テープのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

テープ(ポリエステルフィルム) - メーカー・企業と製品の一覧

テープの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

耐熱性めっきマスキング用ポリエステル基材シリコーン粘着テープ

フイルムが薄く柔軟性にすぐれる!薄手基材と厚い粘着層でめっきマスキングに好適

『No.336/No.337』は、ポリエステルフィルムに厚く粘着剤を塗布した、 耐熱性めっきマスキング粘着テープです。 薄手基材と厚い粘着層でめっきマスキングに好適。 めっき液のしみ込みがほとんどなく、高い信頼性を発揮します。 【特長】 ■フィルムが薄く柔軟性に優れる ■粘着剤層が厚いため、めっき液のしみこみがほとんどない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

仮止め・結束用テープ『ホールディングテープNo.3800A/B』

電機製品・事務機器などの輸送時の部品仮止めに好適!ホールディングテープのご紹介

『ホールディングテープNo.3800A/No.3800B』は、 ポリエステルフィルムを基材に使用した、仮止め用のテープです。 被着体への汚染性の少ない粘着剤を使用しているので、 電機製品・事務機器などの部品押さえなどに好適。 「No.3800A」はライトブルー、「No.3800B」はライトブルーと オレンジをご用意しております。 【特長】 ■ポリエステルフィルムを基材に使用 ■被着体への汚染性の少ない粘着剤を使用 ■電機製品・事務機器などの部品押さえなどに好適 ■「No.3800A」はライトブルー、  「No.3800B」はライトブルーとオレンジをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

複合粘着テープ『No.340/341シリーズ/343B』

高絶縁性や高い耐トラッキング性で、コイルやトランスの小型化に貢献!

『No.340/No.341シリーズ/No.343B』は、ポリエステル不織布とポリエステルフィルムを 貼り合わせた基材に、アクリル系粘着剤を塗布した高絶縁特性の粘着テープです。 コイルの外装巻き止め用途に適しており、高絶縁性や高い耐トラッキング性で、コイルや トランスの小型化に貢献します。 【特長】 ■柔軟性にすぐれ、コイルなどへの密着性が良好 ■加熱処理により粘着性が向上 ■高い電気絶縁性を装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-07-21_16h06_01.png
  • 2021-07-21_16h06_09.png
  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

透明性にすぐれた両面接着テープHJ-3160W/HJ-9150W

透明性、耐光性、耐熱性に特にすぐれ、透明材料の接合に適しています

『HJ-3160W/HJ-9150W』は、透明性と耐熱性にすぐれた両面接着テープです。 「HJ-3160W」はポリエステルフィルムを支持体とした両面接着テープです。 「HJ-9150W」は基材レス両面接着テープです。 【特長】 ■揮発ガス分は超微量 ■高い接着性を有している ■加工性、作業性にすぐれている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録