • 2021-09-10_10h05_16.png
  • 2021-09-10_10h05_29.png
  • 2021-09-10_10h05_37.png
  • 2021-09-10_10h05_57.png
  • 2021-09-10_10h06_05.png
  • タップ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料】めねじ拡大の原因とメカニズム

めねじ拡大の原因とメカニズムについての技術資料!

当資料は「めねじ拡大の原因とメカニズム」について掲載しています。 振れ・芯ズレ・下穴傾き/下穴曲がり切削をはじめ、被削材に適さない タップでの切削・タップの切れ味が低下した状態での切削について ご紹介しています。 【掲載内容】 ■1.振れ・芯ズレ・下穴傾き/下穴曲がり切削 ■2.被削材に適さないタップでの切削・タップの切れ味が低下した状態での切削 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • タップ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Z-PRO コーティングスパイラルタップ『VUSP』

ロング品拡充!高級粉末ハイスと特殊コーティングで耐久力向上!

Z-PRO『VUSP』は、マシニングセンタの水溶性切削油剤加工に好適なコーティング スパイラルタップです。 独自の刃形状により切りくずの排出向上と切削抵抗を低減し、 良好なめねじと工具寿命を実現。 また、高級粉末ハイスと特殊コーティングで耐久力が向上したほか、 適正な工具突出し量を確保し、切りくずのホルダへの干渉を回避できます。 【特長】 ■高級粉末ハイスと特殊コーティングで耐久力向上 ■切りくずの排出向上と切削抵抗を低減し、良好なめねじと工具寿命を実現 ■適正な工具突出し量を確保し、切りくずのホルダへの干渉を回避できる ■良好な水溶性切削油剤の供給を実現し、水溶性切削油剤加工に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-09-10_09h49_58.png
  • 2021-09-10_09h50_07.png
  • 2021-09-10_09h50_15.png
  • 2021-09-10_09h50_26.png
  • 2021-09-10_09h50_53.png
  • 2021-09-10_09h51_00.png
  • タップ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

切削タップ『標準タップシリーズ』

幅広い要求にお応えします!3種類の形状をラインアップ

『標準タップシリーズ』は、3種類の形状をラインアップしています。 幅広いご要求におこたえできるよう、メートルねじはもちろんのこと ユニファイねじ、ウイットねじまで充実した寸法範囲となっております。 【ラインアップ】 ■HT(ハンドタップ) ■SP(スパイラルタップ) ■PO(ポイントタップ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • タップ
  • その他切削工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

切削タップ『プラスシリーズ』

同期送り加工での使用がより効果を発揮!2種類をラインアップ

『プラスシリーズ』は、加工される穴の形状により止り穴用 切削タップである「+SP」と、通り穴用切削タップである「+PO」の 2種類をラインアップしております。 【特長】 <+SP> ■マシニングセンタなどの中速加工用としてのねじ部設計を施した  止り穴用切削タップ ■同期送り加工での使用がより効果を発揮 ■寸法範囲はM2~M6の並目サイズ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • タップ
  • その他切削工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料】「めねじ」拡大の原因と対策例

口元過剰切削による拡大などの原因と対策例を詳しく掲載!

正常なめねじは、止りねじゲージが2回転以内で止まります。 しかし、主軸の芯ずれや主軸の振れ、損耗が進んだタップの使用などにより、 「口元過剰切削による拡大」や「切れ味不足によるねじ山飛び拡大」 「送りバランス不良による拡大(進み過ぎ・遅れ過ぎ切削)」のトラブルが 起こります。 当技術資料では「めねじ」拡大の原因と対策例などを詳しく掲載しています。 【掲載内容】 ■トラブル項目 ■推測される主な原因 ■チェックポイントと改善提案 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料】タップの刃物角・切削代

すくい角と食付き部の逃げ角・ねじ山の逃げについて詳しく掲載した技術資料。

当技術資料は「タップの刃物角・切削代」について掲載しています。 コーダルフック角、レーキ角、タンゼンシャルフック角の すくい角と食付き部の逃げ角についてや、タップの切削代について 図とともに詳しくご紹介しています。 【掲載内容】 ■すくい角と食付き部の逃げ角 ■ねじ山の逃げ ■タップの切削代 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他作業工具
  • タップ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【困ったときの知恵袋】ロールタップ編

塑性加工よって、めねじを成形する「ロールタップ」について詳しく掲載!

