デザインツールのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

デザインツール - メーカー・企業と製品の一覧

デザインツールの製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

タブレット対応パーソナル3Dデザインツール|MoI

3Dモデリングの新しいスタイル、カジュアルにデザインを楽しむツール

MoI(Moment of Inspiration)は、全く新しい感覚的な3次元モデリングツールです。 自由曲面を必要とするモデルデザインに強く、マルチCAD/デザインデータの入力・出力も可能です。約50個のコマンドに絞り込まれたインターフェースは、ペンタブレットやスマートパット、3Dマウスでもスムーズに操作できるよう設計されており、わずか1日でモデリングの操作を習得することが可能です。オフィスアプリケーションのように毎日の業務で使うことを想定し、思考を停止することなくイメージをダイレクトに3Dモデルへ反映させることができるこれからのパーソナル3Dツールです。

  • 画像処理ソフト
  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デザインツール『ProtoPie』

Sketch、Figma、Adobe XDなどのデザインツールと連携して使用することが可能!

『ProtoPie』は、モバイルアプリやWebサイトのプロトタイプを 作成するためのデザインツールです。 当製品は、デザイナーが簡単にインタラクティブなプロトタイプを 作成できるようにすることを目的としています。 また、デバイスのジェスチャーやセンサー、位置情報などを シミュレート可能です。 【特長】 ■デバイスのジェスチャーをシミュレート可能 ■デバイスのセンサーをシミュレート可能 ■デバイスの位置情報をシミュレート可能 ■デバイスのカメラをシミュレート可能 ■デバイスのマイクをシミュレート可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3兆円で買収!3分で分かる「Figmaって何?」

Figmaについて、インタビュー形式のコラムでご紹介いたします!

FigmaがAdobeに200億ドルで買収されたというニュースが発表されました。 そもそもFigmaとは何か、なぜ買収されたのか、当社にて2018年頃から プロジェクトでFigmaを活用している、プロダクト事業室長に Figmaについての簡単なインタビューを行いました。 Figmaとは、ブラウザ上で利用できるデザインツールで、 2018年に公開されました。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プログラミング・デザインツール『START』

新規設計や製造連携、独自構築などの機能を1つにまとめたオールインワン・ソフトウエア。次世代型の電子デバイス製造に特化

プログラミングができるCAD・CAM融合ソフトウエア『START』は、 次世代型電子デバイスの設計に特化したデザインツールです。 新規設計、編集検査、製造連携、独自構築に関する機能を1つに統合。 オープンデータベースを活用し、PWB、FPC、PKGなどのデザインを シームレスに行えるため、業務効率化に貢献します。 専用プログラム言語を装備し、ユーザー独自のカスタマイズが可能。 様々な解析モデルを1つのデータで管理できます。 【特長】 ■複数のCADやCAMのソフトウエアを1つに統合 ■オープンデータベースでシステムをつなぐ「ハブ」として活用可能 ■専用プログラム言語で独自カスタマイズが簡単 ■多くの階層が必要なヘテロ系に対応し、自由な3D構成を構築可能 ■マルチフィジックス(連成解析)モデルの共通プラットフォームとして活用可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

次世代デバイス開発者の為のデザインツール [START]

次世代デバイス開発者のデザインツール

プログラミングができるCAD/CAM融合ソフトウエア [START] は、次世代の 電子デバイス製造に特化した ファースト社オリジナルのデザインツールです。 新規設計/編集検査/製造連携/独自構築 に関する機能を1つにまとめて 装備したオールインワン・ソフトウエアで、高いコストパフォーマンスを生みます。

  • 2次元CAD電気

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デザインツール[START] 専用プログラミング言語

専用プログラミングとユーザーカスタマイズ

CAD/CAM融合ツール [START] は、プログラミング機能を搭載しており、 データの作成や編集処理を可能にします。 メニューカスタマイズやレイヤ構成、ベースライブラリの自由登録で ユーザーカスタマイズを重視し、操作性と応用性を向上できます。 SeFプログラミング(START EXECUTE FORMAT)機能とは ■ベーシックレベルで簡単に作成できる検出機能から、配置データの高度な  編集処理まで可能な、独自に開発した本格的プログラミング言語 ■多彩な配置オブジェクトを全て、オブジェクトメンバーで記述できて  配線設計に特化した、誰でも作成できるプログラミング言語になっている ◆ワンポイントカスタム機能の提供 簡単な拡張機能は、随時、カスタムプログラムの提供でサポート ◆プログラミングのトレーニング/サポートも実施 また、高度な拡張プログラムの作成も別途承り ◆複合型自動化構築例 データイン&チェック&結果:出力読込変換/DRC/図面出力 メタルマスクデータ編集:データ調査/データ変換/結果出力 ※詳細は、下記「PDFダウンロード」よりカタログをご覧ください。

  • 2次元CAD電気

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デバイス開発者の為のデザインツール[START]3D集積機能

3D集積機能と【START 3D Viewer】

三次元集積/異種混合のパスファインディングが可能です。 [START] は、製造用データ出力を重視した2次元ソフトウエアでありながら、 独自に開発した START 3DViewer で3次元データをサポートしています。 この積層型3次元構造体の機能で、別モジュールを合成接続できます。 また、3次元構造設計に特化した3Dオブジェクトの配置も可能です。 下記の集積検査機能がございます。 ■製造先が異なるデータを1つにまとめて、接続/干渉チェックを実行します ■接続ルート検出、モジュール間接続ネットリスト出力 ■三次元DRC、ワイヤボンディングの3次元干渉チェック ※詳細は、下記「PDFダウンロード」よりカタログをご覧ください。

  • 2次元CAD電気

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録