当資料は「ロールタップ」についてご紹介しています。 切削タップからロールタップの使用へ切り替えを考えている方にオススメな 特長と留意点について掲載しています。   導入に是非ご活用ください。 【掲載内容】 ■相談 ■回答 ■ロールタップの主な特長(切削タップとの比較) ■切削タップ使用上の主な留意点 ※詳しくは下記リンク先よりPDF資料をご覧ください。

  • タップ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『ハイブリッドバリュータップ HVシリーズ』

良好な切りくず排出を徹底追求したタップ。機械加工向けに最適化した“セミロング形状”を採用

『ハイブリッドバリュータップ HVシリーズ』は、ボール盤や マシニングセンタなど、様々な加工環境で安定した加工を可能にする製品です。 タップ全長、材質、表面処理を機械加工向けに最適化しつつ、 独自の刃形状も採用することで良好な切りくず排出を実現しています。 逆転時に発生しやすい食付き部の刃欠けトラブルも大幅に改善。 加工中の切削油剤の供給もしやすい点もメリットです。 【特長】 ■優れた排出性により安定加工が行えるためトラブル減少に貢献 ■適正な工具突出し量を確保し、良好な切削油剤の供給によるタップの長寿命化 ■スパイラルタップ「HVSP」「HVSP ZP」のほか、  スチール系の通り穴加工に適したポイントタップ「HVPO」をラインアップ ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • タップ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【困ったときの知恵袋】切削タップ編(3)

「切削タップ」に関した相談・回答やマグネシウム合金について詳しく解説!

当資料は、「切削タップ」に関した相談と回答をご紹介しています。 マグネシウム合金鋳物用ショートチャンファーハンドタップ「MG-HT」をはじめ、 マグネシウム合金のワンポイントアドバイスなどを掲載しています。 是非、当資料をご活用ください。 【掲載事例】 ■相談 ■回答 ■説明  ・マグネシウム合金鋳物用ショートチャンファーハンドタップ「MG-HT」  ・ワンポイントアドバイス ※詳しくは下記リンク先よりPDF資料をご覧ください。

  • タップ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

切削タップ『管用タップ』

機械的結合に使用!平行ねじ用とテーパねじ用をラインアップ

管用平行ねじ用と管用テーパねじ用をラインアップ 管用平行ねじ用タップ(PF・G)は、管や管用部品の接続で、 機械的結合結合だけを主な目的とする場合のねじ立てに用いられる切削タップです。 管用テーパねじ用タップ(PT・Rc)と管用平行ねじ用タップ(PS・Rp)は、 水道管・ガス管等、耐密性を要する場合のねじ立てに用いられる切削タップです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • タップ
  • その他切削工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

切削タップ『Iシリーズ 汎用タップ』

試作部品製作等の少量のねじ加工等に好適!3種をラインアップ

『Iシリーズ 汎用タップ』のご紹介です。 手回し・ボール盤で使用できるスチール材向けの低速加工用切削タップ 「ISP Iシリーズ 汎用スパイラルタップ」をはじめ、 「IHT Iシリーズ 汎用ハンドタップ」などを取り揃えています。 【特長】 <ISP Iシリーズ 汎用スパイラルタップ> ■手廻し・ボール盤加工などの簡易的なねじ加工用切削タップ ■SPCや軟鋼の加工に適した表面処理(酸化処理)を施している ■試作部品製作等の少量のねじ加工等に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • タップ
  • その他切削工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【困ったときの知恵袋】切削タップ編(1)

「切削タップ」に関したお悩みと回答を図と共に詳しく解説しています!

当資料は、「切削タップ」に関した相談と回答をご紹介しています。 超硬タップ「N-CT FC」の使用実例と寿命例をはじめ、超硬タップとHSSタップの ねじ立て数と食付き部の摩耗量比較などを掲載しています。 是非、当資料をご活用ください。 【掲載事例】 ■相談 ■回答 ■説明  ・超硬タップとHSSタップのねじ立て数と食付き部の摩耗量比較  ・超硬タップ:N-CT FCの使用実例と寿命例 ※詳しくは下記リンク先よりPDF資料をご覧ください。

  • タップ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【困ったときの知恵袋】切削タップ編(2)

「切削タップ」に関した相談と回答を掲載!超高速加工が可能な超硬タップをご紹介

当資料は、「切削タップ」に関した相談と回答をご紹介しています。 超高速加工が可能な超硬タップ「HFICT-P」や「HFICT-B」をはじめ、 超高速用鋳鉄用超硬ハンドタップの形状寸法などを掲載しています。 是非、当資料をご活用ください。 【掲載事例】 ■相談 ■回答 ■説明  ・超硬ハンドタップ「HFICT-P」、「HFICT-B」  ・超高速用鋳鉄用超硬ハンドタップの形状寸法 ※詳しくは下記リンク先よりPDF資料をご覧ください。

  • タップ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録